1185747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の出来事

日々の出来事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yaekazu5691

yaekazu5691

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

やっほー!ハイビス… New! ★spoon★さん

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

今日の散歩 やすじ2004さん

ぴーちゃんに会って… ももたろう1108さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:詐欺まがいの電話リース契約で弁護士さんと話してきました。(08/24) アプラスの電話機リース契約で悪質な扱い…
 ももです@ Re[2]:早起きが身についてきました。(05/24) yaekazu5691さん >ありがとうございま…
 yaekazu5691@ Re:お久しぶりです(05/24) ももですさん >以前こちらのblogで度々コ…
 ももです@ お久しぶりです 以前こちらのblogで度々コメントさせて頂…
 ゆうこ@ 特別な勉強はいりません 例えば下関条約を読んだとき(ウィキペデ…

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。
2007/06/22
XML
カテゴリ:風林火山
勘助は死ななかった。姫の子どもが生まれたことで勘助も生かされたのだろうか。本当はどうかは歴史の秘密かもしれない。決して在ってはならないことでもあり、、、。

心でこそ愛していることの方が裏切りは強いかもしれない。

そんなことも人生の中にはあったかもしれない。そんなことがちくちくと積み重なってそれでも夫婦というものは一緒に生き続ける者だ。

全ての苦しみも楽しみも夫婦という思い出を作ってくれる。

少し前のドキュメンタリー。

ハンセン死病の女性が夫とも引き裂かれ、自分の子供とも引き裂かれ隔離病院に閉じ込められて半生を過ごし、今やっと自由な残された人生を楽しもうと生きている。幼い時母を失った息子は年老いた母との短い時間を必死で取り戻すかのように片時も母から離れない毎日を過ごしている。
生きていたからこそ今一緒に居られる喜び、国家の力によって引き裂かれた親子、夫婦、今この時しか会えないかもしれないことを忘れてはいけないのだ。

若い時より今毎日一緒にいられることに不思議な幸せを感じるそんな熟年夫婦になってきた。でも病気だけはもう少し遠のいて欲しい。

元気な日には温泉にでも行こうか!と思う。でも次の日は又寝てばかりで起きられない姿に又いつかね!と思う。そうきっと又行ける日が来るよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/22 11:57:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんにち   charan-poran さん
夫婦とは、楽しいことは勿論、悲しいこと、辛いこを分かち合い、ともに乗り越えて、絆となっていくのでしょうね。私達、夫婦はそれが出来ず、昨年、離婚。と、いうことで、母の専属介護人となりました。伴侶の介護は親のそれよりも、重圧となるのでは・・・どうぞ、お体を壊さないよう無理をなさらないでくださいね。また、お便りします。 (2007/06/23 06:46:21 PM)

 Re:こんにち(06/22)   yaekazu5691 さん
charan-poranさん
ご返事遅くなりました。毎日色々在って忙しく病人の状態も毎日変化するので付いて行くのが大変。元気な日もありだめな日もありと洗濯の山に囲まれています。又お便りください。 (2007/06/30 11:46:44 PM)

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.