1185719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の出来事

日々の出来事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yaekazu5691

yaekazu5691

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

手を掛けたぶん応え… ★spoon★さん

今日の散歩 やすじ2004さん

ぴーちゃんに会って… ももたろう1108さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:詐欺まがいの電話リース契約で弁護士さんと話してきました。(08/24) アプラスの電話機リース契約で悪質な扱い…
 ももです@ Re[2]:早起きが身についてきました。(05/24) yaekazu5691さん >ありがとうございま…
 yaekazu5691@ Re:お久しぶりです(05/24) ももですさん >以前こちらのblogで度々コ…
 ももです@ お久しぶりです 以前こちらのblogで度々コメントさせて頂…
 ゆうこ@ 特別な勉強はいりません 例えば下関条約を読んだとき(ウィキペデ…

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。
2011/09/23
XML
テーマ:在宅介護(1573)
カテゴリ:パーキンソン病
今週は台風15号で被害も出てしまいましたが、主人のお姉さん達は名古屋なので直撃を受けそうで心配し主人は落着かない様子でした。上のお姉さんに電話してみるとまだこれからだから、ということでした。下のお姉さんにも電話してみると家の近くの川は増水していたけれどお姉さんの家は高台だから心配はしていないとの事。

台風一過その後どうだったかはあえて電話はしていないので解からないけれど、多分大丈夫だったんだろうと推測しています。ただ下のお姉さんは春日井市なので春日井の駅が水浸しになったニュースを見て少し心配ではあったけれど、ご自宅は大丈夫だったのでしょう。

昨日は一ヶ月に一回の言語リハビリの先生が訪問してこられる日でした。先生(息子と同い年の男性)は女性の先生を連れてこられました。来月からはこの女性の先生が担当になるとの事。娘のような年齢で(我家は娘はいませんが)主人も少しうれしそう。私は一昨日は佐久方面に出かけたのでしたが帰りは土砂降りの雨で買い物はしてこなかったので、先生方に主人をお任せして出直すことにしたのです。

先生はいつも主人が入院している鹿教湯病院に以前はいらしたのですが、今度はそれよりさらに奥の三才山(みさやま)病院に勤務となるそうです。我家の隣の家の奥さんも今は三才山(みさやま)病院に勤務だと話したら、先生は「えー!ここから通っているんですか?」と驚嘆の声を上げました。確かに遠いですね。約1時間かかるかもしれない。

今度の入院申し込みは鹿教湯病院にしようかなー!今は鹿教湯病院に申し込んであるのだけれど変更しようかしら、と話す。先生はそうしましょう、と喜んでいる。でも私が通うのが大変になるなーとも考える。でもリハビリは三才山(みさやま)病院が好いとも聞くので迷うところ。


主人は割合元気で先生方とも歓談して一緒にヨーグルトなど食べたり、主人は飲むヨーグルトを飲んでいましたが、とてもしっかりした表情で先生は大喜びでした。夜も久しぶりに入浴しました。


最近本当に1日おきに元気な日が増えてきました。少し前までは2日おきだったのですが、この夏は元気にしっかりする日が増えてきている。又寒くなるとどうかな?それでも時々寝ぼけて外に出て行く場面もちょっとあったので少しガーンでしたが、昔に比べれば殆んどおかしな日はなくなってきました。

今日は寝ていますが。日によっては午後から起きて来る時もありますので。
一日が過ぎてみないと解かりませんね。

今日はお彼岸の中日ですね。東日本大震災でなくなられた多くの方々の合同葬儀なども行われたのでしょうか。自然災害は容赦なく地球上の生き物に襲い掛かってきます。震災に輪を駆けて大洪水にも見舞われた東北の方々、福島の方は原発事故と3重の被害となってしまいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ 特定疾患(難病)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/23 02:49:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.