267022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

***ふりかえってもいいじゃない***

***ふりかえってもいいじゃない***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

めい1017

めい1017

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カレンダー

楽天カード

2007.05.20
XML
カテゴリ:長男のこと

うちの長男 昨日無事に修学旅行から帰ってまいりました。

バスに忘れた携帯電話 営業所の親切な係員さんがその日のうちに配送手配してくださったようで、 昨日の朝に自宅宛に届きました。

わたし “ちゃんと 営業所の方にお詫びの手紙書きなさいよ ”

長男  “ うん・・”

で 書いた手紙です↓
dai-hagaki

 

『こんにちは。このたびは私の私物を届けて頂き 本当にありがとうございます。

営業所の方々には大変ご迷惑をおかけしました。

これからも大変なことなど あるとおもいますが、がんばってください。』

 

大変・・・・・ って あんたみたいな迷惑なことをする子がいるから みなさん大変なんじゃないの!

 

でも一応がんばって書いたことだし、、、駅前で可愛いサブレの詰め合わせを買って お詫び状同封の上 バスの営業所宛おおくりしました(^^;。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.20 21:51:13
コメント(16) | コメントを書く
[長男のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


かわいい   りんごちゃん8817 さん
手紙ですね。
思わず、笑っちゃいました^^
今はめいさんに言われて
書いた手紙だけど
大人になってまた自分の子供を躾けたり
叱ったりする時、
こういう経験が長男君の基礎になるので
大切な事ですね。。。。。
そこまで、きちんとされる方も
少ないと思いますよ!
めいさんて、いい人だなぁ~ (2007.05.20 21:53:15)

Re:お詫びの手紙(05/20)   仙台虎2006 さん
えらいですよ。ちゃんと書いたじゃないですか。りんごちゃんさんが書かれたように、こういうのは、本当にいい経験になると思います。
京都市バスかァ。京都市内へ行くときはよく利用するし、この間、梅小路行ったときも使ったなあ。
なんかすごい身近に感じました。 (2007.05.20 22:10:36)

Re:お詫びの手紙(05/20)    咲く花美 さん
良いお手紙が書けましたね。
きっとバスの営業所のおじさん達も頬をゆるめてくれると思います。
いろんな経験がこれからを支えます。
お兄ちゃん、一つ勉強になりましたね。 (2007.05.20 23:44:52)

おおっ   tokinahara さん
初めての詫び状にしては上出来ですっ!

きっと大事になる前に長男君に神様が経験させてくれたことかなと思います。 (2007.05.21 09:30:57)

大変なこと・・・   さがしものは何? さん
ほんと 楽しいお詫びのお手紙だけど 十分気持ちは 伝わるな~。
手紙って いいです。おにーちゃん えらい!!
おかーさんも 。。。
(2007.05.21 11:04:32)

なかなかできない   dola10 さん
母に言われてもなかなかできない子が増えていると思います。
”人に迷惑をかけない”という意識はは、昔よりずっと希薄になっている中で、こういう経験は、今後、きっと本人の中に残っていくと思います。
(2007.05.21 11:44:23)

Re:お詫びの手紙(05/20)   レオポル さん
いい手紙ですね。
それにサブレを添えて。
素晴らしい。
めいさんところのご家族の心のファンダメンタルズというか位置エネルギーというかその高さが溢れ出ているように感じました。
(2007.05.21 12:34:57)

Re:かわいい(05/20)   めい1017 さん
りんごちゃん8817さん
ありがとうございます^0^
そんな~~そんなにほめていただいてデレデレ^^
 言葉で謝らないうちの長男には せめて文書を書かせることくらいは嫌でもさせなくちゃと思いました。 (2007.05.21 17:30:24)

Re[1]:お詫びの手紙(05/20)   めい1017 さん
仙台虎2006さん
ありがとうございます♪長男にはよい経験になるといいなあ~と思います^^
梅小路列車博物館?だったかな?そういうのありますよね。 (2007.05.21 17:31:58)

Re[1]:お詫びの手紙(05/20)   めい1017 さん
咲く花美さん
ありがとうございます♪たぶん皆さん笑ってらっしゃるとおもいますが、この際笑っていただこうかとおもいまして。。。^^; (2007.05.21 17:32:38)

Re:おおっ(05/20)   めい1017 さん
tokinaharaさん
ほんと??ありがたいです。上出来なんて!

親はいつまでも生きてるわけじゃないですからね~~ (2007.05.21 17:33:23)

Re:大変なこと・・・(05/20)   めい1017 さん
さがしものは何?さん
ありがとうございます♪♪そっかな~気持ち通じるといいんですけど、、京都の営業所の方関西弁だったんですけど、なんか思わず こちらは関東弁で話してしまいました。。。。 (2007.05.21 17:34:48)

Re:なかなかできない(05/20)   めい1017 さん
dola10さん
ありがとうございます♪♪迷惑をかけたときって 大人でもどうしていいかわからなくなりますから、大人になる前に色々学んで行ってほしいとはおもいますが、、できれば迷惑の経験はないほうがいいですネ^^; (2007.05.21 17:36:02)

Re[1]:お詫びの手紙(05/20)   めい1017 さん
レオポルさん
ありがとうございます♪そんなあ~~ほめていただき感謝です^0^
いつもはたらいている方々がほっとしてくださるといいんですけど^^ (2007.05.21 17:37:08)

Re:お詫びの手紙(05/20)   momotaro1710 さん
偉いですね~、ちゃんとお礼状自分で書いてすごいです!!きっと拾ってくれた方も嬉しいと思いますよ~。 (2007.05.21 20:41:53)

Re:お詫びの手紙(05/20)   絵夢1223 さん
お兄ちゃん、お手紙書いたんですね。
今回のことが、お兄ちゃんにとって経験として、この先に生かされていくことと思います。
バスの運転手さんに、長男君の気持ち伝わったのではないかなぁ。
ママの“美味しいもの”で、一息ついてくれてるね。 (2007.05.22 22:40:44)


© Rakuten Group, Inc.