1711912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子@ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829@ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2018.08.26
XML
カテゴリ:ワイン
様々な立場の方々の意見交換会の場
世界トップレベルのワイン文化の牽引者と
一ワイン愛好家が同じ場でワインを楽しむ。
正に混植混醸 面白いイベントです。

ボクが陣取っていた場所は、
料理からは遠くて、あんまり食べられず。
だけど、目の前でトップスターの語りを
聴く事が出来ました。
素晴らしい一夜でした。


左:大橋MW
右:ヤン・ルーMS

-

供出されたワインは6種
『最先端を行く』と銘打たれましたが、
果たして?

ワインの画像をほとんど撮ってなくて、
名前だけ。
1:カナリア諸島 ペドロ・ヒメネス
  クールなワイン
2:サントリーニ島 アシルティコ
  おなじみシガラス
3:ジョージア オレンジワイン
  食事との相性は面白い
4:マスカット・ベーリーA メルシャン
  期待薄
5:シチリア エトナ・ロッソ
  ネレッロ・マスカレーゼ
6:テンプラニーリョ リオハ
  原点回帰

最先端との事ですが、2と5は
もう何度も聞いたので、
新鮮味は無いです。

4に関して、大橋MWは
「MBAは好きじゃない」と
断言されていました。
ボクも好きじゃない(笑)

話を聞いていて、
一番の最先端は『原点回帰』
じゃないかと思いました。
古典派を見直そうという動きです。
リオハの伝統的造り
バローロの伝統的造り
まあいわゆる『一周回って』ってやつです。

さて、この6本で一番美味しかったのは?
その画像がこれです↓


ピュアで鮮烈
期待していなかっただけに、
強烈なインパクトでした。
美味しいからという理由で、
日本のワインを買いたいと思ったのは、
今回初めてです。
MBA嫌いの大橋MWが選ぶだけあって、
凄まじいインパクト。

日本人として、日本ワインを一周もしてない。
それで良いのか?
そう言われた気がします。

-

料理に関しては、女子ウケ間違いなし。
なんだか、可愛らしい料理が沢山








会場は西麻布「サッカパウ」
イタリアン×ワインのペアリング
ガチで行ってみたいなー。
ペアリング、凄い勉強になりそう。



-
-
-





『Field Blend』では沢山の出会いが有って、
それも面白いのだけど、
やっぱり一番望むのは、
もっと大橋さん、大越さん、山本さんの
話が聴きたい。
今回、主宰の山本さんと話せた一瞬で、
上記の事を伝えてきました。

着席でワイン飲みながら、
みっちり3時間3人の対談を聴きたい。
それもまたエキサイティングと思うのです。






「ブログを書くのが苦しい」
正直な所です。
今、何のためにブログを書いているのか?
見失っています。

『Field Blend』での出会いから、
その苦しみに少し光が差しました。
明日はそんなお話です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.26 07:18:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.