3944133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


シングルモルト静岡の定番アイテム「ユナイテッドS」、今年最初の新エディションが発売!

 

「Sシリーズ」

「Sシリーズ」は、静岡蒸溜所の特徴であるKとWという2種類の原酒をブレンドしたシングルモルトウイスキーです。

 

 

オクシズの間伐材を活用する薪を燃やし、800℃にも及ぶ力強い直火で蒸留する、蒸留機「W」。焦げたような香ばしいテイスト、パワフルさ、豊かなボディを持つ原酒が生み出されます。

 

由緒ある蒸留所から移設した日本製の蒸留機「K」(写真右)。蒸気加熱で繊細な調整を必要とするこの蒸留機からは、細く長く伸びるネックを経て、丁寧に磨き上げられた華やかで軽やか、フルーティーなアロマを持つ原酒が造られます。

 

全く異なる個性を持つ、ふたつの初留蒸留機。これが静岡蒸溜所のウイスキーの個性を作り出しています。そして再留機「S」は静岡蒸溜所の第三の蒸留機です。初留蒸留機「W」と「K」で造られた初留液は、どちらもこの最新のプレートヒーター方式ポットスティル「S」で2度目の蒸留を行います。

 

こうして2度目の蒸留で完成したそれぞれのニューメイクスピリッツを、混ぜることなく樽に詰めて熟成させます。3年以上が経ち、ウイスキーとなって初めて個性の異なる原酒のブレンディングが重ねられ、製品化されていきます。

 

「Sシリーズ」最初のボトルは「コンタクトS」としてリリースされました。第二弾からは「ユナイテッドS」となっています。

初めての遭遇(コンタクト)から、融合(ユナイテッド)への進化。「W」と「K」というふたつの原酒それぞれの良さが引き出された融合こそが静岡蒸溜所のハウススタイルであるという思いが込められています。

 

2024 夏」エディション

「コンタクトS」に続いて誕生した「ユナイテッドS」。初版から始まり2023年夏、冬に続く、シーズナルエディションです。海外産ノンピート麦芽、ピーテッド麦芽やビール用麦芽の原酒を中心に、日本産大麦の原酒も使用。熟成樽は、ファーストフィルのバーボンバレルを主体に、様々な樽を使用しています。

 

「Sシリーズ」は静岡蒸溜所のスタンダードアイテムとして、リリース時のタイミングを冠した名称となっています。しっかりとした飲みごたえを感じられるアルコール度数に、ハウススタイルとしての「いつまでも飽きない飲みやすさ」を目指し、品質に妥協することなく、丁寧に原酒の選定とブレンドを行っています。エディションを通して、「シングルモルト静岡の個性、特徴」を体感していただけるよう、リリースを重ねているところです。熟成した原酒も少しずつ増えており、日常的に愉しめる静岡蒸溜所のシングルモルトとして、特に手に取りやすいものとなるよう、リリースごとに出荷本数を増やしています。

 

ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー

静岡 ユナイテッド S  2024     50.5 500ml    7,821(税込)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 15:00:14


PR

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.