3717303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アクセラ姫

アクセラ姫

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

ブログランキング・にほんブログ村へ



☆相互リンク&お友達ブロガーさん
               のブログ☆

なっつさん(FC2)
めざせ月収2万円!お小遣いサイト大作戦
「めざせ月収2万円!
お小遣いサイト大作戦」は 

          ★コチラから★



愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!



カテゴリ

カテゴリ未分類

(10)

家族のお話

(97)

子どもの疾患、体のことについて

(13)

おすすめ子育てアイテム!

(2)

つぶやき

(86)

四国のお話

(93)

愛媛のウマ食

(72)

高知・香川・徳島のウマ食

(33)

四国のチェーン店 ウマ食

(9)

東京土産

(11)

中部地方 ウマ食

(1)

近畿地方 ウマ食

(4)

九州のウマ食

(1)

プチチェーン店ウマ食

(12)

全国的チェーン店 ウマ食

(60)

市販のウマ食

(37)

楽天市場 ウマ食

(5)

その他ウマ食

(27)

自分投稿楽天レシピ

(43)

お気に入り楽天レシピ

(26)

若干まとも料理

(21)

手抜き料理

(16)

【過去】ウマ食(いろいろグルメ)

(153)

懸賞

(209)

懸賞当選

(64)

モニター当選

(293)

楽天市場 購入品(アイテム系)

(25)

気になるモノ 健康&美容系

(40)

気になるモノ 生活・雑貨アイテム

(8)

気になるモノ ファッション

(10)

気になるモノ イベント

(3)

気になるモノ ショップ

(9)

気になるモノ サイト&サービス

(21)

【過去】美容関連

(17)

【過去】気になるモノ

(172)

エギングな日々

(74)

ポメラニアンのモコ(1999.05~2012.01)

(12)

ポメラニアンのチコ(2012.06~)

(70)

愛車アクセラスポーツ

(10)

お車な話題

(15)

いろいろ愛用品

(9)

お宿

(2)

お旅

(32)

MY観光

(18)

ニュースな話題

(4)

動物さん

(3)

妄想

(2)

モニプラの使用方法

(3)

関東のウマ食

(4)

当選後 リピ商品

(1)

北海道・東北地方のウマ食

(3)

北海道のウマ食

(1)

おすすめ動画(ライブカメラ)

(1)

おすすめ動画(エクササイズ)

(1)

広島のこと

(1)

広島のウマ食

(1)

購入履歴

お気に入りブログ

福生市郷土資料室 (… New! コーデ0117さん

藤平尚真 1軍復帰へ New! 川岸51さん

何事? New! エンスト新さん

今日は、地蔵流しの… New! matumo5523さん

今日も鳥さんが少ない New! mogurax000さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2020.02.18
XML
カテゴリ:家族のお話
妊娠7ヶ月で、突然胎盤がはがれてしまう常位胎盤早期剥離になった私。




緊急帝王切開で802gの男の子を無事に出産できました。


でも、術後産まれた赤ちゃんは私の近くにいません。
しかも状況を聞いてもあまりはっきり言わない産科サイド。


今までの2回の出産では、
痛くてもあの赤ちゃんのオギャーという声を聞いて安堵したものでした。


でも今回は

まぶしい、喉がかわいた、とにかく痛いが

出産直後の思ったこと。


痛みで息があがり、すごく苦しかった。

帝王切開をディスってる人がこの時代に、未だにいるけど、まじでやめてほしい。

本当に痛いから!!!💢
本当に苦しいから!!!💢

くしゃみとか起き上がるとかちょっとでも腹圧かかると痛いんだぞ!!

むしろよくぞやってくれたと褒めてほしいわ!



常位胎盤剥離になった私はたくさん血が出たので輸血もそこそこしました。
術後も輸血が続いていました。


輸血されちゃうと、もう献血できないんですね。
残念。

でも誰かの献血のおかげでこの出産は助かったんだと思うと、感謝せずにはいられません。
血を分けてくれた方、ありがとう。

皆様ももし、ご体調などが大丈夫でしたら献血のご検討をいただきたいです。
一つの命だけじゃなく、2つ、3つの命を同時に助けることができるかもしれません。


術後、丸1日はベッドから起き上がらせてもらえませんでした。
貧血の値がよくなかったからです。



赤ちゃんにも会えませんでした。

会えなかったので、看護師さんが気をきかせて写真と動画をとってきてくれました。




小さな顔、小さな手、

そしてたくさんの管や固定された器具。

早い息。



正直、かわいいー❤️とはなりませんでした。



こんなに小さいのに、こんなことになってしまって。

もっとお腹の中で育ててあげたかった!
少しでも大きく産んであげたかった!
私が何をどうしたら、こんなことにならなかったの!?


涙がポロポロ出ました。


助かった!と
彼の誕生を安堵する気持ちより
自分への罪悪感が上回っていました。


考えても仕方がないことなのかもしれません。
でも母になったら子どもの体のことに、責任をもたずにはいられなくなるんです。

なんたって自分の中で製造してますから…


『丈夫に産んであげられなくてごめんね』

そんな風に言うお母さんの気持ちが今はとくにわかります。




赤ちゃんに会えたのは翌日でした。

貧血の値はビミョーだったけど、
車椅子にはのれたのでそれで連れていってもらいました。

向かった先はNICU🌷

新生児特定集中治療室です。

手を洗い、うがいもして、長ーい長い廊下をいった先に、

部屋はありました。


隅の方の保育器に入った彼は

とっても小さかった……!

今は亡き実家犬ポメラニアンのモコさんの生後2ヶ月くらいの大きさだなと思った。(わかりにくい?笑)

でもその時は素直にかわいいー❤️と思えました。



小さくても指先、足先、耳しっかりと形成されてるし

爪もある。髪の毛も思った以上にはえててびっくりしました。

そして目元や鼻が赤ちゃんのときのみーくんに似てるんです。


『早い子では1~2週間で目を開けますよ』


今はまだ閉じたままだけど、そんなに早く目を開けるのか!
いつか目を開けるときが楽しみになりました✨


スマホも機内モードにすれば持ってきても大丈夫だったので、
かわいいかわいいと写真も撮りました。
私のあまりのはしゃぎように
周りの看護師さんが心配しました。

『お……お母さん!アドレナリン出過ぎ!

さっきまでのぐったりした感じはなんだったんだ……?

まだ貧血もあるし、興奮しすぎて倒れないでくださいよ(^_^;)』



この時、私はまだちゃんとわかっていませんでした。

妊娠7ヶ月で子どもを産むことがどんなことなのか。

どれだけの覚悟がいるものなのか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.18 08:34:51
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.