000531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

公務員保育士がヨガスタジオを作るまでのお話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AYA|公務員保育士がヨガスタジオを作るまでのお話

AYA|公務員保育士がヨガスタジオを作るまでのお話

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(0)

知見

(0)

保育士

(0)

わたしのこと

(3)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.09
XML
カテゴリ:わたしのこと
母を祖母宅に預け、
母と離れての生活が始まりました。

私は、漠然と「これで心苦しさから解放される」と
思っていました。

ですが、母が心に植え付けてくれた置き土産は、
わたしをどんどん不安にさせました。

これまでずっと母の顔色を伺いながら
生活していたわたしにとって
主軸がいきなり消えたことで
何をしたら良いか、どう動くのが正解かが
全く分からなくなりました。

父は「今までと変わらん。好きに遊べ。」と
言いましたが、“好きなこと”が分かりませんでした。

とにかく、常日頃から言われていた
「勉強しなさい」という母の言葉を思い出し
とりあえず教科書や本を
開いて眺める日々が続きました。



ある日、ふと自分の幼少期を思い出しました。

両親が共働きだったので、
小学校の後は学童に預けられました。
また、父が何かスポーツをさせたかったようで
バドミントンクラブに入っていました。

思い返すと、どの環境下にも
わたしの軸がいました。

学童では2つ年上の気の強いYちゃん。
彼女のやりたい遊びを彼女のやりたいように
やらないと急に怒り出し無視されました。
機嫌が直ると急にベタベタ私の体を触って来ました。

図書館で返却期限が過ぎた幽霊の図鑑を
「もういらないからあげる!」と
言って押し付けられました。

中学年向けの少し絵柄がリアルなものだったので
「怖いからいらない、、」と言うと顔色を変えて
わたしの自転車のかごに投げ入れられました。

また、家に遊びに行った際には
パンツの中に手が伸びてくることもあり、
Yちゃんの肌も触るように指示されました。

幼心に、本能で気持ち悪いと思いましたが、
怒られるのが怖くて
「断る」という選択ができませんでした。


バドミントンクラブではダブルスを組んでいた
大柄のMちゃん。

体が大きい分メキメキ上達し、大人達は
「Mちゃんを見習って練習せな。」
「今のままだとMちゃんの邪魔になってんで。」
と言いました。

あっという間にMちゃんと上下関係ができました。
先輩達もバドミントンが上手いMちゃんと
試合をしたりペアを組んで練習したりすることが多く、どんどん権力をつけ、
わたしは“Mちゃんとダブルスを組んでいる”という
小さな権力に縋って生きるしかなくなりました。


小学校でも、友達の機嫌を伺いながら
びくびくしていたように思います。

今思えば、なんてネガティブでつまらないやつなんだと
笑い飛ばせますが、当時はいっぱいいっぱいで生きていたように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 07:29:15
コメント(0) | コメントを書く
[わたしのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.