4168510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Category

Archives

2024.06

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.24
XML
数年前、友人に誘われて10年ぶりに受けたTOEICから
英語学習を復活しました。

と、言っても英語を話す機会は旅行くらいなのですが、TOEIC自体
麻薬的な魅力があって(笑)
勉強をしようという気にはなります(毎日やってるかどうかは別(^^ゞ)

というのも、スマホ持ってから、英語学習って便利になったなぁと感心しきり。

単語は、無料の単語ゲームやアプリ、WEBの単語帳で
お好みのものをチョイスすればいいし、気に入らないなら自作できる。
TOEICアプリもたくさんあるし、リスニング素材もたくさん。
googleの音声検索に話しかけたら自分の発音チェックになるし
英語のニュースも読み上げてくれる。

なんですか、これは。便利すぎる。

で、今年から私が始めたのはfujisanでの電子テキスト購入。

昔から毎年NHKのラジオ講座はいつしか
フェードアウトするのですが
紙のテキストだと、え~とあの表現どこだった?っていうとき
探せず、結局毎年捨てる羽目になり
何とかならんか、と思ってたんですよね。

でも電子ブックなら大丈夫!それになんと、印刷も可能なんです。
気になるところだけ印刷してもいいし、
なんせ、検索できるのがいいですね。
基本、紙媒体が好きな私ですが、貯まりやすいテキストには
いいなぁ!と思いました。

つぎにHNKは音声録音するにも一苦労。
私は「らじるらじる」のページで再生して
PCの音を録音できるソフトで録音してるんですけど
ボタン押し間違えたり(笑)当日聞き忘れたり、あ~もうやる気でない、
ってことになる。

ストリーミングも1週間流れるようになったけど、録音、保存作業は
面倒です。

が、これを解決するすごいフリーソフトを見つけたんですよね。
「WinCaptureStream」
番組名をチェックするだけで1週間分のストリーミングを別ファイルで
落としてくれるんです!

で、iPhoneに落とす時に、ちょっとひと手間かけて
オーディオブックにしておくと、15秒の早送りと巻き戻し
倍速再生なんかにも対応しちゃうんですから
わざわざ学習用のプレイヤーアプリ使わなくてもいい。

もちろんテキストはiPhoneで見られるので
テキスト見ながら再生可能。

すごい、すごすぎる。
スマホ1年生なので、なんて便利なんだと
感動しっぱなしのこの半年です。

毎日重い単語帳を持ち歩かなくても、音声の出る単語帳が
スマホの中に。

今どきの高校生はスマホで勉強してるんだろうか?

私は英語しかやってないけど、とにかく便利です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.24 22:57:34
コメント(0) | コメントを書く
[買った物のレビュー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.