1299806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

バムとケロの会@ Re[1]:くものうえのハリー(01/13) ダイエッターTakuさん コメントありがと…
ダイエッターTaku@ Re:くものうえのハリー(01/13) 久しぶりに、絵本をよんでみようかなあ!
バムとケロの会@ Re[1]:タイムカプセル(01/06) ダイエッターTakuさん 埋めませんでした…
ダイエッターTaku@ Re:タイムカプセル(01/06) 私は埋めませんでしたね~やっておけばよ…
バムとケロの会@ Re[1]:いろ(01/05) ダイエッターTakuさん (笑) そうなんで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年04月21日
XML
カテゴリ:昔話・民話
「欲」と言うのは、神様から人間に与えられた『宝物』だったはず。

「誰かの役に立ちたい」「人々を幸せにしたい」という純粋な欲が、いつしか…「もっとお金がほしい」「もっと土地を広げたい」というように私利私欲へと傾いてしまうことはよくあること(笑)

「国民のために頑張りたい」と言う気持ちを持って政治家になったと思われる人たちが、いつの間にか「私は言っていない」「受け取り方の問題」などと『言った・言わない』をめぐって
国民の信頼を自ら踏みにじっている今日この頃。

今日ご紹介の絵本を読んでやりたい気持ちでいっぱいです(笑)




しんざんこくに、とても よくばりな おうさまが いました。

ちいさな ちいさな くにで、ふかい やまおくに ありました。

おおきな やまの そとがわには、せんとうこく、という くにが ありました。


『しんざん国』の銀を狙って『せんとう国』がとった作戦。

家来の反対の声に耳を傾けなかった『しんざん国』の王様は…?

読むと4~5分で読めます。

「甘い汁」の裏側には「毒針」が控えていることを読み取ってほしいものですね。

低学年から高学年まで楽しめる一冊です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月22日 12時58分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[昔話・民話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.