1301017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

バムとケロの会@ Re[1]:くものうえのハリー(01/13) ダイエッターTakuさん コメントありがと…
ダイエッターTaku@ Re:くものうえのハリー(01/13) 久しぶりに、絵本をよんでみようかなあ!
バムとケロの会@ Re[1]:タイムカプセル(01/06) ダイエッターTakuさん 埋めませんでした…
ダイエッターTaku@ Re:タイムカプセル(01/06) 私は埋めませんでしたね~やっておけばよ…
バムとケロの会@ Re[1]:いろ(01/05) ダイエッターTakuさん (笑) そうなんで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年11月14日
XML
rblog-20181114103634-00.jpg

今朝の読み聞かせ♪

1年生に。

一冊目【まるくておいしいよ】
ページに描かれたカラフルな「まる」から連想できる食べ物を声に出してくれるので、参加型として活用しています。

導入用に。

二冊目【おもちのかみさま】
いつの「餅」だかわからないほど(笑)固くなってしまった『お餅』

焼いて食べようとしたけれど…固くて食べられない!

捨てられた「お餅」は、「食べられるなんてまっぴら!」と言って修行の旅に出た。

そして…???(笑)

一冊目からの「丸い食べ物」つながり。

三冊目【あぶくたった】
さいとうしのぶさんの『わらべ歌』絵本。

今日、この絵本を読んで…衝撃の事実を知りました!Σ( ̄□ ̄;)

現代の1年生は…「あぶくたった」を知らないなんて‼️Σ(Д゚;/)/

歌の付いた絵本って…低学年になるほど、口ずさんでくれたり、同調して歌ってくれたりするものですが…今回は全く無反応(笑)

すでに、平成生まれの保育士さんが『わらべ歌』に馴染みが無いのかもとの事。

衝撃の事実を受け止め(; ̄ー ̄A読み聞かせの『大切さ』を痛感しました。

今日は、「丸い食べ物」→「お餅」→「お餅」つながりでした🎵

三冊で10分弱。

#かちこれ2
#読み聞かせ
#図書ボラ
#今日読んだ本
#絵本の組み合わせ
#つながり絵本
#さいとうしのぶ
#わらべ歌
#かとうまふみ
#こにしえいこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月14日 10時36分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日読んだ本、絵本の組合せ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.