116200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年03月10日
XML
カテゴリ:よかよか
自尊感情ということで……。




先日、社会科の学習で
調べたこと発表しました。




その様子をニュース仕立てにして
ビデオを撮影しました。




その上映会でのことです。






自分の映像や音声が出ると
耳をふさぐ子がいます。





自尊感情の低い子で、

自分のいいところとか
自分の作品のいいところを
書くとほとんど空欄でした。



自分に高いハードルを設けています。



以前も
ビデオ上映会の時、
同じことをしていました。




わけを聞くと
「自分の声がヘンだから」
とのこと。



そのときは黙っていましたが、
お別れも近いことがあって
そばにいって
その子の手をつかみました。






「君が嫌いだと思っているその声と
 君はずっとつきあっていくんだよ。
 君が好きになってやらないで、
 誰が好きになってくれると思う?」
 


その子は、画面から目線をそらそうとしました。





「自分のことがいいとか悪いとか
 判断しないで
 ただ見てごらん、聞いてごらん。」





いつも何を言っても、ときに叱っても
表情一つ変えないその子が
目に涙を浮かべて画面を見ていました。



自分をいじめていたんでしょうね。





数日たった図工の時間のことです。



自分の作品をほめる活動をしたとき、
自分のいいところを書いていました。






こんな子が増えているのに、
まだ比較し、競争を強いるのでしようか?






好きなように表現するのがよかよか








よろしかったらお願いします。





にほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月11日 01時03分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[よかよか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.