545911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ばみゆそ

ばみゆそ

カテゴリ

2013.03.29
XML
カテゴリ:リフォーム

##マンションリフォームの業者選びの過去記事はこちら
    ⇒
初回訪問まで金額提示まで

Mホーム系のリフォーム会社に声をかけると
早速、現在の居宅家を見に担当者がやってきました。

来られたのは、これからウチを担当するという
女性の担当者(30代)とその上司、
そして私の勤務先を法人として担当しているという営業の男性
の計3名。

S不動産は、男性担当者1名しか来なかったので、
複数名でやって来たのにはちょっと驚きました。
それだけの意気込みを感じるような、
でも逆に「みんなヒマ??」と、ちょっと不安を感じるような。。。

そして、S不動産は初回訪問で隅々まで採寸したのに対し、
Mホームは採寸はせず、ブレーカーや排気口等を見たのみ。

「採寸しなくて大丈夫なのですか?」と聞くと、
「図面を見ればわかりますから」とのこと。
S不動産は「図面は正確でありませんから」と言っていて、
ワタシもそう思っていたので、
Mホームのこの対応は意外というか、ちょっと不安でしたわからん

次は、Mホームの担当の方からのヒアリング。
S不動産の時と同様に
「狭い空間を有効活用したいこと」
「将来的には子ども部屋を3部屋確保したい」
「明るい雰囲気にしたい」
ことを伝えました。

話を聞きながら、女性担当の上司(課長職。40代男性)は
「同性のお子さんだから、個室を確保しなくていいのでは?」
「一つの部屋で、兄弟仲良く過ごすのもいいものですよ」
とか口を挟むので、思わずムッムカッ

こっちは、色々考えた上で要望出しているのだから、
軽々しくヘンなアドバイスしないでほしいわ~と
ちょっとイラッとしました。

ウチは年の差兄弟(一番上と下は10歳差)なので、
子どもたちそれぞれで生活する時間帯も変わってくるし、
受験のこと考えると、静かな環境の提供が必要。

なので、3兄弟が一つの部屋で・・・
なんて全く考えていませんでした。

そんなこんなで、我が家の要望を元にした
プランの提示が行われたのは2週間後。
ちなみに、S不動産から提示を受けたプラン
(=ほぼ私の思い通りのもの)
については、Mホームには見せませんでした。

見せてしまうと、その内容に固執してしまい、
他にもっと良いアイデアが出ることを阻害してしまうから。

そして迎えた提案当日。
女性担当者が開いた提案プランを期待いっぱいの気持ちで見ると、
パントリー(食品貯蔵庫)」や「家事コーナー」の文字。

70平米強のスペースに5人で暮らす我が家には
およそ不釣り合いな文字が並んでいましたほえー

自信漲った表情で

ご家族も多いですし、お仕事をなされているから食品貯蔵庫は
 大変便利ですよ


奥さま専用のスペースも家庭内では必要ですから、
 キッチン隣の便利な場所に設置いたしました


と説明するのを上の空で聞きながら

パントリーじゃなくて普通の棚にしてもらった方が2倍は入るな

家事コーナーに場所を割くくらいなら収納にしてほしい。
 第一このプラン、季節外の布団とかはどこにしまうんだ
!?」

とツッコミを入れていました。

そしてこれらにスペースが取られた分、寝る場所が十分確保できず、
収納をフローティング方式(床から浮いている)にすることにより、
そこに足を突っ込んで寝る斬新な(?)スタイルを提案。

これからずっと住み続ける私たちに、そんな悲しい寝方、
提案しないでほしいと思いました・・・涙ぽろり

もうこれ以上、プランについてやりとりするのも時間の無駄に
思えたので、S不動産のプランを見せ、
「御社ならこのプラン、いくらでできますか?」
と単刀直入に聞くことにしたワタシ。

女性担当者は自分の提案が受け入れられず不満そうでしたが
上司になだめられ、渋々了承。

そして待つこと2週間。
途中何の音沙汰もなく、本当に検討しているのか不安でしたが、
出てきた金額はS不動産より約100万安い額でしたさいふ

何とも微妙な金額でしたが、ここまでのやりとりで
Mホームにはイマイチさを感じていたので、
価格面で折り合いつくのなら。。。と
再びS不動産の方に大きく気持ちが傾いていました。

##次回(最後)は、価格決定と契約を書きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.29 10:31:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マンションリフォームの業者選び(業者決定まで) (03/29)   かたくりん さん
ワクワク~♪
女性担当者の方の、不満そうな顔が目に浮かぶ~♪空間に足を突っ込む??
そんな生活、ヤダ――!(笑) (2013.04.01 10:56:26)

Re[1]:マンションリフォームの業者選び(業者決定まで) (03/29)   ばみゆそ さん
ホント、もし自分がそんな生活をずっと送ることになったら、、、という目線で提案してほしいですよねぇ。。。
(2013.04.01 12:56:42)

サイド自由欄



ͤ マンションリフォーム ͤ
ͤ        関 連 記 事       ͤ

◆全般
  成長する間取り
  フローリングの保護
  地味だけどリフォームしてよかった場所
  子どもの写真を飾ること
◆リビング
  念願のエコカラット
  ホシ姫さま
  壁面収納の罠!?
  オットの念願の場所
  レースインのカーテン
  カーテンの余りで作ったカフェカーテン
◆キッチン
  憧れのキッチンはハイ対面
  キッチンへの自分なりのこだわり(1) (2)
  キッチンの機能をさらにUpさせるものたち
  スーパーの袋の収納
  三角コーナーを撤去してみた
  三角コーナー問題解決☆
◆バス・洗面所
  洗面所のリネン棚
  バスタオルの居場所
◆トイレ
 
トイレのマット
◆居室
  小四長男ついに独立!?
  寝かしつけの変遷
◆玄関・ベランダ
 
男児×3で玄関はてんやわんや
◆その他
  業者選び(初回訪問) 、(金額決定)、(業者決定)、(契約

 

?生 活 便 利 術?
? 関 連 記 事  ?

◆収納
  子どものプリント整理術
  今更ながら服の畳み方
  片付けで人生はトキメクか!?
◆ハンドメイド
  ガーゼで作る簡単ミトン♪
  牛乳パックで作る子ども用の椅子調整クッション
  おもちゃ入れを作ってみた
◆その他
  最初で最後の(?)キャラ弁
  ずぼらかーさんの離乳食







にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村


QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.