006586 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時計じかけのブログ「Junk Story」

時計じかけのブログ「Junk Story」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

OMG34

OMG34

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.10
XML
カテゴリ:お金



こんばんは。

投稿が遅くなってしまいました。


今日は、
稼ぐことの話です。

皆さんのお金を稼ぐ方法は何でしょう?

ほとんどの人が、
月給、
日給、
というような給与にあたると思うんですね。

つまり、
自分の時間をお金に換えている、
ということです。

仕事ができようができまいが、
働いた時間あたりのお金を受け取るという方式。


実は、
この世界にいては、
お金持ちや成功者にはなれません。


「稼ぐ」
の方法を変えなくてはいけないんですね。

例えば、
会社を所有している資本家たちは、
稼ぐことに給料の考えはなく、
どれだけ売り上げるか、
どれだけ人件費を削るか、
どれだけ税金を抑えるか、
というよなことを考えているんですね。

これは、
給料ではなくて、
報酬という考え方です。

できた分だけお金がもらえる、
という感覚です。

皆さんは、
そこにモチベーションがありますか?

頑張った分だけ稼げる、
という報酬の考え方。


時間をお金に換えている限りは、
皆平等という資本主義社会の中で搾取される側でしかありません。

お金は、
お金が多く集まる場所に集まります。
貧乏なところには集まらないのです。

ですから、
稼ぎたければ、
馬車馬のように働くよりも、

報酬が出る会社は転職する、
会社を買って経営者になる、
起業する、
土地や不動産を貸して収入を得る、
という、
時給や月給という考え方以外の稼ぎを考えなくてはいけません。


そういった感覚で自分の人生を見つめ直すと、
年収とか月収とか、
そういう考えの外に出ることができます。


では、
どうやって稼ぐのがいいのか、
というのは、
明日あたりまた続編として書こうと思います。

私は、
その感覚から脱却してからは、
働くことにハングリーになりましたし、
仕事って楽しい!
と思うようになった気がします。


気になった方は、
ぜひ明日以降の投稿も覗きに来て下さい^ ^



今日は短めです。
(飲んで疲れてしまったのもありますw)


最後まで読んで頂き、
ありがとうございました^ ^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.10 00:05:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.