006587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時計じかけのブログ「Junk Story」

時計じかけのブログ「Junk Story」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

OMG34

OMG34

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.13
XML
カテゴリ:お金



こんばんは。

今日は、
お金を稼ぐのが上手い人、
貯めるのが上手い人、
使い方が上手い人、

この人たちの習慣や考え方について。

私がこれに該当するかどうかは別として、
今までお会いした方々が、
お話されていたことや、
こういうところに気を遣っているのか、
という私が学んできたことを、
皆さんに共有できたらと思います。


よく思うことは、
30代後半くらいになると、
特に独身の方は経済的に余裕が出ることがあるじゃないですか。

でも、
嘘でしょ?というくらい、
お金が流れ出て行き、
いつまで経っても幸せのためにお金を大切にすることができていないなぁ、
と思う方がいます。

そうならない為に、
今日の投稿は小金持ちになるなら気をつけて下さいよ、
という記事になります。
ぜひ読んでください^ ^



①小金持ち(お金持ち)だと知られないように生活する

お金を持ち始めると、

・ブランドを身につける
・高級車に乗る
・タワマンに住む
・高級なレストランを日常的に使う
・キャバクラやホストクラブに通う

などと言った、
絵に描いたような成金の生活に陥る方がいます。


そんなそんな、
私はそんなことになりませんよ〜

という方、
そうとも限りません。

なんなら、
私自身、
このブログを書いている時点で、
一歩間違えば勘違い野郎になるな、
といつも気をつけながら生活しています。

謙虚に、
謝意を忘れずに、
金持ち自慢をせず、
(そんなお金持ちでもないんですがw)
身の丈を知らない人間にならないように気をつけています。

とにかく、
皆さんにも有益な情報をささやかながらお伝えしています。


なぜこのような状況に陥るのかというと、
大きな理由は2つ。

一つは、
人(他人)はお金を欲しているから。

自分は気をつけていても、
周りはそれを嗅ぎつけて、
ものを売ろうとしたり、
お金を借りようとしたり貸そうとしてきたり、
そんな人が周りに寄ってきます。

こんな金融商品はいかがでしょうか?
この鞄なんてお客様にぴったりです!
皆さんこれくらいの高級車には乗られていますよ?

などなど、
高揚させて、
気持ちよく買わせるのがセールスマンの狙いです。

あなたのお金を、
自分の懐に収めたいのです。


だから、
この資本主義社会を上手に生き抜きたいならば、
お金持ちだということを悟られないこと、
これがとても大事です。


どんなにお金持ちになっても、
物の有り難みを感じられる人でいたいものですね。


ちなみに、
先日、
家族でお蕎麦屋さんに行ったのですが、
普通の町の普通のお蕎麦屋さんなんですね。

私は、
鶏南蛮そばが大好きなんですが、
1000円くらいで、
鶏肉がたっぷり乗っていて、
出汁がよく効いていて、
香りも最高です。

青のりがたっぷり入った七味も美味しくて、
大好きなお店があるんです。

私にとっては特別なお店で、
1万円のフレンチコースよりも、
大好きな料理です。

何より人があったかい。


他にも、
実家近くの中華料理屋さんや、
お寿司屋さん、
喫茶店、

いつまで経っても、
特別感があって、
温かいお店だと感じます。


何が言いたいかというと、
上手くいかなかったり、
まだまだ人生これから!
というときの気持ちを忘れないことだと思うんです。

お金を手にしても、
謙虚さや懐かしい気持ちは忘れずにいたいものです。





②固定費の節約

身の丈にあった住まい、
車、
保険、
通信会社などを選べ!

ということです。

まず、
家賃は抑えた方がいいです。

本当に駅から5分のところに住む必要がありますか?
10,15分でもよくないですか?

本当に2LDKもいりますか?
1DKくらいで社会人の一人暮らしは十分じゃないですか?

いい加減に格安SIMにしませんか?
今や自宅にもオフィスにもWi-Fiありますよね?
御三家との契約で1万近くの通信費払っていませんか?

いい車に乗る必要ありますか?
中古の日本車で十分ではないですか?なんなら車要らなくないですか?
(車が最も金の虫です)

その保険いりますか?
医療費は国の制度を使えば高額にかかる治療も月にせいぜい6万がMAXです。
そもそも働いていれば健康保険に入っています。
民間の医療保険は99%必要ありません。



もう少し端的にまとめますね、

家賃は一人暮らしなら高くても10万、
二人暮らしなら12万、
無理なら都内に住まない、
家賃手当がない職場ならもう1万安いところへ。

車はいらないです。
乗るならタクシーかカーシェア。

車はローンを組めば、
月に7,8万はかかります。

平日毎日ワンメーターのタクシーに乗っても、
この金額は超えませんし、
運転する必要もありません。
車は完全な趣味です。
都内や神奈川埼玉に住んでいる方は、
車は要らないと私は思います。

保険は、
自動車保険、
火災保険、
(死亡保険)、
以外は入らなくていいです。

以前にこの記事は書いています。
これ以外は、
基本はぼったくり商品です。

格安SIMに乗換えましょう!
乗り換えない理由がありません。
(ちなみに私はdocomoユーザーですがw)



ここまで意識すれば、
月に3,4万、
車を持たなければ、
10万を削り出せます。

このうち、
2割は贅沢にお使いください♫

あとは、
S&P500、
全世界株式、
先進国債券などへ♫

これだけでも、
NISAで投資すれば、
3,4年で、
利益50,60万円は狙えます。

ランチを節約する前に、
一番大きな出費である固定費を見直して下さい。

これとても大事ですし、
お金持ちになっても、
ここの水準は一才変えなくて大丈夫です。

急に家賃20万のマンションに住んだり、
ランボルギーニに乗らないようにして下さいね。

謙虚に、
ですよ。




③自己投資や健康には惜しみなくお金を使う

これ見落としがちですね、、

ある程度お金に余裕がで始めると、
自己投資をやめてしまう方がいますが、
これめちゃめちゃ勿体ないです。

むしろ、
自己投資には、
ガンガン使って下さい。

資格取得、
本を買う、
語学の勉強、
旅行、
マッサージ、
サウナ、
寝具、
人間ドック、

など、
自分の勉強や健康のためには、
惜しみなくお金を使って下さい。


私は、
月一くらいにドーミーインに行って、
ゆっくり大浴場に入り、
サウナに入り、
マンガを読んで、
その辺に一杯飲みに行くのが大好きです^ ^


こう言った、
自分へのちょっとしたご褒美、
ストレス解消もありだと思います。

ドーミーインはめちゃいいです。

エリアによっては、
平日なら5,6千円代で泊まれることも。

ほとんどが、
大浴場、
サウナ付き、
風呂上がりにはアイスキャンディーやヤクルトが無料、
最新のマンガ読み放題、
朝食無料、
しかも健康的な小鉢がたくさんで美味しい、
夜鳴きそばという夜のラーメンが無料提供される、
アメニティが充実している、
アクセスがよい、
周りに飲食店が多い、

などなど、
めちゃくちゃいいんです。

ラグジュアリーホテルではないんですが、
ビジネスホテルの格は超えています。

私にとっては楽園ですww

ぜひ行ってみて下さい^ ^



Have a nice ドーミーイン - 「一泊すると住みたくなる」最高のビジネスホテル - (ワニブックスPLUS新書) [ NewsCrucnch編集部 ]


今日はいかがだったでしょうか。


お金持ちを目指し、
FIREしたい皆さん、

お金持ちになってから、
まさかの展開にならないように、
今からしっかりリスクは回避できるようなマインドセットを身につけておきましょう♫


それでは、
今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.13 00:43:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.