3174398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)

R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

R-BEAR0206

R-BEAR0206

カレンダー

お気に入りブログ

ゼネラルダイナミッ… New! maito3377さん

複座コクピット 改造過程さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
プラモデルの戦士た… REALISTさん
プラモ作成・塗装・… プラモおいさまさん
ねこきちぷらきち日記 みーかむーかさん

コメント新着

ドメスティックだんご@ Re:プロクソン サーキュラソーミニテーブル 改造後(03/29) こんにちは。 はじめまして、ドメスティッ…
R-BEAR0206@ Re[1]:ノートPCのSSD化(12/27) イーザスさんへ この度は書き込みありが…
イーザス@ Re:ノートPCのSSD化(12/27) R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ…
R-BEAR0206@ Re:洗面所のタオル掛けを倍の長さに(04/30) 考えてみたら平成最後の仕事でした。(笑)

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

2007.01.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
トランペッターから発売されていたワイバーンが今日着いた。
この機体は大戦後のイギリス戦闘雷撃機。
大きなスピナーに二重反転プロペラ。イギリステイスト満載のこの機体。
一部のマニア(私のことです)の中では人気なのだがキットに恵まれてなかった。
イギリス、フロッグ社から出ていただけで最近までインジェクションでは唯一キットだったのだ。しかもその製品は1964年発売で再版はされていない。何か金型が焼失してしまったらしい。(こう言うの多いね、金型が無くなったと言うだけで中古価格は天井知らずだ)
手に入るものと言えば10年前までは1/48の当時イギリスにあったダイナベクターのバキュームキット。これはホントに素晴らしいキットなんだがバキュームは敷居が高いよなぁ。
でも、社長の富成さんにはホント感謝しています。だれも作らなかったキットを製作販売されているその姿勢に尊敬の念を抱きます。

しかし、模型の世界も変わってきて、突然クラシックエアフレームから1/48のキットが発売。レジンパーツと塩ビのキャノピーがネックながら素晴らしいです。
それから矢継ぎ早にキットが開発されます。モノクローム(トランペッター)から1/72の完全インジェクションキット。そして今回1/48のインジェクション。決定版の登場ですね。
二重反転プロペラの中にはギミックも入っているし、ギアの強度さえ確かめられればモーター回天の二重反転プロペラは簡単に再現できそう。中国勢凄いぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.28 20:05:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.