372022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幸福(しあわせ)になろうよ!ハッピー ナビゲーター みゆう のつれづれ記録

幸福(しあわせ)になろうよ!ハッピー ナビゲーター みゆう のつれづれ記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.19
XML
カテゴリ:思っていること
最近、休日に家にこもる人が増えてるそうです。 朝日新聞 朝刊 2010/2/13
家で家族だんらんって、いいですよね。

それが、どんな理由であっても、家族が基盤だから。

特に食事を一緒にとるって、心をオープンにする感じがあります。
家で作ると、安全、安心、節約にもなるから…

一人であっても、食事を作って、それを楽しめることは、心の余裕があるとも思えます。

つまり、時代はどんどん過去の価値観(外食がいいとか、高いものがいい…など)ではなく、身近な人を大切に、心をこめることが主に変わっていると思えるのです。

それに気がつかせるために、世界の経済的変化が起きているように思えてならないのです。

であれば、それを楽しまなくちゃ~♪

手作りの食事や、お弁当や、家族との対話など、巣ごもりをプラスに楽しむこと…
これが、時代からのメッセージ。

もちろん、外食も高級もいいんですよ。楽しめれば…

見栄のために外食や高級店に行くのではなく、自分の本当にくつろぐものを大切にすることこそが、自分らしく生きることなんだと思います。

ぜいたくな出費も必要です。 自分に対するご褒美とか…
ただ、メリハリをつけることを楽しむからこそ、安いものが売れてきて、本当に自分にとって価値のあるものに出費する!

そういう、自分の軸をしっかり持てる人が増えていることだと思えます。

それって、自立!していることだと思うの。
マスコミや周りに影響されるのでなく、自分の意思で選びとる…
依存するのでなく、自分で作る、行動を決める…

それこそが、自立。

巣ごもりも、自立の流れとしてきているように思っています。

時代は、宇宙は、自立を促している…


(はい、私も たまには、自分で料理しなきゃ… 自立します。 とつぶやく私。)

写真は、旦那様が作ってくれたお弁当… 感謝しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.19 17:01:09
コメント(0) | コメントを書く
[思っていること] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Myue Godo

Myue Godo

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

【おかげさまで400枚… はなみち1779さん

一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
Little Hands ちびHandsさん

Comments

Myue Godo@ Re[1]:身体が喜んだ…(07/16) 私は誰でしょうさん 無事にお戻りになっ…
北の嘘つき元上司@ Re:長野 戸隠のヒーリング カフェ 熊之助 月曜、火曜日は定休日です。 前コメント一部訂正 ゆうみさん→みゆうさ…
北の嘘つき元上司@ Re:長野 戸隠のヒーリング カフェ 熊之助 月曜、火曜日は定休日です。 お疲れ様です~ 熊の助の光景、鮮烈…
私は誰でしょう@ Re:身体が喜んだ… ウワッ~このブログを読んで(七夕オープン…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.