5433792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.04.08
XML
カテゴリ:
  • 201504080953_0571_iphone.jpg



    • 201504081407_9279_iphone.jpg


今日の横浜は冷たい雨・・・。とても寒いです。外出は諦めて、徒然なるままにビーズのアクセサリーを作っています。

先日、おとぎの国のガーデナー( ティンカーベルさん )のブログ、春の青い花みーつけた!(2015.3.22)で見かけた、青い花、トラキステモン オリエンタリス(Trachystemon orientalis)のことがずっと気になっていました。ボラージファミリー(ムラサキ科)とも書かれていました。

トラキステモン オリエンタリス、Trachystemon orientalis、和名、などのキーワードで検索してみましたが、残念ながら、国内のサイトでは見つけられませんでした( ; ; )

ところが、先日、我が家の近くでよく似た花を見つけたのです。
調べてみると、上の写真の花の名は「ボリジ 」、和名を「瑠璃苣(ルリジサ)」といい、原産地はヨーロッパ。ムラサキ科ボラゴ属の一年草、コンフリーの近縁種らしいと言うことが分かりました。
ティンカーベルさんのブログに登場する花とは花びらの反り返り方が微妙に違いますが、どちらも同じムラサキ科、もしかしたら同じ仲間かも!

詳しくはこちら ⇒ 植物図鑑 Weblio辞書ボリジ (瑠璃苣)、Wikipedia ルリジサ

以前にも何度かご紹介していますが、ティンカーベルさんはイギリスにお住まいのプロのガーデナーさんです。ティンカーベルさんのブログに登場するヨーロッパの花や花木だけでなく、東洋からヨーロッパに渡った植物たちが新しい風土で微妙に違った形で進化している姿を、いつも興味津々で見せて頂いています。

特にボタニカルアートを始めてからは、以前は何気なく見過ごしていた植物のことがやたら気になるのです (*^^*)
以上、どうでもよい話に最後までお付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.08 15:25:58
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:君の名は?・青い花(04/08)   carrot さん
こんにちは
今日はほんとに寒いですね~

私が何時も行く公園でも咲いてます
ボリジという名前だと教えて貰いました
和名を瑠璃ジサというんですか?
はじめて聞きました

青い色がとっても綺麗で最近あちらこちらで見かけますね
(2015.04.08 14:32:29)

Re:君の名は?・青い花(04/08)   マルリッキー さん
こんにちは♪
今日は朝から雨が降っていて、本当に寒いですよね。
午後一の時点でも、気温は3度位みたいです。
今日は久しぶりに、エアコンの暖房を入れっ放しです。

このお花の名は「ボリジ 」、和名を「瑠璃苣(ルリジサ)」と言うのですね。
もしかしたら、何処かで見た事がある様な気もしますが、思い出せません。(^^;)
(2015.04.08 14:39:17)

carrotさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
>私が何時も行く公園でも咲いてます
>ボリジという名前だと教えて貰いました

やはり、ボリジて良かったのですね!
ありがとうござました。

>和名を瑠璃ジサというんですか?
>はじめて聞きました
>青い色がとっても綺麗で最近あちらこちらで見かけますね

そうなんですか!私は初めて見ました。
この花を植えた方は、植物好きらしく、他にも珍しい花を育てていらっしゃるんですよ。
まさに「瑠璃色」、「ラビズラズリの色」ですよね〜♪
(2015.04.08 14:45:38)

マルリッキーさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
>午後一の時点でも、気温は3度位みたいです。
>今日は久しぶりに、エアコンの暖房を入れっ放しです。

先日の初夏のような気温が続いた時に、ストーブを仕舞おうかと思ったのですが、慌ててしまわなくて良かったです(o^^o)


>このお花の名は「ボリジ 」、和名を「瑠璃苣(ルリジサ)」と言うのですね。
>もしかしたら、何処かで見た事がある様な気もしますが、思い出せません。(^^;)

carrotさんのお話では最近良く見かける様になったとのことですから、きっとマルリッキーさんのお近くでも咲いているかもしれませんね。
(2015.04.08 14:55:35)

Re:君の名は?・青い花(04/08)   のっこ さん
末摘む花さん こんにちは

最初の花の写真を見て、ボリジと思いました。
我が家にはないですが、よく見かける花ですね。

花の名前って1つに何個もあり、面白い❗

末摘む花さんのように、なんでも興味深く
関心もつことはとっても良いことだと
思いますよ。

こちらも寒くて❗ 暖かくなって欲しいです♪ (2015.04.08 16:03:13)

のっこさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
>最初の花の写真を見て、ボリジと思いました。
>我が家にはないですが、よく見かける花ですね。

そーなんですか!
のっこさんもご存知だったのですね(o^^o)

横浜の12時の気温は4度。
先日の初夏のような暖かさが信じられない寒さです(≧∇≦)

>花の名前って1つに何個もあり、面白い❗

ほんと!
特に外来種の場合は、発音の違いでも変わりますよね。
この花の場合は、花の瑠璃色からとって「ルリジサ」と名付けた人のセンスに拍手です。
でも、漢字だけでは読めませんでしたが・・・^_−☆
(2015.04.08 16:36:29)

Re:君の名は?・青い花(04/08)   笹ゆり さん
ティンカーベルさんのブログで見た時、難しい名前がついているけどボリジと思いました。
植えた事があるのです。
チコリを植えたくて探した時、花が青いというだけで間違えて植えてしまったのです。
花は食べられると聞いてサラダに入れたら、舅がゴミと間違えてポイと捨ててしまいました(^^;)
ボリジはその時だけで植えるのはやめたけど、見るとそんな事を思い出します。 (2015.04.09 08:52:50)

笹ゆりさん おはようございます   ☆末摘む花 さん
そうなんですか!
笹ゆりさんものっこさんもご存知だったのですね!
チコリと間違えてボリジを植えられたというので、「チコリ」の花ってどんなだろう?と思って調べてみました。
あのチコリにあんな素敵な青い花が咲くなんて吃驚しました。

>花は食べられると聞いてサラダに入れたら、舅がゴミと間違えてポイと捨ててしまいました(^^;)

あらあら、葉も食べられるそうですが、確かに花は不味そう・・・(笑)
(2015.04.09 10:27:14)

Re:君の名は?・青い花(04/08)   きまぐれ さん
こんばんは、いつも読み逃げですみません。

今頃になってですが、今日同じ花を見ました。

名前は「BORAGO officinalis ボリジ」
利用法 料理 お茶 美容 となっていました。

以上です。 (2015.04.12 20:42:59)

きまぐれさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
>こんばんは、いつも読み逃げですみません。

とんでもない!お互い様です(*^^*)
いらして下さっているだけで嬉しいです。
私も時々、どうしていらっしゃるかな?と訪問して、あっお元気そうで良かった♪と、そのまま帰ってくることがしばしばで、ごめんなさいm(__)m

>今頃になってですが、今日同じ花を見ました。
>名前は「BORAGO officinalis ボリジ」
>利用法 料理 お茶 美容 となっていました。

利用法を教えて下さってありがとうございます。
調べた時に、食べられるということは分かったのですが「お茶」「美容」と言うのは知りませんでした。
葉を煎じて飲むのかな?と思いますが、さっぱり分からないのは「美容」です(笑)
(2015.04.12 21:40:35)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

道後温泉街を行く New! ココア410さん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

長井水産で 待望の… New! K爺さん

初めての相模原公園3… New! みなみたっちさん

ブラックベリーと百… tamtam4153さん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花@ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花@ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花@ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花@ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.