5433699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.04.13
XML
カテゴリ:庭の花





春蘭(シュンラン)

絵に描きたくて植えた筈が
いつまでも絵にならず
大株になってしまいました。

地味な花なのでうっかりすると
咲いているのを見過ごしてしまいます。

この花、子供の頃は
「じじばば」と呼んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・







原種系チューリップ

サンプル写真では
赤と黄色が一緒に咲いていました。
そのつもりで植えたら
赤が終わる頃になって
ようやく黄色が咲き出しました。

先週末に掲載するつもりが
後回しになってしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.13 10:15:02
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   マルリッキー さん
おはようございます♪
春蘭はちょっと地味な色合いですが、可愛らしいお花ですよね♪
我が家は鉢植えですが、地植えだと、結構大きくなってしまうのですね。

原種系チューリップは、色によって開花時期が少しずれてしまうのですね(笑)。
できれば、同じタイミングで、色々な色の原種系チューリップが咲いて欲しいですよね。


(2022.04.13 10:31:35)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   tamtam4153 さん
こんにちは。
原種系チューリップが可愛らしく咲きましたね♪
赤と時期がずれてしまったのが残念でしたが。
春蘭も魅力的な植物ですね。
趣があって素敵です。
我が家のエビネはやっと花芽をつけ始めました。
(2022.04.13 11:29:44)

追伸。   tamtam4153 さん
催促して申し訳ありませんが、のんのんさんと私のコメントにお返事をいただけると…↓笑
(2022.04.13 11:30:55)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
春蘭は株がどんどん大きくなってしまいました。
何年も植えっぱなしなんですよ。
株分けしたほうが良いと思いつつ、そのままになってます。
チューリップは、色別に植え替えた方が良いと思っているのですが、急患の区別がつくかどうか月問題なんです。
(2022.04.13 11:54:00)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   ココア410 さん
春に咲く蘭で春蘭、地味ながら清楚に見えますね。

チューリップは、先日教えて頂いた横浜公園でたーくさん観てきました。色鮮やかで綺麗でした。
品種には疎いココアでございます。(汗) (2022.04.13 12:02:23)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   katananke05 さん
私も今年は何年ぶりかで ローズ色としろのふちどりの
チューリップを 10球くらい 鉢に植えたけど
鉢の中で早くにかれたのや 小さい蕾やら うまく揃わずで 写真もとりわすれ、、
チューリップは いっぱい植えるか
寄せ植えで使うかがよいのかな、、 開花期がみじかいから 取り合わせも 問題だわね〜
(2022.04.13 12:19:07)

tamtam 4153さんへ   末摘む花 さん
2色同時に咲いているサンプル写真を信じて、植えたのが失敗の元でした。
何とも間の抜けた感じになりました。
秋に掘り返して別々の鉢に植え替えようと、思ってますが、果たして球根の見分けがつくかしら?
それが問題です(笑)

コメントのお返事、ごめんなさいね。
(2022.04.13 13:17:15)

ココア410さんへ   ☆末摘む花 さん
私にとって春蘭は懐かしい花なのです。
横浜公園のチューリップ、綺麗でしたね。

いま、私は「原種系」いうワードに弱いんです(笑)
珍しくチューリップを植えて見たものの、はてさて、来年も咲いてくれるでしょうか(^ ^;
(2022.04.13 13:24:48)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは!
今日もいい天気で暑いです。
春蘭も原種チューリップも綺麗ですね (2022.04.13 13:32:50)

カタナンケさんへ   ☆末摘む花 さん
やっぱりチューリップをうまく咲かせるのは難しいのね。
なかなか頭の中で思い描いたイメージ通りには行きませんね。

近所の花友さんの去年の庭は、赤白黄色と じーじから孫娘にプレゼントされたチューリップがたくさん咲いてました。
それはそれで可愛くて素敵でした。
今年は、白や薄紫、縁かぼかしになったピンクなど、淡い色のチューリップばかり選び、色を取り混ぜて植えたみたい。
他の花に混じって、庭の3箇所に分かれて固まって咲いています。
それがとっても素敵なんです。
私センスないなぁ、と思いつつ眺めてます^_^;
(2022.04.13 13:39:47)

すずめのじゅんじゅんさんへ   ☆末摘む花 さん
欲しかった原種系のチューリップが見つからなくて、サンプル写真が可愛くて、この球根を買いました。
花はとっても可愛いチューリップでした。
けれど、同時に咲いてくれなかったのが残念でした。
(2022.04.13 13:45:43)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   みなみたっち さん
シュンランをお持ちなのですね。
とてもよく撮れていますね。
出先で会うことがあっても遠かったり、見えにくかったりで撮影はいつも厳しいです。

このチューリップはうちにもあります。
かわいくて好きです。(#^.^#)

コメントがダブることはまったく気になりませんので、これからはどうぞお気遣いなさらずに。(#^.^#)
コメントがダブってもたくさんあるとうれしいです。('◇')ゞ

(2022.04.13 19:21:13)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   ごねあ さん
春蘭は掛け軸によく書いてあるイメージが私にはあります。

これが原種のチューリップですか。植えっぱなしでいいそうですね。
とってもかわいいですね。
(2022.04.13 20:00:04)

みなみたっちさんへ   ☆末摘む花 さん
まあ、このチューリップ、みなみたっちさんのお家にもあるのですか!
何だか嬉しいです。
地植えにしていらっしゃるのかしら?
また、教えてくださいね。
楽天ブログがプチリニューアルして、コメントの不具合も改良されたかと思っていたのですが、ダメでしたね。
優しいお心遣いありがとうございました。
(2022.04.13 20:43:54)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
春蘭は、私にとっては、子供の頃から見慣れた野生の「じじばば」なんですよ。

原種系のチューリップは植えっぱなしにすればまた咲くらしいです。
球根が小さくて、最初から地植えにする勇気がなくて、鉢植えで様子を見てから、どうするか決めようと思っています。
とっても可愛いです。

(2022.04.13 20:50:17)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   笹ゆり さん
おはようございます。
春蘭こんな地味では見落としてしまうかもしれませんね。
どうしてジジババ?年寄顔という事なのかしら?
花の写真って実物とは異なりますね。上手く合成しているのかしらね。

(2022.04.14 08:12:57)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
春ランの花をよく見たことないかしら?
よくよく見ると、いっぺんに納得すると思いますよ(笑)
丸坊主のお爺さんが中にいて、おばあさんが包み込んでいると言う感じなのよ。

通販で買うのってやっぱり難しいですね。
でも、このチューリップ自体は気に入ってます。
(2022.04.14 08:46:28)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   kugurohu さん
こんにちは
きょうは そちらは雨でしょうか? 又寒さが戻ったとか??
こちらは 気温は高め・・・曇り日です

春蘭 すてきですね 沢山に増えて 豪華に見えます 洋蘭と違って
上品な美しさ・・・ 育てるのは難しいのでは 私は 蘭類は 育てる
のが苦手です

春蘭のこと どうして じじばば なんでしょうか(^^;)
原種のチューリップ も 素敵ですね 来年植えてみたくなりました
秋に 球根を 買わなくっちゃ~~忘れないよう・・・に (2022.04.14 13:58:47)

kugurohuさんへ   ☆末摘む花 さん
こちらは気温が下がり、昼すぎから本降りになりました。
原種系チューリップはイギリスに住むブロ友さんのところで見て、欲しくなりました。
同じものは、当然なさわら日本では手に入らず、写真で見て選びました。
届いた球根を見て吃驚!
フリージアの球根ぐらいの大きさでした。

「じじばば」という名前は、花のリップの中を覗いてご覧になると、なるほど!と思う姿をしています。
諸説あるらしいのですが、私が子供の頃に見て納得したのは、
丸坊主のおじいさんと向き合うようなおばあさんの姿に見えて、一人で納得してました
(笑)
(2022.04.14 16:56:51)

Re:春蘭と原種系チューリップ(04/13)   リュウちゃん6796 さん
普段見慣れているチューリップは、花も大きく、花弁が丸まっていますが、原種のチューリップは花が小さく、初めから丸まらず、開いたままなのですね。

初めて観ましたが、原種らしい素朴な感じがいいですね! (2022.04.16 15:06:14)

リュウちゃん6796さんへ   ☆末摘む花 さん
ありがとうございます。
このチューリップ、可愛いでしょう〜(^∇^)
原種系チューリップでも色々種類があって、これは「ベビーマイカラー」と言う品種です。

地植えにすると毎年咲くらしいのですが、球根が小さくてフリージアの球根くらいの大きさなのです。
地植えにしたら行方不明になりそうで、一先ず鉢植えで様子見です。
(2022.04.16 18:01:34)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

道後温泉街を行く New! ココア410さん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

長井水産で 待望の… New! K爺さん

初めての相模原公園3… New! みなみたっちさん

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた ごねあさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花@ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花@ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花@ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花@ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.