978918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理相談室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カテゴリ

プロフィール

マンション管理士 ベルモンドJFK

マンション管理士 ベルモンドJFK

2005年12月11日
XML
カテゴリ:マンション


マンション管理士に合格できたので、すぐに管理会社に就職しようと応募しました。

ところが、なぜか書類選考で落ちます。

まったく理由がわかりません。

半年近くかけてようやく、ある管理会社に就職しました。

入社してから書類選考で落ちた理由がわかりました。

会社の人が言うには、マンション管理士は管理組合の味方であり、管理会社からすると敵に近い存在に思われている、ということなのでした。

私はてっきり、管理業務主任者だけでなく、マンション管理士も取得している方が管理会社就職には有利だと思い込んでいました。

本当にとんでもないところに落とし穴があるものです。

私は手当たり次第に応募していましたが、数10社から断られました。
そんなことなら、管理業務主任者だけだと履歴書に書くべきだった、と思っても後の祭りです。

話を戻します。


私は、東京支店勤務だと言われました。

自宅から遠いのでイヤだったのですが、文句は言えません。

初出勤は連休明けの日でした。
そして、そこの責任者がどうしたわけか、当日、お昼近くまで会社に来ませんでした。

ここからまた、少し私の道は思わぬ方向に進むのでした。

それはまた次回に譲ります。





無料相談受付中


相談はこちらから。





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

マンション管理適正化法(後半)

条文とコメント

区分所有法(前半)

区分所有法(後半)

条文とコメント2

マンション関連記事

標準管理規約(単棟型)

マンション管理相談室

相談事例の宣言

相談事例集

相談対応に本気で思うこと

相談対応一覧(事例の紹介)

考え方の基礎

ハンドルネームの由来

理事会出席の詳細

無料相談受付










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月11日 12時14分04秒
コメント(4) | コメントを書く


お気に入りブログ

方言 New! あとりえ7623さん

不況の時の営業活動 New! よびりん♪   さん

早朝から (笑衆。)さん

丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ@ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.