498922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2009年10月29日
XML
個人的に真央ちゃんに合うと思っていた曲たちです。
オリンピックだからハマリ曲を持ってくるだろうと予想して、集めていたのですが・・・^^;

女子シングルのSPの演技時間は2分50秒。
FPの演技時間は4分。前後10秒の幅が認められています。

◇クラシックピアノ
カンパネッラはフジコ・ヘミングが有名ですが、少しゆったりめなので挙げませんでした。
ユンディ・リは、終盤からラストまでちょっと速すぎるかなと思い、辻井版を挙げました。
辻井伸行さんの演奏は、彼の演奏全般に感じられることですが、音が本当に素直で、暗さが全くなく、明るくて軽やかで暖かい。
音が澄んでいるような、空から光が差し込んでいるような清清しい光景が目に浮かびます。

ヴェートーヴェン 悲愴2楽章は、リストの愛の夢にちょっぴり似ている雰囲気がするので挙げてみました。

◇ジブリ(久石譲)
日本が世界に誇るジブリ作品は、音楽も名作が多いです。
人生のメリーゴーランドはワルツのリズムなので、スケートでも滑りやすそうです。
千と千尋の神隠しは、アカデミーでも受賞したので世界的知名度は抜群です。
神秘的な和風の世界に迷い込んだ少女がいろいろなことを乗り越えながら成長するお話で、純粋な少女をイメージできる美しい音楽です。

ナウシカは、いうまでもないでしょう。
話の中の伝承「その者青き衣をまといて金色の野におりたつべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地にみちびかん」は、何から何まで符号がぴったりすぎてこわいくらいです。
ナウシカのモデルは日本の古典文学の中に出てくるお姫様。

もののけ姫は哀しい運命を背負ったお姫さま。壮大な世界の中で生きていることの尊さ、人間の愚かさと一縷の希望が感じられます。

ラピュタ、トトロは何の説明もございません。はまりすぎる楽曲たちです。
ほんとうにジブリの世界、久石譲さんの楽曲はぴったりだと思います。


○クラシックピアノ

ショパン 英雄ポロネーズ(2:17~9:00)
tp://www.youtube.com/watch?v=NHV0ByoaKF0&feature=related

リスト 愛の夢(4:00)※実質演奏時間
tp://www.youtube.com/watch?v=d6GXdWcl6i0&feature=related

ショパン 練習曲第3番(別れの曲)(3:40)
tp://www.youtube.com/watch?v=bx-C-p3gl8A&feature=related

リスト ラ・カンパネッラ(4:20)※7:00とありますが4:21から後はスタオベの時間です。
tp://www.youtube.com/watch?v=v9fo3FoHDBc

ヴェートーヴェン 悲愴2楽章
tp://www.youtube.com/watch?v=bE2Zok2eL1Q



○ジブリ(久石譲)

人生のメリーゴーランド「ハウルの動く城」
tp://www.youtube.com/watch?v=GdugFCr1mp0&feature=related

あの夏へ「千と千尋の神隠し」
tp://www.youtube.com/watch?v=d1ni1sVCgEk&feature=related

いのちの名前「千と千尋の神隠し」
tp://www.youtube.com/watch?v=0hUpsXo88ms&feature=related

風の伝説「風の谷のナウシカ」
tp://www.youtube.com/watch?v=d8O3X2qwWzI&feature=related

アシタカとサン「もののけ姫」
tp://www.youtube.com/watch?v=sM3IHLibxXw

もののけ姫「もののけ姫」※交響組曲
tp://www.youtube.com/watch?v=H82QHiUvY5E&feature=related

もののけ姫「もののけ姫」
tp://www.youtube.com/watch?v=CiSSYTZmoKg&feature=related

君をのせて「天空の城ラピュタ」※1:10までは前奏
tp://www.youtube.com/watch?v=PiStTtA0dRY

風のとおり道「となりのトトロ」
tp://www.youtube.com/watch?v=hBni_e4rafo&feature=related

オリエンタルウィンド(日本茶のCM)
tp://www.youtube.com/watch?v=kwlsNxaORtE&feature=related

○バレエ音楽

黒鳥
tp://www.youtube.com/watch?v=5-yzi807f7E&feature=related

tp://www.youtube.com/watch?v=Gtc5yaZPe2M&feature=related

tp://www.youtube.com/watch?v=xyJDBtkuItQ&feature=related

白鳥の湖
tp://www.youtube.com/watch?v=Fs9A9Tos85U&feature=related

tp://www.youtube.com/watch?v=9TwjDGIdZ5A&feature=related

tp://www.youtube.com/watch?v=sAYS2KhpKG0&feature=related ←※最も有名な旋律

(黒鳥のパートが入る)

tp://www.youtube.com/watch?v=mvkJbhbLDdU&feature=related ←※最も有名な旋律(ラス

ト)

吉田都 「くるみ割り人形」
tp://www.youtube.com/watch?v=cpOm9661-PQ


○映画音楽

パイレーツオブカリビアン「彼こそが海賊」
tp://www.youtube.com/watch?v=7w4cO9KkbKc&feature=related

tp://www.youtube.com/watch?v=DshfffItK0k ←エレクトーン演奏、すごいです!!


タイタニック「サウサンプトン」
tp://www.youtube.com/watch?v=wDDSjrdNgoc&feature=related

タイタニック「ローズのテーマ」
tp://www.youtube.com/watch?v=XVcN3zZBuVo&feature=related


○オペラ

「私のお父さん」プッチーニ
tp://www.youtube.com/watch?v=Fnli0a-rRi0

「私を泣かせてください」ヘンデル (サラ・ブライトマン)
tp://www.youtube.com/watch?v=tbAuI1gHJ8Y






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月28日 23時26分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.