240258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会 ―日々思うこと―

一期一会 ―日々思うこと―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

人間辛抱@ Re:打たれ強さ(03/19) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
人間辛抱@ Re:打たれ強さ(03/19) どうもお久しぶりです。 「東京オリンピッ…
Blue jet@ Re:ありがとうございます(04/19) yukiさん >お返事ありがとうございます。…
yuki@ ありがとうございます お返事ありがとうございます。嬉しかった…
Blue jet@ Re[1]:むかつく(04/19) yukiさん ご訪問、コメントありがとうご…

Favorite Blog

砂漠化および干ばつ… New! ただのデブ0208さん

学校歯科健診の話や… New! flamenco22さん

人生の休憩所(楽天版… 吉田 吉男さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
徒然日記 アリアドネ1102さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Blue jet

Blue jet

2012.11.19
XML
カテゴリ:政治
アメリカの大統領選挙がとても面白かった。テレビコマーシャルのネガティブキャンペーンや、選挙にお金がかかりすぎる点は良くないけれど、見ていて少しうらやましかった。

国民の前で候補者は何度も討論をする。政策はもちろん言葉、態度、人柄、全てが国民の目にさらされる。だからメディア戦略の担当者がいて、事細かに助言をするそうだ。候補者が鍛えられてどんどん魅力的になっていくのが見ていて分かった。

日本ではそういうチャンスが無い。選挙の時におおざっぱなことを連呼しているだけ。だからちょっと人気者というだけで、選ばれてしまう。きちんと討論する機会があれば、政治家としての力の差をもっと見極められるだろうに・・・

「自民党にはうんざり、民主党にはがっかり、第三極は訳が分からない」

テレビ番組のインタビューで一般の人がそう答えていた。本当にその通り。民主党での失敗を繰り返したくない。でもどこに入れればいいんだろう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.03 19:38:45
コメント(11) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.