089630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

April 15, 2005
XML
カテゴリ:Essays
 1次会だけで帰ってきたのにこの時間。昨年度よりも随分長い1次会でした。それだけ盛り上がってた、と言えるのですが。送り出される側として、お花やお餞別を頂きました。この辺りの慣習なのか、この時期の街中で花束持ってる集団は、ほぼ先生の歓送会に間違いありません。今日もわんさかいました(笑)
 送り出される先生方のご挨拶をきいていて思ったのは、「大変な思いをされてる方が多い仕事だな」ということです。教育というのは子を育んでいくことです。人との関わりが深い分、嬉しさも悲しさも辛さも、想いはかなり深くなってしまうようです。細やかな神経の人だと参ってしまうことも多いようです。(私は幸いそういうタイプではないようですが・・・笑)
 昨年度担当した学年の、その後の様子などもきき、その子たちが私のことを気にかけてくれていることも伺い、離れてまだそう日も経っていないのに、懐かしさがこみ上げてきました。こういう面でも、出会いも多い分、別れの辛さも多い仕事です。
 今年は小学校、随分環境もかわるけれど、楽しみもたくさん待っててくれているような。精一杯頑張ろうと、襟を正した次第です。

 明日は久々の休み。片付けがんばろ~っと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2005 11:47:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Essays] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.