263110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の命はけっこう長い

花の命はけっこう長い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 17, 2011
XML
カテゴリ:アロマテラピー
キッチンで使うアロマ。
用意するのは、精油と重曹、あればクエン酸。それと無水エタノール。

(生活の木)パウダー容器L

(生活の木)パウダー容器L
価格:315円(税込、送料別)


まず、シンクの汚れは重曹だけでも十分落ちるので、こんな容器に重曹を入れておくと、パパッと振りかけてお掃除が出来ます。シンクに振りかけて水を含ませたスポンジでこすると、あらキレイ♪ピカピカになりますよ。クエン酸があれば、重曹でこすったあとにクエン酸を振りかけるとシュワシュワ泡が立ってよりキレイになります。あとは水で流すだけ。お掃除完了です。

精油を使う時は、別の容器に重曹を入れて、その都度加えた方がいいです。パウダーボトルの中の重曹に精油を加えると固まってしまったりするので。

コンロの汚れは、重曹大さじ3~4(掃除をする場所の大きさによりますが)に、オレンジスイートを2~3滴加えてよく混ぜておきます。

コンロ全体に軽く水をシュッシュとスプレーなどで振りかけて(スプレーなければテキトーに水を撒いて下さい)、重曹を振りかけてスポンジなどでこすります。重曹が油汚れを吸い取って、見る見るうちにキレイになりますよ。あとは汚れた重曹を拭き取って、キレイに仕上げ拭きをするだけです。

まな板の殺菌などにはペパーミントを使いましょう。無水エタノール20mlにペパーミントを5滴加え、水40mlを足します。よくまぜて、まな板などにスプレーしましょう♪

このアルコールスプレーは、精油を変えて他の場所の拭き掃除にも使えますよオレンジスイートにしてキッチンの壁などを拭くと、油も落ちるしオレンジの香りに包まれてとっても気持ちがいいです。


ポチッとお願いします ↓

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村  
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2011 04:33:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


PR

Profile

kanana1717

kanana1717

Category

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

maychan8178@ アマゾンレビューのお願い こんにちは。 Amazonベストレビュアーから…
かほひめさま@ Re[1]:ミラーサイトとして復活。(07/01) ボンmama♪さん ご無沙汰してまーす…
ボンmama♪@ Re:ミラーサイトとして復活。(07/01) お帰りなさい^^ アロマに関係ない私です…
ボンmama♪@ Re:ブログ移転いたします(01/20) 仲良くして頂いて有り難うございました。 …

Favorite Blog

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

小さなわくわくに暮… Happy Birthday!さん

令和6年 5月のお勧… rose115さん

大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
知りたがり屋の散歩道 ひなたぼっこさんさん

© Rakuten Group, Inc.