913501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 9, 2005
XML
カテゴリ:
*画像容量の都合上、掲載写真を削除しました。
写真付きでお読みになりたい方はこちらへどうぞ。



さて、引越し当日の話。

友人の元のアパートは、ニースはニースでも地図右端にギリギリ載っていないところ。
そこから引越し先までは意外にありました。
歩いて移動した人の話によると、徒歩50分。
徒歩50分と言えば、例えばパリだとオペラからモンパルナスくらいでしょうか。ニースって意外に広いのです。

ここでひとつ問題発生。
予約していた大きいトラックが前日のU2のコンサートで検問に引っかかってしまい、まだ返却されていないとのこと。
借りられた小さなトラックでは全部荷物を積み込むことができないので(男ひとり暮らしの割りに結構荷物が多い・・・)、新旧アパート間を1往復だけする予定だったのが、2往復するはめになってしまいました。

果たしてこの日は、引越し後遊ぶ時間はあるのか?

とにかくヤロー共だけには任せておられない、私もせいぜいがんばってダンボールやら何やらを運びつづけました。

そして第1弾の積み込み完了、新アパートへ向けて出発。
車でもやっぱり遠いです・・・。

引越し先ではさっき下ろして積み込んだ荷物を、今度はトラックから出して上げていきました。

こうして1回目が無事に終わったところで昼食の買出しへ出発。

ところが・・・
さすが南仏。スーパーもなにもかもお昼は「休業」なのです(郵便局さえ休みです)。
ニースの住人もいるはずなのに、引越し騒ぎで誰も気付きませんでした・・・。

なんとか遠くのスーパーが開いているのを見つけて無事買い物を済ませ、いよいよ昼食。

lunch

コンロも何もないので、オープンサンドです。
何種類ものチーズやらハムやらパテを並べてそれぞれ好きなサンドイッチを作って食べました。
狭い部屋で皆で床に座ってわいわい食べると、これがまたやたら楽しくて、皆すっかりくつろいでしまいました。

こうなると第2弾の引越しが妙にダルくなります。
トラックの乗車人数の関係で、今度は3人だけ残った荷物を取りに行ったのですが、ダレてしまってなかなか仕事にならなかったとのこと。ずいぶん時間がかかりました。

結局すべて終了したのは5時半ごろ。

急いでまた海へ!

・・・で、また水をたくさん飲んでしまいました。地中海の水ってやたら塩辛いんですよ!
なんでうまく浮けないのか・・・。

さて、晩ご飯。
ちょっと時間が遅くてお目当てのレストランには入れず、前日と同じ花市場の一角で食べました。
この日はマグロのステーキ、ニース風。

thon

ちょっと見づらいですが、中央のお米の上にマグロのステーキが乗っています。ソースはトマトソースで、野菜やオリーブがふんだんに入っていました。

そしてデザートはレストランの近くのジェラートの有名店へ。
いったい何種類あるのかわからないほどたくさんの種類のジェラートに外にはみ出すほどのお客さん。大盛況です。

それもそのはず。こんなにおいしいジェラートはイタリアでもなかなかお目にかかれません。

glaces


スタンダードなフレーバーももちろんありますが、変わったものもたくさんありました。
写真に写っているのは、チューインガム、カリソン(プロバンスのアーモンド菓子)、M&M’S、ビール、バラなど。

迷いに迷って私が注文したのは、ピンク胡椒入りバニラとバジル入りトマト。
友達が注文したのを一通り味見しましたが、ビールはほんとうにビールを飲んでいる味だし、グレープフルーツも本物のグレープフルーツの味。オレンジピール入りチョコレートもそのままの味でした。
でも一番気に入ったのは、やはり私が注文したピンク胡椒入りバニラとバジル入りトマト。

このジェラート屋、パリにもあればいいのに。

それぞれアイスを持ちながら、海岸に下りてみました。

夜も海岸は人でいっぱいです。それも若者の大きなグループがいくつもあって、ギターを弾いたりしゃべったりしています。

plage nuit

なんか、若いなー、青春だなーって感じ。
パリにはこういうスペースってないですね・・・。

海沿いのプロムナード・デ・ザングレを通って帰宅。
夜のニースもいい感じでした。

promenade des anglais

そして就寝。
こんな荷物いっぱいの部屋の床を這うようにしてゴロ寝・・・。

demenagement

クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2008 11:56:46 PM
コメント(18) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.