914490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jun 26, 2006
XML
試験が次々と終わっていき、各試験の最後にはその授業を一緒に受けて仲良くなった人とお茶を飲んだり、連絡先交換をしたりしてビズでお別れです。

土曜日の試験の後もこんな感じでお別れムード満開ではあったのですが、皆それぞれ自分のコースを行っているので次に同じ授業を取ろうと思ってもなかなか・・・。いまのところ続けて同じ授業で会ったというのは例のカンニング大魔王だけ(彼はもしかしたらまた来年も一緒な気がする・・・)。

もう一人、昨年同じ授業になって少ししゃべったことがあった人がいて、今年また別の授業でまた一緒になり初めてよくしゃべるようになった人がいます。
この彼は土曜日に試験があった授業にはずっと来ていなかったので、試験の日に数ヶ月ぶりの再会となりました。

なんか一匹狼系の人で、昨年は最初変わった人だよねーって友達と言ってたのです。それが一度私がノートを貸す機会があって、それ以来どうも向こうは私に親しみを覚えちゃったようで、そのうち奥さんのことやら友達のこと、お母さんのことなどちらちらと話題が出てきて、なんか不思議な気がしたものです。一匹狼が家族のことを語るっていうのは想像外でしたから。
これまでメールアドレスは交換していたのですが、今回は電話番号教えてと言われました。
「休みに1回会おうよ~。うちの奥さんとそっちの彼も一緒に。」

これ・・・いまだに慣れません。
まあ確かに授業の帰りでもないのに我々二人で会うってのも変なのですが、急に向こうの奥さんやらうちの彼やらが出てくるのもなんだかなーって思うのです。
カップル社会であるフランスでは当たり前なんですけどね。

日本での友達の中には、そのだんなさんや彼、または奥さんや彼女に会ったことがない場合が結構あります。
たとえ結婚式に呼ばれたとしても、だんなさんや奥さんに会ったのはそれっきりというパターンがほとんど。
そういう友達の家に呼ばれたとしても、「その日だったらだんないないし」みたいな。
そうなんです、私はその友達に会いに行くのであって「友達とだんなさん」お二人に会いに行くわけではないんです。平たく言ってしまえばその人がいくら親友のだんなだからと言って、私は必ずしも一緒におしゃべりしたりしたいとは思わないということです。話が合うかどうかわからないしね。これはお互い様なので、暗黙で線引きができているのですが・・・。

フランスはあんまりそういう線引きができていないというか、線引きしませんねぇ。
そんな、彼の友達だとは言っても全く見ず知らずの人のお誘いに行かなかったからと言って、「え?なんで来ないの?」と言われても。
まして彼の友達だとは言っても全く見ず知らずの人の結婚式に行きたくないと言って、「え?なんで?」って言われても。

初めまして~と言わなきゃいけない人の結婚式に行くって変な感じですよね。
まあ、フランス人側から見れば、2人一緒に呼ばない方がおかしいみたいですが。

こういうのって特に男性が皆で会いたがるような気もします。今回の試験で会った友達もそうですし、彼の男友達もそんな感じですねぇ。
フランス人であっても、女性の方はもっと気軽に1人で外に出るというか、「じゃ皆で」と男性ほどすぐに言わないような。「じゃ今度家で食事でも」とかなった時にこちらも二人呼ばれてあちらも二人揃ってるって感じでしょうか。こちらは4人で会うまでにある程度時間も経ってるし、それまでに相手の彼の話もしょっちゅう聞いていたりしてまだいいのですが・・・。

試験で会った友達みたいに今度皆で会おうよというのは結婚式に行くのに比べれば断然軽いのですけど、それでもその友達自体、学校以外の話を少ししたくらいですごく親しいわけでもなく、それを急に4人で会うなんて妙に正式な感じがしてやっぱり変に感じるのです。

まあでもこういうも出会いの一つの形なので声を掛けられるうちが花と思わないといけないんですけどね・・・。
あちらは妙に乗り気でしたからそのうち会うことになると思います。なんか気が重い・・・。


先程はウクライナXスイスの試合を見てしまいました。
100分たっても何も起こらないし、第3者から見るとちょっとつまらない試合だったんですけど、最後のPK合戦は燃えました。

「みなさんのおかげです」でしたっけ?それとも違うチャンネルのやつでしたか忘れましたが、私は木梨憲武のサッカーコーナーが大好きでした。世界の名だたる強豪たちとPK合戦するやつ。あれを思い出しました。

それにしても万一日本が決勝Tに進んでいたとしても、昨日の血みどろのポルトガルの試合みたいなのも、今日のみたいにとにかくスタミナが必要な試合も無理だったなーとつい考えてしまいます。
いろんな意味で4年後への課題は多いですね。

さて、いよいよ明日はフランス生き残りをかけた試合です。
相手はスペインだし、やっぱり昨日のポルトガルなんかのような試合はできないし、それにこれまで勝ち残ってる国ってすべてグループ予選1位通過の国ばかり。2位でなんとか決勝Tに残ったフランスにはかなりハードルが高そう・・・。

でもまあ結果はどうでも先々週のような鬱々した気分にはならないでしょう。
楽しんで観戦することにします。

クリックよろしくお願いします!

→ ranking

photo albumも(さぼり気味ながら)開館中!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2006 07:10:35 AM
コメント(15) | コメントを書く
[フランス・フランス人] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.