914415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Mar 1, 2007
XML
カテゴリ:日常の出来事
前にも書いたような気がしますが、今年に入ってから・・・というよりたぶん昨年末くらいから、水曜日を木曜日と思い込む病に悩んでおりました。
水曜日を木曜日と思ってしまうのはまだマシなんですが、水曜が木曜になるということは、当然木曜が金曜日のように思えてしまうので、今週は今日で終わりと思っていたらまだ1日あるという現実はかなりキツイのです。さらに「本当は行かなくていいはずの日」(現実は金曜日)に出勤するのは、耐え難い苦痛でした。こんなのが何週間も続いて、毎週毎週、なんか一日余分に働いているような気がしてならなかったのです。

これがようやく最近になって治癒しまして、ちょっと忙しかったこともあり気が付いたらもう金曜日♪なんてこともあったのですが・・・。

今週はまた病気が復活。病は完治してなかったようで・・・。

水曜から一日ずれてることに全く気付かずに金曜日を迎えるわけではないんですよ。何度もその現実には気付いて、その度に「いやいや、今日はまだ水曜日。明日は木曜日なのだ。」と自分に言い聞かせるんです。けれど、無意識に水曜日を木曜日と取り違えてしまっているのでどうしようもないんです。
この日記を書きながらもまたまた今日は金曜日だと勘違いしてました(汗)。

なぜに水曜日なのか?

まあ私の話は置いておいて・・・。

フランスでは何かと水曜日に当たる出来事があります。

例えば映画。
フランスでは映画は毎週新作が登場します。
日本だとたいていの場合新作は土曜日公開だったように思いますが、こちらはそれが水曜日に当たります。

特に映画好きの私にも、ある意味1週間が水曜を中心に回っているところがありますが、その楽しみなはずの水曜日を木曜日と勘違いしてしまう理由はよくわかりません・・・。

消防署のサイレンのテストの日も第一水曜日(記事はこちら)。

学校が午前中で終わりなのも水曜日。

ですから必然的に水曜日に会社を休みにする人が多いです。

フランスが週35時間労働制を取り入れてからもう数年経ちました。いまだに問題視されつつも、なんとか続いています。
これまで39時間、37時間だった人を35時間にするには、
- 毎日の退社時間を早めにして調整
- 週に一日早めに帰る日を作って調整(これを水曜日、または金曜日にする人が多い)
- 通常はこれまで通り働いて、35時間との差額(いや差時間)を貯めてどこかで休日を取る
といろいろと方法があります。

私の会社の場合は、毎日の退社時間がちょっと早くなったという一番最悪パターンですが、取引先には水曜日早帰り、または休みという人が多いです。

まあそんな感じで仕事で電話しようと思っても、「あ、今日は水曜日か・・・」とか「あ、今日は金曜か・・・」というパターンが多く、週に2日も誰かが休みとなるとはっきり言ってあまり仕事になりません。

特に金曜日に何か仕事を片付けるなんてこと、もうずっと前からあきらめるようになりましたねぇ。
日本だと全般的に「週末までに」「今週中に」という意識がわりと高かったので、間に何人人が入っていようともわりと片付いたもんですが、こちらは間に人が入れば入るほど金曜日に休んでいる人の数が増えるので、私ももうすっかり金曜日=週明けにという感覚になりました。

・・・とまあ金曜日の話はどうでもいいんですが。

映画が水曜日を中心に回るというのは、おそらく水曜日に学校が早く終わるというのが関係しているのでしょう。
メトロの構内あちこちに貼ってある数々の映画のポスターに書いてある「○日公開」というその○日が必ず水曜日なので、水曜日が何日に当たるか妙に頭にこびりつきます。ですから例えば3月17日って何曜日だろうと考えるときも「ええっと14日が水曜日だから・・・」とそこから数えたりして。

冒頭のごとく、最近の私には水曜日が存在しない状態になっていますが、水曜日は週の山場。
ここを超えればあとは週末まで下っていくのみですから、休みにせよ新作映画が始まるにせよ、なにかイベントがあると過ごしやすいですよね。

実際に子供さんが早くに学校から帰ってくるご家庭では、水曜日がいくら半休になってもお忙しいのでしょうけれど、私としては水曜半休で、午後から2~3本映画観まくりというのが理想ですねぇ。

ちなみに当ブログも意識してるわけではないのですが、水曜日が休みがち。
・・・ってちょっと前まで遡ってみたら、そうでもないですね。おかしいな・・・。2月は毎回水曜日を休んでしまうからと無理に書いたときもあったんだけど。

ああ・・・やっぱりちょっと曜日の感覚がおかしいのかもしれません。

そうそう、先日冬のバーゲンが終わったと思ったらまた今月の終わりごろから春のバーゲンがあるようですよ。バーゲンも初日は水曜日です。

もう3月なんですね・・・(ため息)。

いつも応援ありがとうございます。今日もクリックどうぞよろしくお願いします。スマイル

→ ranking

パリの日常の写真はこちらへどうぞ↓
photo album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2007 08:16:50 AM
コメント(6) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.