554804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.21
XML
カテゴリ:trip

昨日オープンしたばかりの赤坂サカスへ。「咲かす」の思いを込めたらしいが発音しにくくて、イラつくネーミング。放送局&商業施設&住居が集まった六本木ヒルズのまねっこだけど、六本木みたいに入り組んでないし、こじんまりとしてわかりやすい。もうすぐ桜が咲くようだが、今日は風が強くて寒い。

お昼は、「乾山」でにぎり寿司。カウンターで食べながら作るのを眺めていると、ちらし寿司の方が美味しそうだった。店長から「次回はぜひちらしを。」と言わたるが、もう来ることはないだろう。

メトロに乗って、上野へ。アメ横をちらりと見て、公園方面へ。東京都美術館で、「ルーブル展」を見学。ルイ15世&16世の時代、ポンパドゥール夫人やマダムデュバリーやマリーアントワネットが誂えた絢爛豪華な品々が並んでいる。うねった植物模様のロカイユ様式の時計、燭台、陶器はよく見るタイプ。珍しかったのはテリーヌ入れと言う蓋つきの食器。塩入れ、辛子入れ、ワイングラス入れも贅沢な芸術品。ひときわ豪華なのは、ダイヤや肖像画をちりばめた嗅ぎタバコ入れ。音声ガイドはドラマ仕立てになっていて、なかなか面白かった。

次は、科学博物館に移動して「ダーウィン展」へ。ダーウィンの生涯を紹介しながら、種の分類や進化を解説している。ダーウィンの母はウェッジウッド創始者の娘で、妻は母方の従妹。 本物のゾウガメやイグアナも展示されていた。イグアナの肌はビーズをデコったように美しい。

ダーウィンは珍しい動物を食べるのが趣味で、探検しながらアルマジロやらレアやらをかたっぱしから食べていた。そうそう、旅の楽しみは食べることだもんね。やはり、並みの研究者じゃないなと感心。それにしても、絶滅した動物の多いこと! 手紙類の展示や解説文が多いけれど、音声ガイドを聞きながらまったく別の文を読むのは実に難しい。

上野公園は思った以上に広い。正岡子規記念球場もある。池にも動物園にも行かないのに、歩き疲れて足が棒。

夕食は、四谷で米子と待ち合わせて、「北島亭」へ。アンチョビ入りクロワッサンのアミューズから始まって、アカザ海老、生うに、牡蠣、キャビア、帆立、黒トリフ、オマール海老、マナガツオ、イチボ肉A5、チョコレートケーキ、食用ホウズキのアメがけ・・・充実のメニュー。やはりここはスゴイ。話好きのウェイター君は予想通り、同県人だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.26 23:46:04
コメント(4) | コメントを書く
[trip] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Favorite Blog

大阪→大分→大阪 202… New! トイモイさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ホークス vs ドラゴ… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん

© Rakuten Group, Inc.