082643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

走走走 歌唄歌 走ること、歌うことのお薦め

走走走 歌唄歌 走ること、歌うことのお薦め

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2007.06.21
XML
カテゴリ:飲むこと
水曜日は運転免許証更新のための講習会に出るため、午後は会社を半休。

講習会は午後2時50分開始で、約2時間の予定でしたが、1時間30分で終了。走る用意をしていたので、国立競技場に向いました。トラックはイベントで使えなかったため、皇居に行くことに。競技場到着は5時30分頃でまだ陽も沈んではおらず、結構暑かったのですが、着替えて表に出ると陰は長くなり、少しは涼しい風が吹くようになっていました。

皇居までの往復7kmプラス皇居3周で合計22kmのラン。汗がしっかり出ましたね、さすがに。ラン前後の水分補給は1.5リットル。

本日のお酒は「丈径」(たけみち)です。

丈径直汲

「五本木ますもと」さんで買い求めました。東急東横線、祐天寺駅から徒歩5分。今回は車で都心に行く用事があったので、そのついでに寄りました。駐車場も1台分だけですが、あります。

以前紹介した島根の王禄酒造のお酒です。地酒に目を向けさせられたきっかけとなったのが、この王禄酒造のお酒「王禄」。王禄酒造の六代目当主であり、杜氏でもある石原丈径氏が自らの名を冠したお酒がこの「丈径」。今回のものは純米直汲み。

ふたを開けたときに「シュポッ」という感じがありました。わずかながら発泡している雰囲気があります。味は鮮烈。読んで字のごとく、新鮮で烈しい(といっても口当たりは優しいのですが)。烈しい新鮮さ、といったほうがいいでしょうか。旨みがはじけるようにありながら、すっきりとした味わいなのです。これは飲んでいただかないとわからないでしょうね。これを飲むと他のお酒はもう飲めない、と思うくらい感動しました。これで一升瓶3,224円。良心的過ぎます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.21 12:37:53
コメント(0) | コメントを書く
[飲むこと] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MickeyK

MickeyK

お気に入りブログ

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
barmy's On & Off 楽天barmyさん

コメント新着

みかんこ@ ふぇあっだぁおおおおあwwwwwwww うっひゃーはひー!!!!!!!! 初 体…
わいわい君@ ク×ニマスター!!!!! ク×ニしながら見る女のアヘ顔はたまりま…
けすちょ@ パイが世界を救う日 パイおパパイパパぱいいいぱいいい!!!…
さすらい@ さらば童 貞 うっひゃあああああお!!!!! みんな…
めっこり@ だしゃーし!!!!!! ぜっぷる!ぜっぷーる!!ぴゃひぃぃ!!…

© Rakuten Group, Inc.