1504732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

5月31日お預かり… tamayorinさん

GN125Hインプレッシ… turu164さん

アウトドア キャン… らくらくーんさん
DELICA de LIFE L.Sさん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん

コメント新着

levin15412@ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412@ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…
うっち〜。@ Re:桜咲く沖縄?(04/03) うちからですと1時間半ほどのところです…
levin15412@ Re[1]:ゴルフ無事沖縄上陸(04/02) うっち〜。さんへ 観光で行くといいですが…

フリーページ

ニューストピックス

2016年02月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
一昨日夕方、FAXを送ろうとしてだめなことに気付いた。書類は読み込むが、電話のダイヤルをしない。エラーコードでは、電話線がつながっていないとのこと。線がどこかで断線しているのか?と思った。うちでは仕事にも使うため、電話はビジネスフォン、FAX、プライベート電話の3番号を使っている。同じ主装置から分岐。光電話の機器につながってもいる。電話は使うことができる。FAX以外の2台とも。ということは、主装置から何やらの装置、そこからFAXに伸びる電話線のどこかが断線なのか?、ということで、昨日朝、電話線を買いに行き、線を張り替えてみた。果たして・・・?、だめだった。その小さい装置から主装置への線も、手持ちの線に替えてみたが、これでもダメ。ということは、小さい装置がダメか、主装置のFAX部分だけダメなのか?。しかし、ここからは素人ではわからないし、直しようがないので、NTTに電話、来てもらった。
プロは、光装置をまず疑い、PCつないでチェック、線をつなぎ替えたりしていろいろしたが、この機械に異常なし。では主装置かと、いろいろやっていたが、これも大丈夫とのこと。そこから延びるFAX用の小さい装置がどうやら悪いみたいだと、代わりの機械を会社から持ってきてもらうことに。ここで時間待ち。やがて届いて、その機械を取り換えると無事開通。ということで、その小さい装置は修理に。修理完了後、貸してくれている奴と交換して完了となるらしい。その修理代だけ実費がかかるとのことだが、仕方ない。大きいところの故障でなくてよかった。

ちなみにディアベルの点検は、夕方に完了、5時過ぎにPCにメールが入っていたが、携帯に転送設定していたはずが、なぜか働かず、午後7時ごろ気づいたが、あられも時折降る悪い天気だったため、引き取りはいつでもいいよ、とのことで、今日行くことにした。長男が学校が入試のため休みで、一緒についていくとのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月16日 07時15分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.