1348916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん

ニューストピックス

2016年11月01日
XML
「津波防災の日」に合わせ,津波に対する理解を深めていただくために,津波避難に関する知識をご紹介します。

<避難行動に関する知識>
・沿岸部はどこでも津波が襲来する可能性があります
・強い地震を感じたとき又は弱い地震であっても長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときは,迷うことなく迅速かつ自主的にできるだけ高い場所に避難してください
・大津波警報を見聞きしたら速やかに避難してください
・標高が低い場所や沿岸部では津波警報でも避難してください
・海岸保全施設等より海側にいる人は津波注意報でも避難してください
・避難にあたっては徒歩によることが原則とされています
・自ら率先して避難行動を取ることが他の地域住民の避難を促すことにつながります
・津波が河川を遡上することがあります
・津波は長時間継続するので,津波警報が解除されるまで,また安全が確認されるまでは,避難行動を続けてください。自己判断をしないようにしてください
・津波の規模によっては,2次的,3次的な避難行動を行ってください
・各地域における避難地及び避難路について,あらかじめ確認しておいてください

 (イラスト:「いろんな災害を知って備えよう防災の手引き」内閣官房内閣広報室作成より)

 いざという時の迅速な行動は,正しい知識や日頃の訓練等により可能となります。

 災害発生時に適切な避難行動をとることができるよう,日頃から災害に対する理解を深め,訓練などに積極的に参加し,備えましょう。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月01日 09時57分42秒
[コラム・ミニ知識等] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.