276462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パセリの森

パセリの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

里芋苗を畑に移植し… otopippiさん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月25日
XML
テーマ:家庭菜園(57364)

     ご訪問ありがとうございます!!

     キュウリ・北進 8月24日(1)キュウリ・北進 8月24日(2)

     キュウリ2代目の収穫が始まりました!!

     1代目は8本でしたが、2代目は12本以上を目指します!

     立ち読みした本に「上手い人は畑なら1株から20本、ベランダでも

     10本は採れる」と燃えさせるような事が書いてあったので。

     雨が降らなければ朝夕の2回水をあげているので、真直ぐで太い

     実になってくれます^^。

     昼間しおれている時に水をあげると、5分でピンと戻るのはすごいです!

     実を切った切り口からは数滴の水滴が落ちてきました。

     こうして朝元気な姿を見れると、僕まで元気になります^^。

     オクラ 8月25日

     今日もオクラが花を咲かせました。

     右下の尖がっているのが、先日散った雌花です。

     写真は夕方撮る方が綺麗に写るのですが、午後にはしぼんでしまい

     見れるのは昼前までです^^;

     あっという間に受粉しちゃうんですね。

     透明な虫の卵みたいのが葉や茎にできているので

     前から気になっていましたが

     なぜ、何の為に出来るのでしょうか??

 

     まだ写真だけですが、フリーページも充実して来ました^^。

     5~7月に盛り上げてくれた野菜達です!

     「カボチャ」

     えびすは実家で数日前に食べて頂けたようで、僕は中の様子を見て

     いませんが、美味しかったと親が言ってくれました^^。

     「トマト・ミニトマト」

     今育てている2代目は、花を咲かせ始めました^^。

     ただ、厳しい暑さのせいか葉に元気がないです。

     「キャベツ」

     プランターの3倍もの幅を取っていながらも、畑に負けない成長を

     見せてくれたキャベツは本当に沢山の方の注目を浴びました。

     メキャベツにも期待がかかります^^;

     「トマティーヨ」

     プランターでも3メートルもの高さに成長します。

     是非、畑で育てたい野菜?です。

     後日まとめを書きたいと思います。

     「トウモロコシ」

     向かいからよく目立ち、シンボル的存在でした。

     「ピーマン」

     病気で満足のいく収穫はできなかったですが、来年再挑戦します!        






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月26日 02時38分20秒
コメント(28) | コメントを書く
[キュウリ ゴーヤ ウリ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.