403016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BRASILの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

ブラジルへ来るまで


外国かぶれの子供時代


THE であい


結婚まで


ジミな結婚式


同居


引っ越しては見たものの・・・


職にありつく


鬱病


ダンナ


ダンナはおちゃめ


ケンケンとナナのページ


ナナのページ


愛猫キキとネオ


デブ猫キキ&ネオ


サンパウロ ; お勧めスポット


日系人街リベルダージ


違反コピー天国 25 de marco


Luanaの行きつけ: イビラプエラ


韓国人街 ボン・へチーロ


お勧めSHOP


超金持ち御用達デパートDASLU


サンパウロ近郊お勧めレストラン


AS VEIAS


ALDEIA COCAR


CELEIRO DA GRANJA


映画コーナー


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


10代の頃はまった映画


2004年度 ベスト映画


私のお気に入り


映画好きに100の質問


私と映画(1)はじめてみた映画


私と映画(2)キッカケとなった映画


ブラジル人たちについて


吃驚!ブラジル人は怠け者じゃあない!


日系人の不思議な言葉


日系人は群れる


サンパウロ;お勧めレストラン


nakombi


NOYOI


FUJIYAMA


yakitori


shimo


O Bacalhau do Porto


THE FIFTIES


El Kabong Grill e Bar


Jaber


O pedaco da pizza


Gopala Prasada


Estancia Alto da Serra


ブラジル:ここがスキ!


ブラジル:ここがキライ!


ブラジルのファッション


ブラジル:THE 夏ファッション=露出


ブラジル:THE 冬ファッション=悲惨


ブラジル:ファッションブランド


お洒落なブラジル女優たち


Daniela Escobar


Carolina Ferraz


Juliana Paes


私とファッション(1)


(2)地元スーパーから市内量販店へ


(3)DCブランドに目覚める


(4)シンプルに目覚めて


(5)世間はスーパーモデルブーム


(6)ブラジルに来て


(7)ブラジルファッションにはまって


(8)お洒落上手への道


サンパウロ ; お勧め映画館


UNIBANCO ARTEPLEX


MULTIPLEX BRISTOL


CINESESC


CINE BOMBRIL


RESERVA CULTURAL


Buzios旅行


ブラジルでお引越し!


サンパウロ お勧めインテリアショップ


日記/記事の投稿

2005年12月31日
XML
カテゴリ:サンパウロの生活
明けまして おめでとう ございます。
今年もよろしくお願いいたします。

 さて、ブラジルでは 年末を海辺で過ごすのが正統派というか、ステイタスのようになっていて、海の別荘を持っている人はそこで過ごすし、持っていない人は親戚や友人のつてで居候させてもらうというのがスタンダードなパターンですね。

よって、年末の海へのびる高速道路は31日には渋滞が絶頂を迎えます。
中には仕事を終えて、海へ向かったはいいが、渋滞が凄くて、ビーチで年を迎えることが出来なかったという人も!

 サンパウロに残る人は サンパウロメイン大通りのパウリスタで行われる、恒例の年末コンサートへ繰り出す・・・と言われますが、実際は人が集まるところ、常に物騒で事件に巻き込まれることも多し!なので、家で静かに過ごす人がほとんどなのでしょう。

 我が家も実家でダンナの誕生日を祝い(12月31日生まれ)、0時にはデッキに上り、花火を鑑賞というのが お決まりのパターンです。


 そして、ブラジル日系人及び、日本人にとってお決まりの大晦日の過ごし方といえば、ずばり、


紅白歌合戦


でしょうな。

ケーブルテレビでNHKが流れているので、紅白を鑑賞することが出来るのです。
しかし、時差が12時間あるので、大晦日の朝の放送になってしまう・・・というのが どうも年越し感が出ないのが事実。(汗)
しかも、見終わった大晦日の午後は もう大晦日って感じがしないんですね。(笑)あれ、まだ31日か~ってとぼけた感じになるのは否めません。


 ま、この紅白で、日本にいない分のミュージックシーン情報を無理矢理把握しようとするのです。

今年の感想は・・・

* 松浦亜弥&DEF.DIVAモーニング娘。・・・松浦亜弥とミキティ、ゴマキなど無理矢理引っ付けたのが違和感。
踊りが激しすぎて、これまた違和感。名前よく聞くけど、彼女たち本当に売れているの?
* 氣志團・・・バラエティ番組の企画モノのユニットなんだろうなと予測しましたが、番組内で非常に受けても、紅白では頑張れば頑張るほど薄っぺらくなってしまうとこが寂しい・・・
* BoA・・・ブラジルでも知名度高し。(注:日系人とかアニメファンにね)ビデオクリップでみる華やかさとカッコよさが 紅白の舞台にのぼった途端、口パクが気になっちゃったり、こじんまりしちゃったりするんですよね、毎回。
* ゴスペラーズ・・・メインボーカルの人が 途中でちょっぴりかすれ声になってましたね。これ以上かすれないようにと はらはらと見守っていたり。
* 森山直太朗・・・彼には さくらのように独唱がはえるような気がしました。母親とのサトウキビ畑はよかったですね。
毎回アホみたいに涙流しています・・・。
* 藤あや子・・・いつも変わらず色っぽい方ですね。
でも、ブラジル人には受けない。こういうのが日本美人なんだと説明しても、フーン、違うねという感想。
* 美川憲一・・・歌はさすがでしたが、だんだん美輪明弘さん化しているような・・・。派手好きさから、全てのディティールにぴかぴかを選択してしまい、結局どのディティールも目立たず、ただの派手な人にしか見えないという着こなしの失敗例~て感じでした。
* 倉木麻衣・・・売れているのに、物凄く普通の高校生OR大学生って感じですね。装いも。一時は宇多田ヒカルに歌い方が似ていると言われていたのに、今はそういう感じが全然しませんね。
* 前川清・・・歌手紹介を間違われて、かわいそうでした。
彼の表情を変えずにコシのある歌い方というのが好きだという、日系カラオケ少年ファンがいますので、注意して見てしまいました。なるほど、歌い方がクールだわ。
* 島谷ひとみ・・・杏里を髣髴させる雰囲気でした。
* 平原綾香・・・こういう歌手は人は変われど、昔から全然変わりませんね。
* 鳥羽一郎、山川豊・・・それにしても、演歌歌手は東北方面出身が多いですな。
* スキマスイッチ・・・この人たち、コメディアン?どれとも、アーテイストなんですか?グループ名がコントドゥオのようなので、そう思ったんですが、電子ピアノひいてるし、ギターも弾いちゃってるし、難しい音階も歌っちゃってるから、やっぱりアーテイストなのかな?
* TOKIO・・・毎年出ますね。曲、売れているんですか?ボーカルの人はドラマに出てるときのほうが好きです。
* CHEMISTRY・・・チャゲ&飛鳥、現代版?
* 大塚愛・・・彼女、かわいいから男性ファンがCD売り上げに加担してるんですか?何で売れているのだろうか・・・。
* さだまさし・・・タイムリーな広島でした。彼の語りかけるような歌い方は心に響くから意外と好きだけど、もっと身近な題材を取り扱った歌のほうがジーンと来るなあと思いました。
* 倖田來未・・・「エロかっこいい」なんて言ってるから、びっくりたまげました!なんじゃ、そのかっこ悪い褒め方は。しかも、ステージではエロさも感じられなかったし。あとで、彼女は今年話題になった人なんだって知りましたです。
故本田美奈子さん現代版ですか??時代は繰り返す・・・。
* Def Tech・・・白人がいますね~。おもろいもんで、紅白に違う人種が出ると、凄く目立つし、違和感ですね。アメリカの音楽の祭典だったら、オーストラリア人が出ようと、メキシコ人が出ようと普通って感じしますが、紅白にでる外国人は 目立つし、関心も強いようですが、完全によそ者だと区別してますよね。仲間じゃないって感じ。それが島国??(でも、イギリスはミュージックシーンの歴史と規模が違うからかちがうか)
* 浜崎あゆみ・・・彼女の衣装、ロマロマ(ロマンティック)というより、造花造花していたような気がします・・・。
* 氷川きよし・・・初めて出てきたときは「なんじゃこいつ?でっかいファー襟巻き巻いて、演歌を若者にも浸透させる魂胆か。」なんて思ったものですが、段々大御所に近づきつつありますね。頑張りやサンで根性ありそうな性格が顔に表れて、いい表情をしていました。カッコいいね。
* ゴリエ・・・氣志團及び、去年のマツケンサンバ同様、ステージ演出に気合を入れれば入れるほど、反比例してチープにしらけていく・・・といったいい例でした。
* WaT・・・この二人のアイドル然した笑顔が何かを髣髴させるんですが~。昔、紅白に出てきたメタリックな音楽を奏でていた二人組の青年達・・・なんだったっけ、名前。
左側の白人(ハーフ?)、ケンケン(息子)の友達の母親に激似!!
* 小林幸子・・・彼女の場合、衣装と言うより、舞台セットと言った方が正しいような感じがしますが、いかが?
* T.M.Revolution・・・今回は あんまりチビって感じしませんでした。
ところで、何でスターウオーズなんだろう・・・。
* 一青窈・・・深津絵里っぽかったですね。
衣装がかわいかったなー。旦那は なんか表情が変だと言っておりました。
* グループ魂・・・強烈でしたね。ボーカルの人、コメディアンですか?
外国人力士を捕まえるとこなんか、「興味津々だけど、自分たちとはベツモノ」の感情が無意識に顕著に現れた例だなーと思いました。
* aiko・・・レトロな雰囲気の女性ですね。JUDY&MARYの女の子を思い出してしまった・・。
* 山崎まさよし・・・中継って、「紅白の連帯感とか、義理の付き合い的応援合戦には死ぬほど参加したくない。」って本心、みえみえですね。中継先、都内だしね。ま、私もアーテイストだったら、絶対同じだな。
* ポルノグラフィティ・・・実は初めて聞きました。ラテン風でしたね。
* AI・・・コギャルとか、ヤマンバとか、そういうんじゃないんでしょ?
黒人風の声が出るなんて、珍しいですね。ハーフですか?
*夏川りみ・・・彼女、ああいう感じでしたっけ?毎年見てるはずなのに、記憶にない・・・。ブラジルで(日系界で)、結構知られています。
* 松任谷由実 With Friends Of Love The Earth・・・松任谷由実さん、美人ですねー。知りませんでした。
* 渡辺美里・・・この曲、物凄く好きだったんです。彼女の意志の強そうな声も、大ファンでした。それでも、彼女のかわいかったルックスの変貌振りには、ちょっぴりショック。
* m-flo loves☆Akiko Wada・・・折角の和田アキ子の歌が聴けないでわないですか。
* 中島美嘉・・・彼女、死人みたいですね・・・。
* 北島三郎・・・この人、全然変わりませんね。雪吹雪が凄かった!!
* 天童よしみ・・・格好よかったですね。
* SMAP・・・皆の人気者ですが、私には曲の良さが分かったためしがないです・・・。


と、浦島タロ子の紅白鑑賞の感想でした。



夜は 実家のデッキにあがり、花火鑑賞しました。
花火・・・、普通の花火好きな市民が 勝手に花火準備して、11時ごろからバンバン鳴らし始めるのですが、10年前からずいぶん進化しましたよ~。
昔はせいぜいアパート4階ぐらいまでの高さまでしか上がらない、爆竹花火だけでした。音だけバチバチと迷惑にうるさく、白い光がちかちかと激しく点滅するだけでしたが、今年は凄い!

 花火大会の小型版ともいっていいほどの、ドンとアパートの15階以上の高さに上がって、パッと散り、散った光が何色にもきらきら輝いたりする、小技の光った花火が連続して打ち上げられました。

それを眺めながら、

「こんなにたかが花火ごときに散財する人の顔を見てみたい。」

と思い、見に行ってみました。(笑)

 すると、普通車と、業務用トラックが 近所の広場内に停められてあり、特別凄い金持ちというわけではなさそう。
せいぜい、自営でぼちぼち儲かっているといった感じの人。
身なりは白いランニングにだらしない半パン、スリッパといったいでたちの気どらない人たちでした。

 さすが、カーニバルの国、自分の趣味に一年に一度散財して、自己満足しているのでしょう。あまりそんな人、日本にいませんよね。
それどころか、家前で花火をするだけでも、「煙が飛んで迷惑になる」と規制されているぐらいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月13日 02時08分20秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


見事!   よしおかたろう さん
紅白の批評見事です。!

見たような気になりました。(笑)

もちろん、私は見ておりません。昼から飲んだくれて、寝てしまったのですが。もし起きていても、格闘技のテレビ番組を見ていただろうし(爆)

おそらくは、国内での紅白の評価に合致していると思います。歌番組としては散漫だしお祭りとしては出来が悪い!

な~んちゃって!

今年もよろしくお願いします。 (2006年01月02日 05時36分46秒)

♪あけましておめでとう♪   かたかなピピ さん
今年もよろしくで~す♪

紅白、ここ数年見てないです。聞くのは子供のアニメ主題歌かダンナが車でならすヘビメタ。。。。 (2006年01月02日 11時02分20秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   Gabbyna さん
開けましておめでとうです。。
紅白は、何時見れるのやら?ですが。なんだか、日本のmusicianに興味がないのですが、ユーミンが出ているというので見た気はしますが。
サントスは、日がな一日花火がなりまくっておりました。。やっと今は静かです。。
(2006年01月02日 12時56分55秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   マドンナママ さん
もう紅白見なくっても、大丈夫ですねって位詳しい解説。 私は、紅白をウン十年見ていない位日本の芸能界を知らないんですけど・・・今年は、SMAPだけを見たさに従妹と友達にお願いしました。

SMAPは、歌ではありませんよ!!! だって、彼らは、いくらどう聴いても、歌は、上手では、ありません。 けど・・・彼ら一人一人は、他の面で、かなりの才能を持っていますよ。 日本の芸能人を好きでなかった私が、言うくらいですから。(笑) 私の心を動かせるものを持っているSMAPは、凄いと思いファンになりましたよ。

ちなみに・・・渡辺美里は、私と同じ小学校に通ってました。 1つ年上でしたけど。

今年もよろしくお願いします!!!  (2006年01月02日 13時51分36秒)

はじめまして!   向日 葵 さん
当ブログにお越しくださり、しかもコメントまで頂きありがとうございます。
紅白感想&ブラジルの年越し、拝読いたしました!

紅白感想、私と同じ事を書かれていたり
まったく違う事を書かれていたり、とても楽しく読ませてもらいましたvv

ブラジルの年越しは、なんとなーく聞いて知ってた気はしますが
お住まいになってる方のお話を聞くとやっぱり「凄い」ですね!
日本も「おめでとう!」って空気にはなるけど
こんな派手には演出しませんし…ってお国柄ですかね(^_^;)

「煙が飛んで迷惑」ってのは確かにそうかもしれませんが、
年に1度くらいはありがたく鑑賞させてもらう位の気持ちになりたいもんです(^_^;)
(2006年01月02日 15時42分02秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   ぷちてん525 さん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そうか~12時間の時差なんですものね。

今年の紅白前半しか見なかったので、私もこちらで見た気分になりました^^)
うんうんと頷いたりね~(笑)

藤あや子さんはそちらではもてないですかね~。
しっとり感はさすがですよね~♪

倖田來未は本田美奈子の現代版というわけでもないと思うんですよね。本田美奈子の方がアイドル時代でも歌唱力がまだあったような気がしますし?
倖田來未はそこそこの歌ですが、売り出し方がうまいんでしょうね。紅白では衣装は押さえ目だったと聞いています。

花火で新年を迎えるのもにぎやかでいいでしょうね~。
こちらは今日は再び雪が・・・う~ん、雪はいらないわ~。



(2006年01月02日 18時17分50秒)

よしおかたろうさん   luana さん
>もちろん、私は見ておりません。昼から飲んだくれて、寝てしまったのですが。もし起きていても、格闘技のテレビ番組を見ていただろうし(爆)


・・・意外と皆さん、ご覧にならないんですねー。
私がもし日本にいても見たんじゃあないかと思います。コレを見るだけで、大体今年の傾向が分かってしまう、優れもの番組です。

>おそらくは、国内での紅白の評価に合致していると思います。歌番組としては散漫だしお祭りとしては出来が悪い!


・・・ほお、手厳しいですね!!出場者一同一丸になって!というのが日本らしくて、外から眺めるにはよいです。(中には入りたくないです) (2006年01月02日 20時48分57秒)

かたかなピピさん   LUANA さん
>今年もよろしくで~す♪


・・・こちらこそよろしく。

>紅白、ここ数年見てないです。聞くのは子供のアニメ主題歌かダンナが車でならすヘビメタ。。。。


・・・ほお、やっぱり見ないんだ。
私も日本の曲はあまり聞きません・・・といっても音楽自体あまり聞かない・・・。 (2006年01月02日 20時50分04秒)

Gabbynaさん   LUANA さん
>開けましておめでとうです。。

・・・おめでとうございます。

>紅白は、何時見れるのやら?ですが。なんだか、日本のmusicianに興味がないのですが、ユーミンが出ているというので見た気はしますが。


・・・流行好きなんで、流れぐらいは知りたいんですよねー。フムフム、今年はこんな年だったんだって。私は音楽自体あまり聞きません。

>サントスは、日がな一日花火がなりまくっておりました。。やっと今は静かです。。

-----やっぱりビーチですものね、大変だったことでしょう。ここは住宅地ですから、1時過ぎには鳴り止みましたが、小さな子どもがいる方は大変でしょうね。
(2006年01月02日 20時52分25秒)

マドンナママさん   LUANA さん
>私は、紅白をウン十年見ていない位日本の芸能界を知らないんですけど・・・今年は、SMAPだけを見たさに従妹と友達にお願いしました。


・・・私は紅白ぐらいですよー。あと、日本語の生徒たちがいろいろ情報くれてます。

>SMAPは、歌ではありませんよ!!! だって、彼らは、いくらどう聴いても、歌は、上手では、ありません。 けど・・・彼ら一人一人は、他の面で、かなりの才能を持っていますよ。 日本の芸能人を好きでなかった私が、言うくらいですから。(笑) 私の心を動かせるものを持っているSMAPは、凄いと思いファンになりましたよ。

・・・私は彼らの才能については分からないけど、頑張りやで、根性あるということにかけては敬意を払います。諦めちゃった30代が多い中、彼らは希望の光かなと。

>ちなみに・・・渡辺美里は、私と同じ小学校に通ってました。 1つ年上でしたけど。

・・・へえ、それは凄いですね。私、大ファンでした。あの半円のばっちり見開いた瞳と意志の強そうな声、憧れでしたね。

>今年もよろしくお願いします!!! 
-----
こちらこそ、よろしくお願いします。 (2006年01月02日 20時56分10秒)

向日 葵さん   LUANA さん
>当ブログにお越しくださり、しかもコメントまで頂きありがとうございます。

・・・こちらこそ、有難うございます。


>紅白感想、私と同じ事を書かれていたり
>まったく違う事を書かれていたり、とても楽しく読ませてもらいましたvv

・・・皆趣向も違いますし、意見も違いますよね。
でも、やっぱりいくつかは同じように感じてる点もあったのですね。

>お住まいになってる方のお話を聞くとやっぱり「凄い」ですね!
>日本も「おめでとう!」って空気にはなるけど
>こんな派手には演出しませんし…ってお国柄ですかね(^_^;)
>「煙が飛んで迷惑」ってのは確かにそうかもしれませんが、
>年に1度くらいはありがたく鑑賞させてもらう位の気持ちになりたいもんです(^_^;)


・・・日本は大変厳しい国です。他人に迷惑にならないという点で。
 ブラジルは自分が楽しいことを他人にも分け与えようというサービス精神が旺盛かもしれません。
ただ、嫌がる人もいるかなという配慮は欠如していますがね。(笑) (2006年01月02日 20時59分10秒)

ぷちてん525さん   LUANA さん
>おめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。


・・・・こちらこそよろしく。

>今年の紅白前半しか見なかったので、私もこちらで見た気分になりました^^)
>うんうんと頷いたりね~(笑)

・・・私は逆に前半20分を見損なったんです。(笑)

>藤あや子さんはそちらではもてないですかね~。
>しっとり感はさすがですよね~♪

・・・こちらでは豪快で明るく、体がでかくセクシーな人がもてます。(笑)分かりやすいですね。


>倖田來未は本田美奈子の現代版というわけでもないと思うんですよね。本田美奈子の方がアイドル時代でも歌唱力がまだあったような気がしますし?
>倖田來未はそこそこの歌ですが、売り出し方がうまいんでしょうね。紅白では衣装は押さえ目だったと聞いています。


・・・きっと露出だとか、ノーブラだとか、そんなのここでは一般人までがそうですから、普通ですけど、なんといっても、顔が思いっきり童顔な人の露出はかなり目を引きますね。そういう意味では ここブラジルでも目立つかも(ただし日系人内のみ)。でも、痩せすぎかな、彼女。

>花火で新年を迎えるのもにぎやかでいいでしょうね~。
>こちらは今日は再び雪が・・・う~ん、雪はいらないわ~。

-----雪・・・おお、見たくもないわ・・・。
血の循環がめちゃくちゃ悪く、指という指全てしもやけ、やがて全てがはじけてあかぎれに苦しむ・・・というのが冬のパターンでしたから。
そういう意味では ブラジルさまさまです。
(2006年01月02日 21時05分27秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   どらねこm さん
紅白のコメントおもしろいですね~。
昔(子供の頃)は大晦日は絶対紅白を見なくちゃって、思っていたのに、今はちょびちょび見るって感じです。
スーパーは元日から開いているし、大晦日でも11時までやっているので、テレビ見ないで、普段ゆっくり探すことができないものを、見にいったり。
今年も少しだけ見ました。でも昔のようなワクワクする内容ではなかったですね。
なんだか今の日本そのものかも・・・

今年もよろしくお願いします。 (2006年01月02日 22時00分48秒)

あけましておめでとうございます   desclassificado さん
あの、紅白の感想、何気にキツイですね・・・
私は「モーニング娘」でぶちきれてしまいました。(笑)

「こんなにたかが花火ごときに散財する人の顔を見てみたい。」
  ↑
これ、思わず吹き出してしまいました。たまたま大晦日に花火屋さんの前通ったんですけど、いました。トランク一杯に花火買い込んでる人。すごく楽しそうでしたが。 (2006年01月02日 22時31分22秒)

あけましておめでとうございます!   sayuri☆彡 さん
紅白レポートすごいですね(@_@)
私は日本にいるくせに紅白見てなくて(ここ何年間か見てないです)
Luanaさんの感想を見てから「なるほど~今年の紅白はそんな感じだったんだぁ」っと思った始末です。

それでも私も以前は大晦日はテレビの前に座ってLuanaさんみたいに日記帳に一人一人に対するコメントを書いたりしてたんですよ(^v^)

今年もLuanaさんのブラジル話たのしみにしています☆
(2006年01月02日 23時17分27秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   Kazahana さん
日本のネットのニュースより何倍も紅白がよくわかりました!!
それにしても知らない歌手がいっぱい・・・ (2006年01月03日 00時53分08秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   おうじ@RAJADORA さん
明けましておめでとうゴザイマス。
紅白のまとめ…がんばりましたね。お疲れ様です。
ボクはエロカッコイイ倖田來未だけ見ようと狙ってましたが、エロエロ根性より睡魔が勝ってし(ry

ブラジルの新年ってどんな感じなんだろうな。体感してみないとからないこととかあるんだろうな。

というわけで、またいろいろと教えて下さい。
今年もよろしくお願い致します。

(2006年01月03日 08時31分09秒)

どらねこmさん   luana さん
>紅白のコメントおもしろいですね~。
>昔(子供の頃)は大晦日は絶対紅白を見なくちゃって、思っていたのに、今はちょびちょび見るって感じです。

・・・逆に 日本にいると、「もう知ってるよ!」って感じなんでしょうね。紅白は 合い間に出てくる、今年活躍した人たちの登場で 今年を知ることが出来るので、海外にいる人には貴重かも。

>スーパーは元日から開いているし、大晦日でも11時までやっているので、テレビ見ないで、普段ゆっくり探すことができないものを、見にいったり。


・・・ほお、昔スーパーでバイトしてた頃ありましたが、大晦日は早く閉店し、夕方には客もほとんどこなかったような気がします。

>今年も少しだけ見ました。でも昔のようなワクワクする内容ではなかったですね。
>なんだか今の日本そのものかも・・・


・・・まあ、こじんまりまとまっちゃっている感はありますね。まあ、それでよいのですよー。
たががはずれちゃっているこちらの番組見たらぶったまげますよ。(笑)

>今年もよろしくお願いします。
-----
こちらこそよろしくです~!
(2006年01月03日 20時14分29秒)

desclassificadoさん   luana さん
>あの、紅白の感想、何気にキツイですね・・・
>私は「モーニング娘」でぶちきれてしまいました。(笑)

・・・あれ?きつくならないように気をつけたのにい~!(笑)
モー娘はぶちきれるというか、見てるこっちがこっぱずかしかったです・・・。


>「こんなにたかが花火ごときに散財する人の顔を見てみたい。」
>  ↑
>これ、思わず吹き出してしまいました。たまたま大晦日に花火屋さんの前通ったんですけど、いました。トランク一杯に花火買い込んでる人。すごく楽しそうでしたが。


・・・分かる分かる。「今年も花火しなきゃね~」って感じで、当然のごとく散財するんですよね。いかにもブラジル人ですよね。他人に「今年も楽しみにしてるよ~」なんておだてられたりして、妙に張り切っちゃってたりね。 (2006年01月03日 20時17分58秒)

sayuri☆彡さん   luana さん
>私は日本にいるくせに紅白見てなくて(ここ何年間か見てないです)
>Luanaさんの感想を見てから「なるほど~今年の紅白はそんな感じだったんだぁ」っと思った始末です。

・・・コレだけが唯一の日本の雰囲気を嗅ぎ取る情報源ですからー。

>それでも私も以前は大晦日はテレビの前に座ってLuanaさんみたいに日記帳に一人一人に対するコメントを書いたりしてたんですよ(^v^)

・・・逆に 私は日本にいたら、してなかったと思いますね。あまりにも普通すぎてね。

>今年もLuanaさんのブラジル話たのしみにしています☆

-----こちらこそよろしく。

(2006年01月03日 20時20分02秒)

Kazahanaさん   luana さん
>日本のネットのニュースより何倍も紅白がよくわかりました!!
>それにしても知らない歌手がいっぱい・・・

-----ネット情報だと、キレイ事しかかかれないですからね。(笑)
私も知らない歌手だらけだったんですが、生徒へのクリスマスプレゼントに 紅白出場歌手の曲をダウンロードしたcdを作成したので、名前と曲ぐらいは直前には知っていました。
(2006年01月03日 20時22分25秒)

おうじ@RAJADORAさん   luana さん
>明けましておめでとうゴザイマス。

・・・こちらこそ、おめでとうございます。

>ボクはエロカッコイイ倖田來未だけ見ようと狙ってましたが、エロエロ根性より睡魔が勝ってし(ry

・・・まあ、早寝なんですね。

>ブラジルの新年ってどんな感じなんだろうな。体感してみないとからないこととかあるんだろうな。


・・・ブラジルでは年越しまでがお祭りで、越しちまったら、なんもないです。普通の日曜日ってかんじ。月曜日には普通に仕事始まりますし。

>というわけで、またいろいろと教えて下さい。
>今年もよろしくお願い致します。
-----
よろしくお願いします。
(2006年01月03日 20時24分20秒)

Re:ブラジル流大晦日の過ごし方(12/31)   sunny16 さん
あけましておめでとうございます!

紅白の感想、なかなか的を得てて面白かったです~
最近はちゃんと紅白って見たことないんですよねー
他局見ながら見たいとこだけ見るって感じです。

今年もよろしくお願いしますね^o^
(2006年01月04日 09時47分34秒)

わたしも浦島太郎状態です   Yukiko@UK さん
イギリス永住者です。今年の紅白は見ましたが、はっきりいって誰だかわからない。夫も私もミュージシャンなもので、音程の正確な人がいないとか、音楽性が古いとかブツブツ言いながら見てました。トラックバックさせてもらいました! (2006年01月05日 21時06分58秒)

すごい!!   私はうさぎになりたい さん
あけましておめでとうございます!
今年も色んなブラジル教えてください!!
よろしくお願いします(*´0`*)

紅白の評価、ほんと可笑しかったです(▼m▼)
おもしろい…というか、日本じゃ気がつかない事
見事に見抜いてらっしゃる!!
私、aiko好きだから、読む時はドキドキしました★
でもレトロな感じって☆そうなんですよぉ~☆可愛い
んです☆中島美嘉評価がツボです。爆笑しました。

(▼m▼)

(2006年01月05日 22時55分03秒)

sunny16さん   luana さん
>あけましておめでとうございます!


・・・今年もよろしくお願いしますね。

>紅白の感想、なかなか的を得てて面白かったです~最近はちゃんと紅白って見たことないんですよねー他局見ながら見たいとこだけ見るって感じです。


・・・まあ、そんなものですよね。日本にいるとね。 (2006年01月06日 02時09分33秒)

Yukiko@UKさん   luana さん
>イギリス永住者です。

・・・おお、音楽や文化の本場、イギリスからようこそ!


>今年の紅白は見ましたが、はっきりいって誰だかわからない。夫も私もミュージシャンなもので、音程の正確な人がいないとか、音楽性が古いとかブツブツ言いながら見てました。


・・・私のような凡人だと、これも日本の文化ねーで済ませられますが、プロから見ると歯がゆいでしょうね。(爆)
(2006年01月06日 02時11分27秒)

私はうさぎになりたいさん   luana さん
>あけましておめでとうございます!
>今年も色んなブラジル教えてください!!
>よろしくお願いします(*´0`*)


・・・こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
ブラジル・・・結構私自身は井の中の蛙状態ですがね~。


>紅白の評価、ほんと可笑しかったです(▼m▼)
>おもしろい…というか、日本じゃ気がつかない事
>見事に見抜いてらっしゃる!!
>私、aiko好きだから、読む時はドキドキしました★
>でもレトロな感じって☆そうなんですよぉ~☆可愛い
>んです☆中島美嘉評価がツボです。爆笑しました。


・・・やっぱり、見慣れていないから新鮮でした。そして同時に、なーんもかわっていないなあとも思いました。 (2006年01月06日 02時20分20秒)

あけましておめでとう!!   cannabis106 さん
今年もヨロシク!!!

私は31日にその日が31日と知らずにすごしました。
次の日お年玉くばりがあって、昨日が31だと知りました。
汗汗 (2006年01月07日 14時43分35秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luana3447

luana3447

お気に入りブログ

マドンナママ マドンナママさん
Camembert pourri mikannokawaさん
2月に一回の朝礼日記 FX of コナン。さん

© Rakuten Group, Inc.