1146314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.22
XML
日曜日、恒例の「洋酒文化を広める会」に参加しました。

今回のテーマは『テキーラ』です。

ちなみに、これまで開催された講習会の様子はこちら↓


『ジン&トニック講習会』
『ジンジャーエール&ウォッカ講習会』
『スパークリングワイン講習会』
『ボジョレーヌーヴォー2007試飲会』
『ラム酒講習会』



テキーラとは、メキシコ/ハリスコ州およびその周辺で栽培される
アガベ・アスール・テキラーナと呼ばれる竜舌蘭(りゅうぜつらん)から造られる蒸留酒。
サボテンから造られると思われているかたも多いと思いますが、それは間違い。
(私もそうでした ^^;)

スペインによるメキシコ統治時代にこの地方で山火事があり、
その焼け跡の焦げた竜舌蘭から甘い良い香りがしたことがその起源だそうです。


メキシコに生息している竜舌蘭から造られた酒は、メスカルという総称で呼ばれ
このうち、法的に限定された産地・原料・製法に見合ったもののみが
テキーラとして流通します。

今回は、3種類のテキーラとメスカルを一種類試飲しました。

まず最初、『クエルボ・クラシコ』
 

製造してすぐに瓶詰めされたブランコとよばれる無色透明なテキーラ。
風味がはっきり現れます。
味も香りも、キツいです。舐めただけでも舌が熱くなるかんじ(笑)
基のままなんて、相当お酒が強いひとでないと、絶対無理!!!
上の写真の試飲の量が、私には飲みきれませんでした ^^;)
(飲みきれないぶんはダンナの胃袋へw)



続いて『クエルボ・ゴールド』



ブランコをオーク樽に移し、2ヶ月程寝かせたテキーラで、
これをレポサドと呼びます。
ほんのりと樽の色がうつって、琥珀色。
香りも味も、ブランコよりややマイルドで若干甘い風味があるものの
キツいことにかわりないですが(笑)、これは何とか飲みきれました。



最後に『エラドゥーラ・アニェホ』



1年以上寝かせたものはアニェホと呼ばれ、ウィスキーに似た風味と色になります。
これは、ウィスキーが好きなかたならイケルかも。
無理せず飲めたのは、今回はこれだけかなー ^^;)
レポサドより、ずっとマイルドであま~い香りとあと味。



番外編として、メスカルも試飲しました。
『グサーノ ロホ』



・・・わかるかなあ。
これ、竜舌蘭に付く虫が入ってるんです・・・雫ほえー
事故品ではありません。こういうお酒なんです。
日本で言うハブ酒みたいなもん??
「なんでも入れりゃいいってもんじゃないですよね」とバーテンダーn氏も苦笑い(笑)
味は・・・ワイルド炎(爆)
草の味、というんでしょうか。
野性味たっぷりでございました泣き笑い
勇気のある方は、Barでオーダーしてみてください(笑)





続いて、参会者がひとりずつBarカウンターの中に入って
プロのバーテンダーさん指導の元、カクテルを造ります。

今回はロングとショート、一種類ずつ。

まずは、ロング。
『テキーラサンライズ』


テキーラサンライズ

地平線に沈む夕日をイメージしたカクテル。
テキーラのカクテルの中ではいっとう飲みやすいのではないでしょうか?

まず、グラスの中に氷を入れてバースプーンでまわし器を冷やします。
続いてテキーラを45ml。
普通はブランコを使いますが、今回はちょっと贅沢にゴールドを使ってみました♪
そしてオレンジジュースを適量注ぎ、
最後に真っ赤なグレナデンシロップをバースプーンの背を使って
グラスの底に沈むように、ゆっくり静かに注ぎます。
最後にほんのちょっとだけ、シロップをもちあげて出来上がりスマイル

味は、パンチの効いたオレンジジュース(爆)
甘いのが好きなかたは、シロップ多めで造っていて、それも美味しそうでした。



続いてショートスタイル『マルガリータ』

写真を撮るのを忘れたので、前回の「ダイキリ」の画像を引用雫
ダイキリ

これをもう少し白濁させて、グラスの縁に塩をつけた
スノースタイル雪のカクテルです。

ここであの、シェイカーを振らせていただくことに!

 

こんなの振るなんて、初めてで、みんな緊張!(笑)
まずはみんなで、空のシェイカーを振ってスタイルの特訓。

腕を上下に、押し出したり引いたりして、リズミカルに振ります。
これがめっちゃ難しい!!!
ちなみに、バーテンさんは大抵カウンターの中で横を向いて振りますが、
あれは、万が一、シェイカーが飛んで行ってしまったとき、お客様に当たらないようにするためなんだそうですびっくり


いよいよ、本番。

まず、カクテルグラスのふちをライム片で濡らして塩をつけます。
お皿にまんべんなく敷かれた塩に淵を押し付けるようにぎゅっぎゅっきらきら
余分な塩はグラスを持った腕をとんとんと叩いて落とします。

次にシェイカーのボディにテキーラ30ml、ホワイトキュラソー(今回はコアントロー使用)15ml、
ライムジュース15mlを入れます。
今回はエトナ社のものを使用。生に近い風味だそうです。
私は、甘めのすっきりした味わいが好みなので、コアントローとライムを多めに入れました。

 

材料を全て入れたあと、氷をつめていきます。
シェイカーの中に隙間がなるべく出来ないようにきっちりと。
隙間があると、シェイクしたときに氷ががたついて割れてしまい、
水っぽいカクテルになってしまうからだそう。
ちなみに冷蔵庫で造った氷は柔らかくてすぐ割れるので、
天然のロックアイスをしようしたほうがいいようです。

きっちりとフタをしめ、いよいよシェイク。
でもどうも、リズミカルにいかないショック
「シャカシャカシャカ」ではなく
「カタンコトン、カタンコトン」と電車電車の線路音のようなリズムになってしまうのはなぜ~?泣き笑い

でもまあ、なんとか出来て、
グラスのふちの塩に触れない程度ように静かに注ぎ入れてできあがり。


んーーー 自分で造るとなんだかおいしー!ピンクハート(笑)




今回も楽しい講習会でした。

マスターのNさん、いつもありがとうございますハート












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.23 16:24:26
コメント(10) | コメントを書く
[洋酒のココロ(カクテル・洋酒)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:テキーラ講習会(06/22)   なんぜんたろう さん
メキシコ料理店で、数種類テキーラを試飲してからというもの知人の推薦で、虫くんの入ったメスカルの味が一番のお気に入りとなりまして、迷わずそればっかり頼むことにしています。
(2008.06.23 14:52:08)

 燕使い師匠   *藤紫* さん
なんと!!! あの草の味がお気に入り?!(爆)
あー、でも『薬草リキュール』お好きですものねww
師匠の味の趣味とダンナの味の趣味はかぶるんですよね(自爆)

このメスカル、テキーラサンライズのあとに飲んだら、
更に草の香りが際立って、自分が虫になった気分に浸れましたよ。
次回飲まれる際には、ぜひぜひ~~~ ♪

<追伸>
『肋骨ダンス』の元ネタはなく、作者の創作だそうです(汗)
第二巻は発売日が早まりまして、来月23日です(笑)



(2008.06.23 15:41:45)

 虫入り~   紅ずきん さん
むか~し観た映画『7月4日に生まれて』に確か、テキーラを虫ごとあおる人が出てきてウゲ~と思った記憶が・・・(×ロ×;)
っていうか、あの映画自体そのシーンしか覚えてないです。

虫と言えば、台湾で「冬虫夏草茶」の試飲はやりました。うげ~(;´Д`)
(2008.06.23 16:11:12)

 紅ずきんさん   *藤紫* さん
かつて恋いこがれていた変人男の誕生日が7/4だったので、
この映画だけは死んでも見ねえ!と堅く心に誓っていた時期が御座いました(爆)


>虫と言えば、台湾で「冬虫夏草茶」の試飲はやりました。うげ~(;´Д`)

「冬虫夏草茶」@台湾
私は話を聞いただけで飲む気になれず、茶藝館でもスルー。
なのに何故これを飲んだかと言えば、飲んだあとに「実は…」とボトルを見せられたのですよ!
あとだしジャンケンはいけませんよね!!!(爆)

(2008.06.23 16:34:26)

 Re:テキーラ講習会(06/22)   アネモネ* さん
シェーカーも楽天で売ってるんだ。楽天にはなんでもありますね(笑)
そういえばテレビ番組の豪邸拝見コーナーでバーカウンターのある邸宅も見ますものね。
ホテルで働いていたとき、バーの部署は「酒場」と呼ばれていたことを思い出しました。
そのまんまやねw

(2008.06.23 22:42:14)

 アネモネちゃん   *藤紫* さん
>シェーカーも楽天で売ってるんだ。楽天にはなんでもありますね(笑)

検索したらずらーーーっと出てきて驚きました(笑)
ハンズやロフトには売ってますけど、まさか楽天にもあるとはねえ。


>そういえばテレビ番組の豪邸拝見コーナーでバーカウンターのある邸宅も見ますものね。
>ホテルで働いていたとき、バーの部署は「酒場」と呼ばれていたことを思い出しました。
>そのまんまやねw

え!「酒場」っていってたの?!(笑)
私が働いてたホテルではバーは「バー」もしくは「バーカン」(バーカウンターの略)でしたよ(笑)
バーテンさんは、みんな首からアヤシげな巨大な金色のクロスを下げてました・・・
普通のホテルだったんだけどな ^^;)

(2008.06.23 23:02:23)

 Re:テキーラ講習会(06/22)   maria326jp さん
カクテルなら多少いけます。
テキーラサンライズ素敵ですね。
テキーラと言えばうちの後輩は一本余裕で
飲んじゃうそうです。ストレートで。
横向きはかっこいいからではないんですね。
最近はノンアルコールカクテルばかりです。
たまには本物飲みたいな。 (2008.06.24 09:55:10)

 maria326jpさん   *藤紫* さん
>カクテルなら多少いけます。

mariaさんは、お酒弱いんですよね~。
「甘いお酒しか飲めなくて・・・」っていう女性のほうが可愛いですよ♪


>テキーラサンライズ素敵ですね。
>テキーラと言えばうちの後輩は一本余裕で
>飲んじゃうそうです。ストレートで。

そ、それは・・・ご一緒したくないかも(爆)


>横向きはかっこいいからではないんですね。
>最近はノンアルコールカクテルばかりです。
>たまには本物飲みたいな。

都のほうにも美味しいカクテル飲めるところ、ありますよん^^
先斗町の「アトランティス」なんかお薦めです。
ちょっとチャージが高いんですけど・・・ ^^;)
でも雰囲気も味もいいですよ。
夏は川床席もあります。
(2008.06.24 12:35:11)

 Re:テキーラ講習会(06/22)   toffee-apple さん
シェーカーもってました。
でも安物のなのでバーで本職の人が使ってるのとは重みが違うのかもしれないけど。
テキーラは味わって飲んだことないです。
ショットをレモンをかじった後に一気飲みを昔たまーにしてました。

グレナデンシロップは好きじゃないのですが、テキーラサンライズの美しさはグレナデンシのおかげですね~
(2008.06.29 01:14:02)

 toffee-appleさん   *藤紫* さん
実は我が家にもあるんですよ@シェイカー(笑)
結婚祝いにダンナの友達が贈ってくれたんですが、一度も使ってません ^^;)
シェイカーの善し悪しよりも、たぶん、氷の善し悪しのほうが味を左右すると思います。
家でつくるのにあの氷の量は使えないなあ、もったいなくて(笑)


>テキーラは味わって飲んだことないです。
>ショットをレモンをかじった後に一気飲みを昔たまーにしてました。

うひゃー!!!w
私の友人は、それを3杯立て続けに飲んで救急車で運ばれました(爆)


>グレナデンシロップは好きじゃないのですが、テキーラサンライズの美しさはグレナデンシのおかげですね~

私もグレナデン入りのカクテルは普段は飲みませんが、テキーラサンライズに限ってはこれは必須ですね^^
美しいですし、美味しいです。
(2008.06.29 11:23:51)

PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma <a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol <a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.