1146353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.04
XML
テーマ:バトン系(332)
カテゴリ:バトン日記
前回の『好きな曲バトン』の別バージョン、作っちゃいました♪

『好きな本バトン』です。



好きな本のタイトルをあ行~わ行まで答えていきます。
『か』⇒『が』・『は』⇒『ば』or『ぱ』もOK。



・・・これまた偏った解答になったな雫




あ:「アンテナ」(田口ランディ)
い:「いいじゃないか生きようよ死のうよ」(松原泰道)
う:「海の仙人」(絲山秋子)
  「海辺のカフカ」(村上春樹)
え: 「エスケイプ/アブセント」(絲山秋子)
お: 「沖で待つ」(絲山秋子)



か:「風が強く吹いている」(三浦しをん)
  「崖の館」(佐々木丸美)
  「カラフル」(森絵都)
  「風の影」(カルロス・ルイス・サフォン)
き:「きっぷをなくして」(池澤夏樹)
  「キュア」(田口ランディ)
く:「草の花」(福永武彦)
  「草枕」(夏目漱石)
け:「見仏記」(いとうせいこう/みうらじゅん)
こ:「木霊」(田口ランディ)


さ:「猿は木から上手に落ちる」(ひろさちや)
し:「しをんのしおり」(三浦しをん)
す:「素晴らしい新世界」(池澤夏樹)
せ:「センセイの鞄」(川上弘美)
  「世界音痴」(穂村弘)
  「1973年のピンボール」(村上春樹)
そ:「それから」(夏目漱石)



た:「だんだん気持ちよくなってきた」(武内享)
  「だれも知らない小さな国」(佐藤さとる)
  「蛇行する川のほとり」(恩田陸)
ち:「智恵子抄」(高村光太郎)
つ:「罪・万華鏡」「橡家の伝説」(佐々木丸美)
て:「天国への百マイル」(浅田次郎)
と:「逃亡くそたわけ」(絲山秋子)
  「トキオ」(東野圭吾)



な:「流れ星」(佐々木丸美)
に:「21世紀仏教への旅」(五木寛之)
  「にょっき」(穂村弘)
ぬ:「???」
ね:「ねにもつタイプ」(岸本佐知子)
の:「ノルウェイの森」(村上春樹)



は:「花を運ぶ妹」(池澤夏樹)
  「白蛇島」(三浦しをん)
  「パステルナーク詩集」(パステルナーク)
ひ:「光の帝国」(恩田陸)
  「羊をめぐる冒険」(村上春樹)
  「ひかりあめふるしま屋久島」(田口ランディ)
ふ:「仏果を得ず」(三浦しをん)
  「プリズンホテル」(浅田次郎)
へ:「変身」(カフカ)
ほ:「骨は珊瑚、目は真珠」(池澤夏樹)
  「星の王子さま」(サンテグジュペリ)



ま:「マリモ」(山崎マキコ)
  「豆つぶほどの小さな犬」(佐藤さとる)
  「マリコ/マリキータ」(池澤夏樹)
み:「水に描かれた館」(佐々木丸美)
む:「『無門関』を読む ひろさちやのウルトラ禅問」(ひろさちや)
め:「???」
も:「モザイク」(田口ランディ)
  「桃色トワイライト」(三浦しをん)



や:「やがてヒトに与えられた時が満ちて…」(池澤夏樹)
ゆ:「雪の断章」「夢館」(佐々木丸美)
よ:「???」



ら:「???」
り:「???」
る:「???」
れ:「レキシントンの幽霊」(村上春樹)
ろ:「???」

わ:「Y」(佐藤正午)
  「我輩は猫である」(夏目漱石)
  「若草物語」(オルコット)
  「忘れな草」(佐々木丸美)


50音埋まるかな?と思ったけど
結構埋まるものですね♪

「好きな本」じゃなくて「読んだ事のある本」なら全部埋まったのになあ~
残念!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.04 23:05:22
コメント(6) | コメントを書く
[バトン日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:好きな本バトン(07/04)   アネモネ* さん
これだけ本のタイトルが思い浮かべばたいしたものですよ。
最近絲山さんがお気に入りのようですね。
某週刊誌で拝見したタバコをくわえた絲山さんは、少しおっさんのようでしたw

(2008.07.05 02:11:07)

 Re:好きな本バトン   Umi♪ さん
本当にやったんですね(^_-)-☆
流石です!
あっぱれ藤紫さん!
た:「だんだん気持ちよくなってきた」(武内享)
やはり、ここにアンテナ立ちます( ̄▽ ̄;) (2008.07.05 06:53:50)

 アネモネちゃん   *藤紫* さん
>これだけ本のタイトルが思い浮かべばたいしたものですよ。

恐れ入ります <(_ _)>


>最近絲山さんがお気に入りのようですね。
>某週刊誌で拝見したタバコをくわえた絲山さんは、少しおっさんのようでしたw

ワタクシもお顔は存じておりますが・・・
それはいけません。ハマりすぎます(爆)

(2008.07.05 09:40:58)

 Umi♪さん   *藤紫* さん
♪ごきげん~いかがですか~ わたしはあいかわらずです~ 
 (by 中島みゆき)

>本当にやったんですね(^_-)-☆

ヒマに任せてやってみました!(爆)
そんな時間があるのならさっさと「アレ」でもし・・・(ry


>た:「だんだん気持ちよくなってきた」(武内享)
>やはり、ここにアンテナ立ちます( ̄▽ ̄;)

この本は素晴らしいですよ!武内ワールド全開です!
どこの図書館にも置いていないと思います!(爆)

(2008.07.05 09:44:09)

 すごい(゚◇゚;)   紅ずきん さん
好きな曲のときも思ったのですが、こんなに本のタイトルを思い出せませんよ~
山崎マキコさんの「マリモ」読んでみました。
主人公マリモの一人ツッコミが面白かったですわ。
パソコンおたくの同僚(坂上君だっけか?)もよかった♪
次は『さよならスナフキン』を読みます。
(2008.07.07 10:30:28)

 紅ずきんさん   *藤紫* さん
昨夜のパープルセンセイ、最高でしたね(≧m≦*)


>好きな曲のときも思ったのですが、こんなに本のタイトルを思い出せませんよ~

読書メモをチラ見しながら・・・(笑)


>山崎マキコさんの「マリモ」読んでみました。
>主人公マリモの一人ツッコミが面白かったですわ。
>パソコンおたくの同僚(坂上君だっけか?)もよかった♪
>次は『さよならスナフキン』を読みます。

「マリモ」のあとに「さよなら…」だとだいぶ雰囲気が違うかもしれません。
「さよなら…」はちょっとイタイ感じがすると思います ^^;)
あ、「声だけが耳に残る」は書架にあっても手に取らない方がいいと思います。
なんといってもSMですww


(2008.07.07 11:03:18)

PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma &lt;a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol &lt;a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.