1145164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.23
XML
テーマ:京都。(6076)
京都は大徳寺に紅葉狩りに行ってきました。


本当は来週行く予定だったので
「散り紅葉」がきれいそうなお寺を選んだのですが
急遽、別件がキャンセルになったので、一週繰り上げ。

散り紅葉にはまだ早そうだし
東山や嵐山は丁度見頃らしいので、そっち方面のお寺にしようかと思ったけれど
全国から観光客が押し寄せる3連休に
そんな激混み地帯に足を踏み入れるよりは、と
ゆっくり観れそうなほうを選びました。



案の定、電車は首都圏の通勤電車並のすし詰め状態ショック
それでも最寄りの北大路駅を降りると
民家の間の道をのんびり歩くことができるのでホッとします。
正面には遠く高尾山の紅葉も望めたり。
ああ、やっぱりこっち方面にしてよかった♪
この時期の東山や嵐山では、人並みにもまれて
遠くを見渡す余裕なんてないですから雫



20分程歩いて、到着。

思ったよりも人が多くて驚きですびっくり
さすが、秋の京都。あなどれじ。
広い境内なので、さほど混雑しているようには感じませんが
それでもどの塔頭でも見学ツアーが組まれており、どこも盛況でした。

紅葉は全体的にいまひとつで緑~黄色くなりかけたくらい。
でも一部ではすっかり赤黒く落葉寸前で、丁度見頃の枝が少なかった雫
素人カメラマンは苦労して紅葉している場所を探して写真をとっていました。泣き笑い


私達はツアーガイドからなるべく離れて
(それでも随分声をかけられるのですが雫
自分たちのペースでのんびり見学。

特に石庭好きのダンナは
お庭を眺めてぼーっとするのが至福のひとときの様子。



今回はわりと精力的に

常時公開の龍源院
特別公開の
黄梅院・興臨院・総見院

そして、大徳寺と言えばここの散り紅葉は外せない高桐院を見学。



個人的には
龍源院黄梅院が良かったです。

特に黄梅院はとても広々としていて見どころ満載。
石庭はもちろん、庫裡(くり/お寺の台所のようなところ)も公開されていて
とても興味深く見学できました。
床もガラスも、もちろん庫裡のお釜も炉もぴっかぴかに磨き上げられており、
見ているだけでこちらの気持ちもすっきりしゃんとするようでした。

庭の紅葉は、まだまだ青青としていましたが雫
ガラス越しに紅葉を眺めながら腰掛けてお抹茶をいただけるようになっていたのも
なかなかよかったです。
この日は生憎お抹茶のサービスはやってなかったのですが
次回はのんびり、ここだけで過ごしてもいいなあと思えるくらい気に入りましたグッド

船に乗ったような心持ちに見えるよう工夫された窓や石も面白かった^^



高桐院は、随分前に
「そうだ、京都行こう」のCMに出たせいか、
ここだけ激混み!
参道の風情ある石畳にずらーーーーっと長蛇の列。
下駄箱に参詣者の靴が入りきらず、
門前に所狭しと並べられたブーツやスニーカーからは
悶々とした匂いが…雫ショック

寺院観光へいらっしゃる若いおなごのみなさま。
お寺は靴を脱いで見学するところが殆どです。
いくら流行っているからといって
ロングブーツはやめましょう!!!

それからおばさまがた。
ピンヒールは足も参道も痛めますショック



で、肝心なお庭は・・・


 ・ ・ ・

やっぱりまだちょっと早かった雫





ぜんぜん散ってませんでした・・・






建物の中なんか、人がすれ違うのもやっとな場所もあるくらいで
お庭見学用のスリッパは足りず、
廊下に「スリッパ待ち」の列も雫
外で並んでまた中で並ぶのは嫌なので,私は遠慮しましたが…

とにかく大変な混みようでしたショック

お庭を見ながらお抹茶がいただけるのですが
給仕のおねいさんも大忙し。
注文をいただいたお客さんの居場所がわからず、
声を上げて探すようすをみては
とてもとても腰を落ち着けようとはおもえず…

ここは新緑のときに来たほうがいい場所かもしれません。。。






でも、黄梅院はお気に入りのお寺の一つになったので
それだけでも収穫アリちょき

今度はシーズンオフに訪れたいです♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.24 13:51:00
コメント(10) | コメントを書く
[ちいさなココロの旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma <a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol <a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.