1144996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.11.23
XML
sIMG_0295.jpg


ぶっとおし10時間!
人気演目の通し狂言は久方ぶりということで連日の満員御礼!!
さすがに見終わった後は疲れが来ましたが^^;)
見ている間はずっと緊張感が持続したので
通しでみて大正解!
迫力のある素晴らしい舞台でした!


あらすじは、皆さんご存知の通り。
私が今更くどくどと説明するまでもないですので
筋書きはリーフレット裏のこちらのファイルでご覧下さい。
(クリックで拡大されます)

いやいや、とにかく今回の舞台は登場人物が多いうえに長い、
しかも御大の大夫3名が病欠とあって
技芸員さん総動員!
若手の大夫さん等は最初と中頃と終盤で別々の役を担当。
人形遣いさんも、若手の方はおそらく4〜5役をやりくりしていたのでは?
主役級の本蔵を扱っている勘十郎さんも、途中でおかるの兄役をやってるし、
舞台は段毎に派手にばんばん切り替わっていくし
本当に裏方さん含め、
文楽にかかわる全ての方の汗と力の結晶の賜物でありました。


判官切腹の場面や勘平切腹の場面では
場内のあちこちからすすり泣きが。

判官切腹の場面の、あのピンと張りつめた空気、緊迫感は
今までの時代物の中で随一でした。
燕三さんの三味線の余韻がまた緊張感を盛り上げるのです!
じゃんじゃかかき鳴らして盛り上げるのではなく
静かに、静かに、余韻で雰囲気と緊張感を張ってゆくのは
文楽ならではのすごみ。



(こうして映像で見ると
 黒子が気になって仕方ないという方も多いと思うのですが
 生でみると黒子の存在はまったく気になりません)


床本で、たった一行しかない『城明け渡しの段』も素晴らしい。
由良之介(大石内蔵助)の無念さがひしと現れています。






いつもながらに、時代物ならではのツッコミどころも
多々あるのですが
それにまさる緊迫感に圧倒されておりました。






技芸員の皆々様、
本当に良いものを見せて頂きました。
ありがとうございました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.26 22:48:36
コメント(2) | コメントを書く
[オススメ!ゴコロ(文楽・舞台・絵画)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お疲れ様でした。   紅ずきん さん
久々の通しで、かなり体力を消耗しました(@_@。
観客のアタクシ達ですらあの疲労度なのに、技芸員さん達はいくらお仕事とはいえ大変な重労働ですなぁ。
そりゃ公演終盤にもなれば病欠も致し方あるまい。

確かに今回、物語の緊張感のせいか(長いは長かったけど)あっという間だったような気もします。
会場ですすり泣きの声を聞くたびに、「アタクシには感受性が足りないのか・・・」という気持ちになります(笑)

そうそう今日テレビのニュースで見たのですが、オーサカの劇場(?)か何かのオープニングセレモニーで文楽やってやみたいです。
勘十郎さんと吉田和生さんがいたような・・・
休ませてもらってないのね~(T_T)
(2012.11.27 21:28:13)

 紅ずきんさん   *藤紫* さん
お疲れさまでございました。
紅さんは早朝の御出立、加えて苦手な時代物de通しと
トリプルパンチでしたわね(笑)
本当に技芸員さん方には、お疲れさまでしたと申し上げたいです。
そして休みなく本日もお仕事…
ウチから距離的には近い劇場なのですが、時間的には文楽劇場に行くのとあまりかわらないというwww
でも弁慶だからちょっと見たかったかも。
勘十郎さん、働き過ぎだよ〜;; 倒れちゃうよ〜。
どこぞの市長なんぞ選挙までの一ヶ月、「公務なし」ですよ。
こんな税金ドロボーに補助金切るぞと脅されて心労で倒れはったひともいて…
全くもって理不尽です(怒)

感想レポに、あの本蔵の最期の場面のツッコミの
あれやこれやも書きたかったんですが、
そうすると、前半の緊張感がいかに迫真の演技だったかというのが
まったくチャラになってしまいそうだったので、省きました。
ゆーちゅーぶという禁じ手で楽レポしてしまったよ^^;)
ワタクシには修行の世界は無理ですわwww (2012.11.27 22:48:09)

PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma <a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol <a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.