040524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり夜時間を手に入れた男

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.29
XML
カテゴリ:自分のこと
こんばんは!



近頃海外の方々とコミュニケーションを取る機会をたくさんいただけて、貴重な体験ができてます。自分にとってすごく楽しくて有意義な時間です。

しかし!
僕は日本語以外はほぼ話すことができない人です。というか、そもそも日本語さえも若干心配になるときもあるレベルですが…(ーー;)
例えば、英語のコミュニケーションだったら、毎度繰り返すあいさつレベルの言葉なら暗記というパワープレーでなんとか進めるのですが、それ以外の会話だとしっちゃかめっちゃか。

でも気づいたんですよね。不慣れな言語を駆使して、無理矢理長い文章で親切に伝えようと頑張ってしゃべり続けたときの方が相手の方に伝えたいことが伝わりにくいんではないかと。むしろ、片言の英語でちょこちょこ短い単語を伝えたときのほうが相手の方が理解しようと頑張ってくれてるということに。

考えてみたら、日本人同士の日本語のコミュニケーションでも同じなのかもしれませんね。ながーーーーくペラペラ話続けられると「結局なにが言いたいの??」ってなりがちだもん。でも、簡潔に要点だけまとめて話してくれると、伝えたいことがわかりやすい、理解しやすいなと思います。

誰と話すにしても単語の羅列による長文での説明は、もしかしたら相手のことを思いやってるようで全然思いやっていないということになるのかもしれませんね。

とはいえ、英語を駆使して悠長にコミュニケーション取ってる人に憧れる自分がいるのもまた事実。

色んな人の色んな価値観に触れてみたいって思ったときに、もしかしたら多くの言語に精通していたらもっともっと自分の世界を大きくできるのかもなぁ。なんて思ったりして。


最後まで読んでいただきありがとうございます!!

お手数ですが
以下のバナーを一度クリックしていただけますと励みになります🎵
ぜひよろしくお願いします😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


それではまた次回お会いしましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.29 18:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.