872056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.02.21
XML
カテゴリ:LIVEレポ

いよいよ1週間後に迫りました交水社NON TITLE LIVE、The AcceleratorS presents"British Beat A Go-Go!"。3番目の出演者を紹介します。

LOTUS

LOTUS

シンガーソングライターLOTUS。今は埼玉に住んでいます。わざわざ遠方から我々との共演に駆け付けてくれることになりました。

そもそもThe AcceleratorSが2009年にSuzyを新ベースとして迎え活動を再開したときに、そのSuzyと旧知の仲であったLOTUSが対バンをしてくれたのがお付き合いの始まりです。2009年、2010年と前橋Cool Foolでライブをしましたが、その両方とも共演、セッションも行いました。すごく楽しいセッションで、いつか再び・・と思い続けていました。

LOTUSはその後仕事の都合で北海道へ。これで当面はお別れかなと思っていましたが2年後に埼玉へ帰ってきて、ようやく久しぶりの対バンが実現したわけです。

LOTUSのキャリアは長く、私が20代でバンド活動を始めた頃には、よくダストボウルの控室に張り出されてあったLOTUSのフライヤーを目にして「いったいどんなバンドなんだろう」とよく思っていました。そのころはLOTUSもバンド編成だったのです。でもその後は一人LOTUSとなって、アコースティックソロとしてキャリアを積んできました。洋楽の造詣も深く、沢山の音源を聴いていて、大きな影響も受けてきた人です。彼のオリジナル楽曲をぜひじっくり堪能してください。深い世界観があります。そして何かしらのBritishなカバーも披露してくれるはずです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.21 10:50:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.