872020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.11.30
XML
カテゴリ:LIVEレポ
先日の日曜のファンタジージャパン、我々のライブについてはこの間書かせてもらったので、今日は他の出演者様のご様子などを。

午前中は仕事をしていたので、ちょっと遅れて会場入り。すでにトップバッターのバンドが始めており、ライブも終盤。清徳学園®ってどんなバンドなのか?たぶんアイドル系とかアニメ音楽とかやるのかなと思っていましたら、なんだkyokoさんのバンドじゃないですか。ジャンルは相変わらずの往年のメタルです。でもこのバンド、演奏は安定感抜群ですね。凄いのはベースの方ですね。IRON MAIDENの「絶滅2分前」を演奏されてましたが、マジでスティーブ・ハリスかと思いましたよ。それからもっと驚いたのは、ドラマーが前に同じ勤務先で一緒に働いていた方でした。まさかこんなところでご一緒するとは・・


2番手はゲンさん率いるIHASAです。またもや驚いたのは、ヘルプでサポートしていたベーシストが、なんとザ☆ハッスルの前のベーシストさんでした。どっかで見たことある人だなあとギターのハッチさんに確認してみたら、ああやっぱり・・と。世間は狭いですね。
ハッチさんのテレキャスター(初めて見ました)が素敵です!


3番手はこれまた初めて見るバンド、ヒポポタマス。太田から来たハードロックバンドです。ハードロックといってもかなりファンキーなスタイルでして、P-HEADさんとよく似たスタイルだと思いました。レッチリのナンバーだったり、エアロのWalk This Wayといった跳ね系の曲で攻めていました。


4番手は青島三(チンタオスリー)。今日のライブで現編成のチンタオの本当の凄さがよく判りました。とにかくVoとコーラスが素晴らしいのです。あんなにちゃんと歌える人ってなかなかいませんよ。いやもちろん楽器隊もめちゃめちゃ素晴らしいのですが。OASISのDon't Look Back In Angerに吉井和哉の歌う日本語カヴァーがあったとは知りませんでした。


ここであと2バンドの出演があったのですが、自分たちの準備やら着替えやらを済ませるため、1階ロビーで控えておりました。

さて、最後に自分たちのライブを済ませ、私はその足で今度は高崎へ!アーケード街にあるライブハウスJammersへと足を運びました。
ここでは私の地元のスーパーギタリスト、シバさんがギターを弾く重鎮バンド4989(四苦八苦)のワンマンライブが行われていました。
いやーシバさんのギタリストとしての腕前は、はっきり言ってアマチュアのレベルではこの人以上の人を知りません。実際見てもらえればどんだけ凄いかはわかってもらえると思います。でもこの日のシバさんのプレイは、今までのプレイがかすんでしまうほどの気合いと凄みと感情移入をしていました。たぶんお客さんのほとんどが、シバさんのギタープレイに釘付けだったと思います。凄いものを見させてもらいました。感動!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.30 22:16:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.