873778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.09.02
XML
カテゴリ:The AcceleratorS
もうライブから1週間近くが経ちますが、今だにライブの手ごたえ・充実感の余韻に浸っています。
事前にオサムさんから持ち時間50分と聞いて、そんなに長くやっても大丈夫かと心配になりました。
当日も「何かの間違いではないか?確認したほうがいいよ」というメンバーからの声もあって、聞いてみたらやっぱり50分。それならお言葉に甘えてと、持ってきたセットリスト12曲をフルにやらせてもらうことにしました。


最前列で並んでお座りになり、我々のライブを見てくれているのは、いつも応援してくれる行田の冨さんご夫婦です。我々には少ないながらもこういうお方がいてくださるので、本当に力になります。いつもありがとうございます。

リハの段階ではヴォーカルの返しが弱く、ちょっと苦戦しそうな予感がありましたが、本番ではしっかり改善され、各パートの音量バランスも良く演奏できましたね。
アンプの設定位置がいつもと異なるため、トミーと私の位置が逆なのが新鮮です。





set list
1. Leaving Here/The Birds
2. Anymore Than I Do/The Attack
3. Keep On Runnin'/The Spencer Davis Group
4. Substitute/The Who
5. I Can't Explain/The Who
6. Understanding/Small Faces
7. Get Yourself Together/Small Faces
8. So Sad About Us/The Who
9. Train Kept A Rollin'/The Yardbirds
10. Milk Cow Blues/The Kinks
11. The Kids Are Alright/The Who
12. Jumpin' Jack Flash/The Rolling Stones
encore. Summertime Blues/The Who

ありがたくもアンコールまでいただき、13曲1時間弱を爆発させました。
今回特筆すべきは2曲目。トミー加入後の初披露です。







深谷の皆さん、本当に楽しませていただきました。ありがとうございます。
最後はオサムさんやイッシ―さんらを交えてセッション!3コードのロックンロールで楽しく盛り上がりました。楽しかった~!

次回ライブは下仁田が町を挙げて開催する名フェス、Vibration Tableに遂に出演します!
ステージはメイン会場ほたる山のファイヤーフライステージ!11:10amからですよ!よろしくお願いしま~す!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.02 18:55:39
コメント(0) | コメントを書く
[The AcceleratorS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.