872043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.09.12
XML
カテゴリ:LIVEレポ
下仁田VIBRATION TABLEはとんでもないイベントでした。地域の音楽愛好者が情熱をもって動き、町を挙げての協力体制が構築され、朝10時から4時程度のたった6時間に何千人もの来場者を集めるフェスにまでなっています。ほとんどが手作りです。巨大なイベント会社も広告代理店も介入していません。しかも入場無料、ミュージシャンに有名なプロはいません。ほとんどがアマチュアだと思います。

メイン会場のほたる山、一番奥に位置するFIRE FLY STAGE。このステージでは主にバンドが出演します。我々The Acceleratorsもここに出させてもらいました。スピーカーの上にはシヴァ神が鎮座。スピリチュアルです。


我々の後に出演したのはリヴァプールから来たというTHEシュークリームズ。かわいいぞ~!演奏するのは全てビートルズナンバーなのだ。


FIRE FLY STAGEのすぐ隣にあるのが弾き語り系のミュージシャンがメインとなるMOUNTAIN STAGE。
写真はあやしげふわりすと。才能を感じさせる素晴らしいステージに感動しました。


公演入口の管理棟付近にあるGRASS STAGE。ここはブルースや民族音楽などのミュージシャンが中心です。写真はうちのCorbeeバンマスが衝撃を受けたというアフリカ太鼓とダンスのグループ、アネネアフリ。


ほたる山から眺める下仁田の町並み。素晴らしいロケーション。


一番右がうちのベースTommy。左隣にはあやしげふわりすとのギターの彼。そしてその隣に座るのが片山翔君。若く才能のあるミュージシャンとこうして話ができるのはうれしいことです。


STATIONS!全員外国人だけに日本人が絶対にやらないような音を出しますよね。洋楽っぽい...てかマンマ洋楽でしょ!


ファイナルはブルーハーツの青空を唄いながら、みんなで風船を飛ばしました。いいフェスだなあ。


ほたる山がファイナルを迎え、搬出のために車をとりに町へ降りました。街中でもTOWN STAGEというライブが行われています。ここではお馴染みのメンツが多数。スーパーギタリストのシバさんに遭遇!八方美人のトラちゃん夫婦も交えてパチリ。奥に写ってるのは誰?


まったく感心させられてばかりのVibration Tableでした。うちの地元のVoxx Gardens Circusの将来にも非常に役に立つものばかりでしたよ。
あまりの良い雰囲気に、私はステージで叫びましたからね。”Good! Good! Good!, Good Vibration~”The Beach Boysの名曲のワンフレーズを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.12 22:23:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.