872136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.03.03
XML
カテゴリ:LIVEレポ
3月2日(土)。
庭の植物たちが徐々に目を出し始めました。春です。暖かい一日でした。









そんな陽気に誘われて、夕方からは前橋の夢スタジオに行って、ライブを見てきました。
天気が良いので自転車に乗って渋川駅へ。そこから電車で新前橋へgo!
駅から歩いて20分程度でしょうかね。夢スタジオ。

この日は群馬の重鎮、小山"レジェンド"純さん率いる”青島三(チンタオスリー)”のライブがあるということで、久しぶりにチンタオスリーを観たくなって足を運んでみました。

ライブは18時スタート。ちょっと遅れて入りましたので既にライブは始まっていました。対バンはKing Bee。以前マロンtheユーサンをここで観たときもKing Beeさんが対バンでしたから、拝見するのは2回目となります。


青島三のギタリスト、石村さんが私のところへ寄ってきて「ギター見てみて、5弦までしか貼ってない。」って。どれどれ、あっホントだ。Vo&Gの方、テレキャスターの6弦を貼ってません。これはキース・リチャーズを意識してのことでしょうね。そしてフェンダーのホットロッドに直結、足元にエフェクターは一切なし。


それからリードギターの方もテレキャスター、そして足元には一切ペダル無しでピーヴィーのツィードアンプに直結。
音楽性もそういう感じです。イナタい男臭いミドルテンポロックンロールの応酬でございます。


さあそして7時を回ったころに青島三。
とにかくメンバーチェンジが激しいのがこのバンドの特徴。昔から変わらないのはリーダーの小山さんとVoのメンちゃんのみ。今回久しぶりに見ましたら、新しいVo&ヴァイオリンの女性が加わっていました。そしてメンバーチェンジが激しいながらも、皆さん凄腕、かなりのスキルをお持ちの人ばかりが集まるのが凄いところです。小山さんの人柄がそうさせているんだと思います。沢山の若いミュージシャンに慕われています。御年68歳だそうです。凄いバンドです。


リードVoを入れ替わり立ち替わりそれぞれのメンバーが執るのがこのバンドの特徴でもあります。
この写真ではギターの石村さんがVo。ギターはES-335。素晴らしいトーン、素晴らしいプレイです。本当に素晴らしいギタリストです。ツボを押さえた、決して出しゃばらない、そして極上のトーンで鳴らします。


石村さんの後ろにいるハモンドを弾くキーボーディストが小山"レジェンド"純さんです。


何といってもフロントの3人の女性Voが素晴らしいのです。歌唱力、ハーモニーも抜群です。
昔小山さんが、「アクセラがHEATWAVE演奏してうちらの女性コーラス入れてやってみたいね」と言ってくれたことがあります。機会があればぜひお願いしたいくらいです。我々にはもったいないですけどね。


ということで、両バンドたっぷり1時間ずつのエンターテイメントショウでした。
昼間は暖かかったですけど、帰り道は寒かったなあ。まだ春は始まったばかりですね。目が痒い。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.03 11:39:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.