872041 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.06.01
XML
カテゴリ:LIVEレポ

伊香保グリーン牧場で開催された1000人ROCKを見に行ってきました。

今年で第3回目の開催となるこのフェス、普通のロックフェスと違うのは、課題となる1曲を1000人でバンド組んでみんなで演奏しようというものです。昨年までの2回が地元群馬ゆかりのBOOWYでしたが、今年はTHE BLUE HEARTS。曲は「終わらない歌」でした。

地元だけに中枢となるスタッフはみな知り合いだし、ホストバンドはシバタさん、八方美人のトラさんとチャボさんだし、その他いろんなバンド関係の知り合いが参加していました。また予想もしなかった知り合いが参加していたり見に来ていたり。

フェスは本編の「終わらない歌」にもう1曲「リンダリンダ」、アンコールで再度終わらない歌、賞味20分程でしたがみんな楽しそうに盛り上がっていました。

渋川市長が来ていましたが、着ていたTシャツが「SHIBUKAWA CITY」だったのでびっくり。
だってそのTシャツは、3月のアクセラのライブにおけいさんが着ていて(もちろん市販じゃなくてオリジナル)、「僕も欲しい!」っておけいさんにお願いして作ってもらったやつと同じだったから。

びっくりしてスタッフやってたヒデさんに話したら、吉井さん(VGCフェスの実行委員長)が作ったものを市長に貸したんだそうです。なんだそうだったのか、ああびっくりした。
ちなみにこのTシャツの元ネタがわかる人はけっこうなロック通だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.01 22:51:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.