872150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.10.14
XML
カテゴリ:LIVEレポ
台風19号。台風でこれほど危機感を抱いたのは生まれて初めてです。
なにせ自分の住む地域で気象の特別警報が発令されたの初めて。
いつでも避難できるようにリュックに荷物をまとめつつも、自分の住む地域の環境から自宅が一番安全と判断して、家でNHK見ながらじっと耐えていました。

幸いに私の住む地域では甚大な被害もなく、利根川吾妻川は危ないところまでいきつつも越水、洪水も起きませんでした。
しかし西毛地区や西吾妻ではかなりの被害があった模様。長野や関東東北各地の広い範囲でこれほどの河川氾濫が起きたことはなかったでしょう。心からお見舞い申し上げます。

台風の去った翌日は高崎でコレクターズのライブでした。交通機関が大いに乱れている中、中止も覚悟していましたが、コレクターズはやってきてくれました。


ニューアルバムのツアーですから新曲を中心に、わりとレアなナンバーをちりばめた、個人的には地味なセットリストだったかなと。でもバンドとしての出来は新しいリズム隊JEFFとcoziが加わってからこれ以上ない最高のまとまりだったと思います。
2曲目の「問題児」にグッと心を引っ張られました。そしてアンコールの「クルーソー」がうれしかった。
コータローさんがオープニングでレスポールを持ってきて、2曲目にはもうES-335に交換し、以降はずっと335で通していました。1曲だけレスポールだったのはどうしてだろう。ちょっと気になります。

そして今日はバンド練習。レパートリーを一通り。そして気になる曲を何度か。
今日はR8を使いましたが、ちょっと音がギラギラしすぎていたかな。音作りに再考の余地ありといったところでしょうか。


バンドの次回ライブは11月23日、高崎のクラブフリーズアジルにて。詳細決まったら別途お知らせします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.14 23:21:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.