872087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…
Hurry0718@ Re[1]:The Southbound(02/18) LOTUSさんへ 第1回目のリハーサル、大変お…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.04.03
XML
カテゴリ:The AcceleratorS
これもまた先週の出来事ですが、渋川の敷島駅前でちょっとしたイベントを開催していたので、サイクリングついでに立ち寄ってみました。北風が強くて行くのは大変でしたが、帰りは追い風でグングンスピード出して帰ることができました。


桜がちょうど良い時期になりましたね。我が家には桜じゃないけれど、桜の仲間になる「ゆすらご(ユスラウメ)」がありまして、桜と同じような開花をしますし、見栄えもそっくりです。


その他の草花も動き出しています。
冬にはすっかり葉を落としたバラもニョキニョキと新芽を延ばしてきました。


ツバキも次々に花を咲かせています。


4月16日(土)に開催されるVoxx Gardens Circus、昨晩実行委員会が開催され、出演順が決定しました。
出演は6組。そして我々は光栄にもヘッドライナーを飾らせていただきます。
我々のステージは13:55からとなっていますが、進行によって時間は前後するかもしれません。
詳しくは​Voxx Gardens Circusのホームページ​をご覧ください。
またお暇な方、いろいろ飲食ブースなどもありますからぜひお出かけください。

では最後にHurryの愛するアルバム100選。
【62枚目】SAVATAGE / STREETS A ROCK OPERA (1991)


ニューヨークのストリートを舞台にしたコンセプトアルバムである本作はSAVATAGEにとっても渾身の快作。大きな特徴はリーダーでVoのジョン・オリヴァが奏でるピアノでしょう。ピアノを伴奏にしっとりと聴かせるシーンも多く、まるでアメリカ映画のサウンドトラックを聴いているような感覚。
ドラマティックで展開の多い楽曲群、正統派らしいヘヴィメタルギターは弟であるクリス・オリヴァの卓越したテクニックとエッジの効いたリフが実に聴きごたえあって溜息ものです。
終盤にかかってどんどんドラマティックに盛り上がりを見せ、最後を飾る#12 Somewhere In Time~Believeで号泣必至。こんな素晴らしい作品ですが、コアなメタルシーンにほとんど埋没して世に出てこなくなるかと思うと残念でなりません。
しかし本当に残念なことは、ギタリストのクリス・オリヴァはこの後交通事故で他界してしまいます。バンドはメンバーチェンジをしながら存続しますが、クリスのギタープレイは唯一無比。作品は永遠に残すことができますし、本作は埋もれさせてはならない名作だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.03 09:27:56
コメント(0) | コメントを書く
[The AcceleratorS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.