1582006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

buffieblog

buffieblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

バフィ2004

バフィ2004

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

2023年09月12日
XML
テーマ:鉄道(22154)
カテゴリ:鉄道
門司港の駅前から延びる「北九州銀行レトロライン」(平成筑豊鉄道門司港観光レトロ観光線)電車。元々貨物線だったものを観光列車に転用したもの。3~11月の季節運転で、9月は土日しか運行がありません。これまでも九州に来るたび乗れないかと模索しましたが、今回初めてタイミングが合いました(と言うより飛行機飛行機で北九州に来てレトロラインを第一の目的にしました)。



8分後(12時40分)の発車で、すでに改札待ちの人が列を作っていましたが、これなら乗れないことはなさそうでホッとしました。列車名は潮風号です。
      

運賃は片道300円。往復乗るので1日フリー乗車券を買いました。これを使えば、九州鉄道記念館など割引になる施設があります。


開通は09年4月26日。第3セクターの平成筑豊鉄道が運行しています。山口銀行がネーミングライツを取得しやまぎんレトロラインと呼ばれていましたが、2011年から北九州銀行に命名権が移りました。
全4駅で2.1kmを10分かけてゆっくり走ります。ディーゼル機関車2両にトロッコ客車2両が挟まれています。機関車は南阿蘇鉄道、トロッコは島原鉄道からのものです。オリエント急行をイメージしたブルーの車体です。
          

木のテーブル、座席がレトロな感じ。着席してじきに出発します。ゴトゴトと振動がお尻に響いて乗り心地はあまりよくありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月16日 09時10分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.