2676979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月04日
XML
カテゴリ:料理(お弁当
ようこそ  いらっしゃいませ・・  れもんずカフェです (*^^)


今日は、朝から雨です・・ 大切な惠の雨なのですが・・・
つい・・ 空を見上げてしまいます。。
水たまり.gif
また・・お洗濯が山のように・・
子供が3人いるとまずタオルだけでもすぐに山・・・
もう~同じバスタオルでもいいじゃないの~!と母は思うのですが・・・( 〃..)
今日も無事にお弁当が出来て二人とも「ありがと~」と持っていきましたよ♪

今日は(//σ σ//)ゞ定番中の定番れもんず弁当でした・・・ヾ(^^;


黄ハートメニューのご紹介です
・ネギ油で炒めたしゃぶしゃぶ用の豚肉炒め レモンもかけて
・ニラ入り卵焼き 力でますよ!
・鮭の焼き魚 皮にコラ~ゲンたっぷりです♪
・にんじんのグラッセ 必ずバターで!!
・かぼちゃの煮物
・枝豆

ご飯は昆布ご飯にしそをかけて・・(昆布ご飯は、昆布を入れて炊くだけで腹持ちいいミネラル
たっぷりご飯に~)


フライパン.gifネギ油はとても重宝します
作り方はコチラです ネギ油


【ネギの栄養効果】「薬味」と呼ばれるにふさわしい野菜です、
栄養学的には、白ネギは淡色野菜 青ネギは緑黄色野菜です。
青ネギのほうが、カロテン ビタミンC、カルシウム 鉄が多く含まれています。
緑の部分にカロテンが多いので白ネギの場合も緑の部分を捨てないで使いましょう
ねぎの独特なにおいはアリシンという硫化アリルからきています。
これは、にんにくや玉ねぎにも含まれています。
成分は、胃液の分泌をよくして、ビタミンB1を壊れにくい形に変え、体内の吸収
を高め血行を浴する作用があります。疲労回復に役立ち、疲労回復にも役立ちます。
神経を鎮める作用や、体を細菌から守る殺菌作用もあるのです。

ネギの毒だし効果は・・毒素を挟み込んで排出する食材です!
ネギの他に、玉ねぎ、にら、あさつき、わけぎ、ほうれん草、らっきょう など・・




!解毒についてですが・・
あらためて・・・解毒の体内に毒素がたまってどんな悪さをするのか・・

体内に入った有害ミネラルは、いったん肝臓で処理され、血液によって各期間へ運ばれます。
このときに、水銀や鉛などの有害ミネラルは、体内で酵素と結合しやすいという特徴が
あるのです。
酵素というのは、体内のすべての器官や組織を活発に働かせる代謝に欠かせない存在です。
血液がサラサラに流れるのも、便がでるのも、脂肪が燃焼されるのも酵素が元気に働くおかげなのです!しかし、毒素が酵素と結合するとその機能が低下してしまいます。
すると便や尿として出されるべき毒素が排出されずに体内に残って弊害をもたらしてしまうのです
もちろん脂肪も燃えにくくなるのだそうです (ー ー ) 怖いわ~


!!酵素がブロックされると・・・ 必見!!
血液ドロドロ
消化しきれない脂肪やたんぱく質が未消化のまま血液中に流れるためドロドロ血
になります。
すると、血液が行う栄養配給やゴミ回収能力が弱まるため、体力がぐっと低下します。
さらに!血行不良により、冷え性や肩こり、腰痛、肌のくすみへと発展 (><)怖いよ! 

リンパがつまる
リンパは老廃物や不要な水分を回収して体外へ排出する役割をします。
リンパ液は筋肉の収縮によって流れていますが、血液循環が悪くなると筋肉にコリが生じ、
リンパの流れが滞ります。すると老廃物や余分な水分が体内にたまり、セルライトやむくみが
発生します。(><)いや~ん
 
便がつまる
老廃物が分解しきれずに宿便として腸の中に残ってしまいます。
停滞した便は、腐敗を起こし、有害ガスや毒素を発生し、ニキビやくすみ、体臭の原因になります
また!便秘は肝臓の働きを鈍らせるため、脂肪を燃やす代謝力を低下させ、やせにくい体にします
(><)そんな~~


参考資料(一部引用)
デトックス話題の毒出し健康法




黄ハートにんじん一口メモです~♪
バターでにんじんを処理することで、味がおいしくなるだけでなく、カロテンの吸収率が
アップします。一石二鳥の調理法です。
しかし!!!!!
コレストロールが気になるからと バターの代わりに、マーガリンを使ってグラッセを
作る人がいますが、マーガリンは植物油で非常に酸化しやすい油ですから、加熱して
にんじんにからめる段階でどんどん酸化が進んでいきます。過酸化物質は、老化やガンの
原因となりますから、にんじんのグラッセはぜひ、バターで!!!




今日の商品は・・ 豚肉を良く使うれもん家です。。 何か欲しいなぁ~ と検索したら・・
(//σ σ//)ゞ美味しそ~~ はまりそうですっ



宮崎牛とポークしゃぶしゃぶPCW50-1本場★十勝の豚丼 セット 4人前 【帯広 はげ天 老舗直送】 お歳暮 送料無料美濃ヘルシーポーク豚肉ヒレとんかつ用500g(15~16枚)【送料無料】お中元・お歳暮に![島根] ケンボロー 手づくりハム工房 芙蓉ポーク しゃぶしゃぶ




パンチちょっと上位挑戦中です!!  (//σ σ//)ゞ
人気ブログランキング 健康ブログ どうぞよろしくお願い致します m(__)m


      φ( ..) クリックを・・6位 8位にあがってきました!ありがとうございますっ!!

2005-10-27 15:13:29    にほんブログ村 健康ブログへ





☆★★送料無料!!七夕さまグルメ特集★★☆






れもんずトップページへリニューアルしました♪




  
 


れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)
トップジュニアをめざして・・・(王子とぷち姫応援日記・・テニスブログ
れもんずカフェ Aneex・・・ちょっとステキな「ふだん暮らし」(*^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月04日 10時57分40秒
コメント(16) | コメントを書く
[料理(お弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:●素材をちょっと意識しながら♪デトックス~育ち盛り弁当~(07/04)   Chika-Rin さん
ありがとうといってお弁当を持っていく!!大事なことですよね(笑)そこに妙に惹かれました♪
タオルだけでも本当に何枚使うんですか?問い痛くなりますよね。でもやっぱり自分も使っている...こちらも雨が降ってきました。乾燥機大活躍です。電気代もかかりますが、雨の日でもカラット乾くことにはかえられないわ( ´艸`)ムププ (2006年07月04日 11時46分42秒)

Chika-Rinさん    ☆れもん さん
母がうるさいからかな~(^m^)
ありがとうって大事ですよね
いつも子供たちには言っています。
ありがとう という気持ちは思っていただけでは
通じないよ っと。
伝えてはじめて相手に感謝の気持ちが伝わるンだよ・・っと(*^^)

タオルは出してるだけしか使わない!禁止令をだします! ヾ(ー ー )たまりません。。
そうですね 臭いがどうしても気になる季節ですものね・・
乾燥機 今日は使おう~
(2006年07月04日 13時04分19秒)

Re:●素材をちょっと意識しながら♪デトックス~育ち盛り弁当~(07/04)   hal*nana さん
こちらは空梅雨なのか、降る降る・・と言いつつ、晴天が続いています。

マーガリンって、食べるプラスチックのようなもの・・とか聞いたことあります。。
詳しいことは知らないのですが「ヘルシーなバター」では決してないようですね。。

きのうのスイーツ、すごくキレイでおいしそう♪
小松菜・・カボチャ・・子どもが食べないものなので、ぜひおやつに取り入れたいです^^b

家族の間で「ありがとう」が自然に言えるって、本当に素敵ですね*^^*

(2006年07月04日 13時16分17秒)

hal*nanaさん    ☆れもん さん
白玉だんごに何でも入れられますね!
これは簡単で思ったより色もきれいでびっくりでした。。。
この鮮やかさがβーカロテンなんだぁ~ みたいな(^m^)
もちろん ほうれん草や アボカドや ブルーベリーや そんなこんなをいろいろ試したいです♪

マーガリンって食べるプラスチックですか。。。
(><)それは怖い・・・
うんうん ヘルシーなバターと勘違いしたら駄目ですね!!

ありがとうって大事ですよね・・
でも声が聞こえないと・・
母は片目微笑んで 片目にらんで・・ヾ(^^;
待っててくれてありがとう~と言いますよ
怖いでしょうっ (^^; 
そうすると 王子くん
「うぃーす あーます」と日本語になってない声で・・
負けられません 母も♪ 態度だけはデカイ・・ヾ(^^; (2006年07月04日 13時34分42秒)

Re:●素材をちょっと意識しながら♪デトックス~育ち盛り弁当~(07/04)   霞夕子 さん
あらら・・・雨なんですか。 こちら京都は快晴です~ 久しぶりに見る青空はとっても有難みを感じます♪

人参!!そうなんですか!! バターですね!!了解しました メモメモ(^。^)ゝ
バターで炒めると甘みもでるような~気がします。 脂肪が~って気になるけど、本当に必要なものなら取ったほうがいいよね!!!
(2006年07月04日 13時41分49秒)

肩こり   angelたろう さん
この頃、肩がこっているのは、血行が悪いってことなんでしょうか。。?朝、起きると、肩が石のように重いです。(;;)人参とマーガリンの記事、目からうろこでした。たまに使ってたかも、マーガリン。怖い怖い。バターにしよう、これからは! (2006年07月04日 15時00分34秒)

霞夕子さん    ☆れもん さん
快晴ですか!
やはり日本は長かった・・・ ナンテ(//σ σ//)ゞ

にんじんはそうなのですよ!
マーガリンだと酸化していくのですから!
怖いです。。(><)
老化やガンの原因になるのですから。。

理解した使い方が必要ですね!

ヘルシースタイルであってもお肉や魚が大事なように・・
どう食べるか・・って大事ですね
(2006年07月04日 17時49分14秒)

angelたろうさん    ☆れもん さん
右肩を酷使されたんですか・・
血行も関係すると思いますが・・
ん~ 
まずは、しっかりとストレッチも大事ですよね
アボカドはとっていますか!
手のマッサージの親指と人指し指の間のツボ押しもききますよ
大きく肩をストレッチ・・

他に何かした・・とか思いあたりますか・・?
仕事を根つめてるとか・・

肩が石のように重いのはきついですね・・
心配です。。

(2006年07月04日 17時54分30秒)

Re:●素材をちょっと意識しながら♪デトックス~育ち盛り弁当~(07/04)   ちゅったん0912 さん
御弁当作ってもらって、ありがとう^^
親子で、素直にありがとうが言える事大事ですよね~。
バスタオル・・ウチも一人1枚です^^なんか濡れたのってイヤなんですよね~^^; (2006年07月04日 21時18分42秒)

ぽち・ぽちっと♪   meg_rinco さん
にんじんグラッセ、私もマーガリンで作ってました(>_<)
今度からバターちゃんと使わなくちゃ!デス☆

7月7日は、サマーバレンタインなんですネ~
そういえばそうだったよナ~なんて、会社を辞めて
もぅすぐ1年経とうとしている私には
そぅいう世間の話題から、少しずれてきてるのかも(^_^;)
楽天さん~! 教えてくれてありがとう~!!!
ヘルシー情報を教えてくれる☆れもんさんは、もっともっとアリガトウ~(≧▽≦) (2006年07月05日 02時41分05秒)

おはようございます   SalonOasis さん
ほんとうに料理上手ですね。
たべなくてもおいしさが伝わってきそうです
(2006年07月05日 08時54分01秒)

Re:●素材をちょっと意識しながら♪デトックス~育ち盛り弁当~(07/04)   ますお3 さん
ねぎ油てあるんすな (2006年07月05日 09時48分15秒)

ちゅったんさん   ☆れもん さん
この梅雨はたまりません(><)
お洗濯がもう・・・(++)

お弁当。。 感謝をもって学校へ持っていってくれるのはとても嬉しいです!
その一言が大事だと・・言ってきたわけですが・・ヾ(^^;
親子でこそ 兄妹でこそ ありがとう っと言えるようになってほしいと願ってます。。

(2006年07月06日 14時39分06秒)

meg_rincoさん    ☆れもん さん
サマーバレンタイン・・ 知りませんでした(++)
びっくりです~ そうなんだぁ~
(//σ σ//)はじめて聞きました。。。

会社をやめて1年なんですね・・
meg_rincoさん作り物も上手だし・・
なんでも出来ますよね!自分の時間をいっぱい活用でいますね!
体調はいかがですか・・
無理されませんように(*^^)
(2006年07月06日 14時44分11秒)

SalonOasisさん    ☆れもん さん
ありがとうございますっ。。
お恥ずかしいです・・ (//σ σ//)ゞ
きっと 気持ちをさっして頂いているのですね・・気持ちだけは込めておりますが・・(*^^)
オアシスさん・・お忙しいでしょうに頑張っていらっしゃいますね!
すごいなぁ~っと 勉強させていただいてます。
(2006年07月06日 14時49分47秒)

ますおさん   ☆れもん さん
ネギ油でありんす!
とても使いやすいだによ(*^^) (2006年07月06日 14時50分32秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

☆れもん

☆れもん

お気に入りブログ

やまぐちECエール便… New! きゃっくんさん

セリアで詰め替えパ… New! そら豆さん

楽天カード

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.