3327776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加藤浩子の La bella vita(美しき人生)

加藤浩子の La bella vita(美しき人生)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 30, 2006
XML
カテゴリ:音楽
 何日か前に、兵庫県芸術文化センターの「蝶々夫人」が盛況だった、という話を書いた。
 7回公演だと聞いていたが、その後確認したところでは、8回公演だったそう。それで盛況なのだから、ほんとにすごい。1万円ちょっとならオペラを観たいひとは多い、ということである、改めて。

 ところで、地方自治体がからんでいるオペラ公演といえば、「東京のオペラの森」がある。
 以前ここにも書いたが、石原知事が小澤征爾と仲がいい?とのことで始まったという、東京都が後援しているフェスティバルだ。
 ところが、これも以前書いたことの繰り返しだが、東京都が後援するなら、都が関係しているオーケストラである東京都交響楽団を使うと思いきや、オーケストラは「サイトウ・キネン」のような小澤さんのオーケストラ、主な独唱歌手は外国から招聘と、ちっとも地元のアーティストを生かしていない。場所が東京都の持つ、東京文化会館であるというだけである。それでチケット代は最高で4万円近いのだから、何のことはない、中途半端な来日オペラがひとつ増えたような印象である。聴衆不在といってもいいのではないだろうか。げんに、昨年も今年もオペラ公演は空席が目立った。ムーティの指揮するヴェルディの「レクイエム」のコンサートはさすがにすばらしかったけれど(ソリストも凄かったから当然だろう)、東京都の催しでやる必然はあまりないのではないだろうか。サントリーホールのような民間のホールや、オーケストラ自身がムーティを呼べばすむことである。
 もっともムーティは、「小澤の頼み」だから引き受けたそうだから、それ以外のところの招聘だと実現しなかったのかもしれない。
 だが、繰り返しになるが、自治体のからんでいる公演に、外来の豪華メンバーによる出し物はあえて必要がないと思う。「都民芸術フェスティバル」のような、低価格で良質の公演を提供するのが本来の姿だろう。
 かねがね疑問を持っていたところに、兵庫の話を聞いたので、そうそう、と膝を叩いてしまったのである。
 コストパフォーマンスのいい有名オペラの公演。東京のオペラファンが成熟しているとはいえ、そのタイプの公演の需要はまだまだあるはず。どうせ税金を使うなら、都民の方を向いた形で使って欲しい。でなければ、払い甲斐がないというものだ。

 おっと、神奈川県民の身でごめんなさい。数年前までは東京都民だったので、それに免じてご勘弁を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 1, 2006 11:01:15 PM


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

CasaHIRO

CasaHIRO

フリーページ

コメント新着

バックナンバー

June , 2024

© Rakuten Group, Inc.