546774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

セメント太郎が行く

セメント太郎が行く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

プロフィール

cementman77

cementman77

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

初めて見たよ / 桜… New! chappy2828さん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

緊急事態 New! ふうママ1130さん

暑くなりました(>_<) New! かずまる@さん

今年はまだ New! こ うさん

コメント新着

人間辛抱@ FIBAバスケットボールワールドカップ2023 テーマから外れてしまいますが、 2023年の…
人間辛抱@ Re:お世話になります(03/03) テーマから外れてしまいますが、 いよいよ…
人間辛抱@ Re:きっと歴史的な日(04/11) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
細魚*hoso-uo*@ Re:ドンのこと(12/27) お久しぶりです。 細魚です。 あんなにか…
人間辛抱@ Re:ドンのこと(12/27) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
2017年02月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝、出勤したら荷物の不着クレーム。

8時にターミナル止めにしておいた商品。
取りに行っても着いてないとお怒り。

所長に持って来させろ!と言って電話を切られたみたい。

まず確認。

注文してきた販売店から8時の明記があったか。
その時間で大丈夫とうちの誰かが答えたのか。

その結果、販売店も朝イチ引取りの希望。
8時とは書いてないFAX。
もちろん路線便なので8時の確約はしていない。

電話で、お客さんは販売店が8時で大丈夫と言ったとか。

再度販売店に確認。
当然、8時とは言っていないみたい。

・・・これ、誰かがウソを言ってるわけで。

とりあえず、俺に持って来いというリクエストにお応えして。


IMG_0827.jpg

広島港あたりまで。

荷物を引き取り、現場の下水処理場へ。

販売店の営業は、俺が飛んできた事に恐縮。

「いや~、太郎さんは悪くないですよ、私がしっかり
言いますので大丈夫ですから、しっかり経緯を説明して
納得してもらいますから」

現場着。

するとお客さんはお怒りMAX。オラオラ状態。
販売店の営業と俺、寒風の中お叱りをうけた。

工事業者 「朝イチ引取りと言ったら8時だろ?常識だろ?
        違うか?ア?」

俺  (心の中で・・・今だ!販売店!!)

販売店  「そうですね、ホントにおっしゃる通りです」

俺  (え~~~~っ!!)

販売店  「これからこの商品も在庫しておきますので」

工事業者 「おぅ、そうしてくれ」

販売店  「できる限り対応しますのでお願いします」

工事業者 「そのくらいの対応しないと使えんよ?
こっちも死ぬ気で仕事しとるんよ、ナァ?」

販売店  「(笑顔で)しっかり在庫しますので・・・」


笑顔か~~~


この後、寒風の中、この業者の話が20分。

俺が言いたいのは、8時に欲しけりゃチャーター使え。
運賃は別請求になるけど。それが嫌なら・・・

一日早く注文してくれ

これが言えない販売店。
競争は激しいと言うけれど、あまりにも残念。

少ない利益でこんなクレームが出て、
寒風の中で説教されて。ストレスも溜まるだろう。

販売店がいなかったら、きっと俺は言いたい事言ってる。
モノは言い様であって、オラオラでクレームをうけると
笑顔を作る余裕が無いポンコツかもしれない。

胃に穴が開くと言う販売店の営業。
持って来いと言われたのは俺なのに。
先頭に立っての対応。

笑顔にはビックリしたけど、感謝です。

でも、ごめん。

俺は笑顔にはなれないクレームだった。


俺の営業理念。

仕事上での人間関係。売る人、買う人。
どちらが上でも下でもない。

同じ目線で仕事をすれば、その現場は上手く行く。

但し、何故か一部役人は除く(笑)

・・・明日は雪マーク。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月08日 21時39分08秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.