4718710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 3, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は日中は晴れていたが夕方近くになり曇って小雨が降ってきて、最低気温4℃、最高気温12℃である。

明日の日中は晴れて、最低気温1℃、最高気温8℃の予報である。

種から育てているボリジが開花した。

(開花を始めたボリジ。)
boriji080303-1

(花びらは咲き始めはピンクだが、いずれブルーに変わるらしい。)
boriji080303-2

このボリジの種はnyanさんからいただいたもので、昨年の9月に種を5個まいたうち4本が発芽して4本とも育って、うち2株に蕾が付いており、発芽率が高くて丈夫である。

念のために種を5個ほど残してあったが、どうやら追加の種まきをする必要はなさそうである。

リュウキンカも開花した。

(開花したリュウキンカ。リュウキンカもフクジュソウと同じように日が陰ると蕾を閉じる。)
ryukinka080303

2株あるうちの1株が開花したが、もう1株も蕾が伸びてきている。

・・・・
(ガイラルディア・サンクレストの種をまいた。昨年の11月にまいた残りであり、発芽数は2/15と低かったので、今回は16連トレイから切り離した1区画に種を10個ずつまとめて約30個まいた。これもしばらくは室内に収容。11月の実績では8日で発芽。)
sunkurest080303

(下を向いていた西洋セツブンソウの蕾が横を向いてきた。スノードロップの蕾とは逆の動きである。)
setsubunso080303

(よその梅。)
ume080303

(よそのハナニラが咲き始めた。)
hananira080303

(よその多分カランコエの仲間。)
karankoe080303

(よそのクロッカス。)
crokkas080303

(よそのエリカ。)
erika080301





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2008 05:07:56 PM
コメント(35) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

蕗さん8256@ Re:ブローディアの球根の掘り上げ(06/27) New! フローデイアの球根を掘り上げたら 古い…
コウム2006@ Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26) New! おはようございます。 グロリオサの黄色も…
だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) New!  おぉ~いいね、いいね! 黄色のグロリ…
蕗さん8256@ Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26) New! 黄色のグロリオーサの蕾が見えますね。イ…
雪桃7216@ Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26) こんにちは 其方は雨も降る日だったので…

© Rakuten Group, Inc.